投稿者 x3ru9x | 返信 (1) | トラックバック (0)
このエントリーへのトラックバックアドレス:
Re: 東日本沖で起きた巨大地震について(静岡大学防災総合センター教授 小山真人 )
参考になります。 |
返信 |
Reply 地震 |
その図の「関東」と書かれてる部分は太平洋プレートの「割れ残り」がある分だけ複雑な地下構造に
なってるそうです。大陸は1枚で済むところが4枚も。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html
あと、同じくその小山教授のページから貼られている
東北地方太平洋沖地震にともなう静的応力変化
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/ (ページ内で上にあるものが最新)
では、既存の断層が受ける力を割り出してます。今後発生する「プレート内地震」の起きやすさに関係するんですが、長野県栄村とか11日以降中規模の地震のある福島県内もマイナスなので「抑制=起きない」じゃないんですよね(富士宮の地震はDとEの境界)。1~2年後にはこの図を反映したような分布になるんでしょうか。