favorites of x3ru9x
24時間で1.5kmって時速60m以上、分速で1m以上ですよ。 |
返信 |
思考の泡 |
幅がわからないけど、24時間平均が分速1mを超えてるってものすごい除雪能力。
先頭や細かいところは手掘りなんでしょ。何埋まってるかわからないからうかつに機械入れられないし。
Re: なんとなく、
業務用端末の一斉入れ替えとかなのかしら |
返信 |
Reply 思考の泡 |
大昔なら専用PDAを持ち歩いてやっていた作業を、泥端末でやっちゃうケースが結構あるみたいです。
例えば、飲み物の自販機の商品や代金の管理。
何しろ通信機能を持った状態で売ってるし、ソフトの開発やバージョンアップも下手すればサイト1つにまとめてしまえるし、最悪紛失されても従業員毎の認証を突破しないと何もできないし、等。
昔のiPod、昔のジョブズなら磨き直させかねない。
そこへ行くと、業務用の泥端末って、ぶっちゃけ、丁寧に使う人はあまりいないんじゃ、、、割れさえしなきゃいいんだろ的な扱いでそこらへんにぶっ転がされて連れ回され、雨の日も風の日も働いて2年もすれば、樹脂だったらこうなっちゃってもおかしくないどころか、逆にむしろこれでもまだ幸運な生き残りレベルなのかも。
丁寧に扱われた物の傷って、なんとなく、わかりますよね。ああこれは避けられない擦れだ、こっちは落下だ、って。
Re: 結果発表
もう、腹いせにこの画像をPhotoshopしちゃいたい |
返信 |
Reply |
ジョブズは生前、iPhoneの純正ケースを出さない理由として「傷のついた外装も美しいと思うけどね」と言ったそうですが、確かに、金属なら、ガビガビになるまで使い込めば歴戦の勇者っぽくて素敵ではあるかもなあ、と一瞬思いました。なお画面割れ
ひるがえって樹脂って、こう、傷や汚れが有機的で生々しくなりますよね。擦れのテカりも何か違う。なんだろうあれ。
オレは金属素肌原理主義者みたいなとこあるんで外装が金属だとそれだけで好きですけど、やっぱ高くなるのかな、、、劣化が早い方が買い換えサイクルも短くできるし。
結局は車のボディとかと同じことになるんでしょうかね。
ともあれ、樹脂にbukkakeはあまり効かない、覚えました。
アナログのレコード盤で同じ手を聞いたことがあります。 |
返信 |
Reply |
食いつきが良すぎないといいんですが、、、ご武運をお祈りします。
だめなら紙ヤスリとコンパウンドでトゥルットゥルに磨いてカスタム。
刻印ものはちゃんと移植してくれるんですね。妙に心がこもってる。
って、実は「単に傷とみなしていて、傷があるとリファービッシュに回しにくいから」という理由だったらどうしよう。
iPad mini 2 ちゃん、逝く。 |
返信 |
バッテリーが天命を全うして要交換。購入して4年3ヶ月。こんなもんですかね。
修理のために正規サービスプロバイダに持ち込んだんですが、バッテリー交換の場合でも本体ごとまるっと預かりで一週間程度でリファービッシュ品が届く仕組み、とのこと。ところがどっこい、自分のは刻印サービスで背面に彫り物がしてあったため『パーソナライズ品』という取扱で、皮剥がし・再装着で対応するため更に一週間程度かかる、との話。刻印サービスにこんなデメリットがあったとは。まぁ、待ちますけど。
で、この数日タブレットがない生活が身にしみて不便だったため、代替品を探すことに。アキバのIOSYSで中古の泥タブ( QUA tabとかいう京セラの。¥7,980-。)買ってきたんですけど…Cランク品だけあってラバーっぽい質感の背面が手垢で呪いのアイテムみたいな汚れ具合。
で、本題なんですが…ネットで調べたらこの手の汚れ洗浄法に「木工用ボンドをべったり塗って、一日経って乾燥したらゆっくり剥がす」っていうのがあったんですが…いけるのだろうか?まぁ、しくじったとしても我慢できるお値段ではあるのだけれど・・・
うーん。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2716 |
返信 |
まぁ大衆芸能のメソッドが人類の文化として保全するかどうかは時代のフィルター処理が必要で。遡ってフィルタリング強固に試されたのは宗教かな。
まぁ何が言いたいかって、小室とか林檎とかミスチルとか、そのへんのポップを「文化」に納めるにはもうちょっと文化人類学的に音楽史を遡った審査が必要なんじゃねーのってこと。聴いてる数は多いんだオレも。でちょっとヘンだと感じている。アカデミックに音楽史理論史和声とか知見のある人はその感覚的な「ヘン」をちゃんと語れるんじゃないかと思って。優しい水とか水素水みたいな似非科学放っとけ作用があると思うのね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2715 |
返信 |
仮想通貨「オメコイン」
http://x6a7u9.sa.yona.la/1516 |
返信 |
今期何やんのかなーと思ってうずら見てたらなんかハクメイとミコチがアニメ化されててワロタ
地元に住んでると、逆にわからない。 |
返信 |
ぶんぶく茶釜の話って、おとぎ話的には全国区なん?知名度というか、浸透率的に…
タイトルは知っているけど話の中身は分からない、って言われそうな気はしている。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2714 |
返信 |
なんかなんだかんだモヤモヤしたり酔っ払って帰り道のブルー(うんこ漏らし)抱えたりするお正月休み終了です。50歳ちょうどになって開いたハイスクール1年の同窓会に12人出席、一昨年に集まった男子1名が脳梗塞リハビリ中、女子未亡人が1名追加の2名だと。そんな年齢、まぁいろいろ収支が死んでもチャラだって気付いているので気にしナイナイ。