グーグルレゴ キャプチャー画像の色変え |
返信 |
画像処理 グーグルレゴ |

(クリック別タブ)

● グーグルレゴ - http://www.buildwithchrome.com/
レゴピースの印象を逆に弱めた。 ブロックより 場の印象。 盤、地図の方にフォーカス。
レゴを組み立てると、作業したものだからモデルを見せよう見せようとする。
お客はそんなもの見たいとは思っていない。 脇道があれば、脇道の方に行こうとする。
だから、やるべきことは脇道探しと脇道作り。
レゴモデルを正面に置くのは むしろじゃま。 モデルは脇道に付随してくる2次的なもの。
それゆえ、レゴモデルには つぶつぶがあってもなくてもどっちでもいい。 盤の方にグリッド的な何かとしてあればいい。
投稿者 x3ru9x | 返信 (0) | トラックバック (0)