現在、大相撲秋場所期間中 | x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

現在、大相撲秋場所期間中

返信

 今のところ これと言ったニュースは出ていない。

まぁ あと1週間、どんなニュースが出てくるか。

 企業再編のニュース もしくは 革新的技術の発表。  シャープあたり どうなるのか、大きく動く可能性もある。


● ‘ソニー、グラフェンを高品質で量産する技術開発’ (2012年09月14日 日刊工業) -


 んーまぁ 普通のニュースか..  いや、革新的か。

グラフェンは次のトランジスタ素材。


・ 2008/12/20 IBMが高速動作のグラフェン・トランジスタ,「THz動作にメド」

    米IBM Corp.は2008年12月19日,炭素材料の一種であるグラフェンを用いた

    FET(field effect transistor)で,GHz台の周波数での動作を確認したと発表した。


・ 2012年09月13日 東北大学がグラフェンFETでオンオフ比10の4乗、論理回路へ適用の可能性

    東北大学は、同大学の研究者が炭素材料のグラフェンをチャネル層に用いたトランジスタを開発し、

    オン/オフ比10の4乗以上を達成したと発表した。


 シリコンの次を狙っている。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (8) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

トピカルなニュース (水関連)

返信

パナソニック・慶大など30社、ナノ・マイクロバブルの国際標準化へ新組織


 パナソニックや島津製作所、資生堂、丸大食品など異業種の25社は大学や研究機関と協力し、ナノ・マイクロバブル(用語参照)の国際標準化と応用技術開発に乗り出す。

 一般社団法人「微細気泡産業会」(FBIA)を設立し、活動を始める。ナノ・マイクロバブルの国内市場は、今後5年以内に5000億円以上に拡大する見通し。同技術の国際標準化については政府も後押ししている。FBIAを核に産学官が連携し、日本発の技術であるナノ・マイクロバブルを世界に普及・拡大させる考えだ。

 FBIAはナノ・マイクロバブルの基本規格や製造技術、計測方法、認証、応用技術を確立する目的で7月に設立。11日に東京都内で設立総会を開き、活動を本格スタートした。会長には、ナノ・マイクロバブル分野で権威の寺坂宏一慶応義塾大学教授が就任した。 (2012年09月12日 日刊工業)



どこでも海水魚養殖、「人工飼育水」で特許取得


 加計学園は13日、岡山理科大学(岡山市北区)の山本俊政・工学部准教授(53)が開発した「人工飼育水(好適環境水)」の特許を取得したと発表した。

 飼育水は、淡水にナトリウムやカリウムなど数種類の成分を加えたもので、海水魚の養殖が可能になる。山本准教授が2005年から研究。同区の加計学園生命動物教育センターの大型水槽で、飼育水を使ったトラフグやヒラメの養殖に成功し、「おかやま理大フグ」などの愛称で出荷した。現在は、クロマグロやウナギ、車エビなどを養殖している。

 山本准教授は「特許取得で実用化に向けての第一歩が踏み出せたと思う。山間部での海水魚の養殖など新しい産業を生み出すことにつながる。今後は大規模な拠点を設けて、新しい養殖システムとして岡山から世界に発信したい」と話していた。 (2012年9月16日21時34分 読売新聞)

---------------------------------


 水関係のニュースがいろいろ出ている。 この秋場所期間中のニュースは水がポイントなのかも。

水の再発見、水の使い方の再工夫。 この秋は、水技術の出発点であるような。(or 水技術の転機)


・ その他、お湯を使った熱発電というのもあった。(パナソニック)  これなんかは水回り。

・ 今年の7月ごろ "世界最速の増殖/高松の干潟でスーパー珪藻確認" というのもあった。 これはナノ・マイクロバブル水とつながりそう。


 これから先、"水の再発見" というテーマがいけそう。 テキストやイラストでも 水回りの新しいことを話題にすれば アテンションがあると思う。 アテンションエコノミーにおいて価値が高い。

 目のつけどころも日本らしい。 世界がスマホやパッドでホイホイしている隙に 水を再発見し、水の技術を確立する。 これです。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

人はどこから来て どこへ行くのか

返信

 そんなもん 湧水のあるところから来て、水が甘くなって甘い水として流れていく方に行く。

水が汚くなって汚い水として流れていく方になんか行かない。

 哲学っぽい問いかけだけど、あっさり答えが出る。 答えは、水のゆくえ次第



● ‘ナノバブル水、宇宙の飲料用に活用-JAXAなど本格研究’ (日刊工業 2012年09月06日) -


 宇宙...  人はどこから来て どこへ行くのか...  そして ナノバブル水。  いい !!


 人間が宇宙へ行ってやる、じゃなく、水に導かれながら旅をする。  ナイーース、これはセンスある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

‘数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か’

返信

- (日経)

 おーー、 それらしいニュースが飛び込んできた。 これは秋場所期間中にふさわしいニューース !!

つっても俺にはわからないけど。

 どうしてか 秋場所期間中にブレイクスルーなニュースが飛び込んでくる。


 ちにみに 去年の秋場所期間中のトピカルなニュースは、量子コンピューターが5年以内にできる、というニュースだった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

● ‘阪大と高純度化学研、室温で高輝度赤色発光する窒化ガリ半導体の実用化にめ ど’

返信

(日刊工業) -

 【川越】大阪大学大学院工学研究科の藤原康文教授と小泉淳助教は、高純度化学研究所(埼玉県坂戸市、宝地戸道雄社長、049・284・1511)と共同で、室温で高輝度の赤色発光を行う窒化ガリウム(GaN)半導体の実用化にめどをつけた。

 窒化ガリウムに対し、新開発した49度Cで液体となる有機ユーロピウムを添加した材料を、有機金属気相エピタキシャル法により薄膜化した。

 この素子を利用して赤色発光ダイオード(LED)の製造や、実用化されている窒化ガリウムの青、緑LEDと合わせて、同一窒化ガリウム基板を用いた小型フルカラーLEDディスプレーの製造が可能になる。これまで、赤色発光を行う窒化ガリウム半導体を生成する場合、発光層となるユーロピウム添加窒化ガリウム材料の融点が200度Cと高かったため、実用化に向けた生産体制の構築は難しかった。  2012年09月19日

----------


 これなんかもブレイクスルーなニュース。 数年後には物が出てきそう。


 他には、

● ‘八戸高専、ダイヤモンドを最短30秒で合成する新方法-電力も半分 低コスト’ (日刊工業) -

  【青森】八戸工業高等専門学校(青森県八戸市)の斉藤貴之准教授のグループは、従来よりも低コストにダイヤモンドを合成する新しい方法を開発した。電力使用量は従来の半分以下、時間もこれまでの5―6時間から最短で30秒に短縮する。企業と連携し、2、3年後をめどに実用化に結びつける考えだ。20日に名古屋大学東山キャンパス(名古屋市千種区)で開かれる日本セラミックス協会秋季シンポジウムで発表する。

 斉藤准教授のグループが開発したのは真空に複数の炭素棒を置いてその間に電気を流し、放電で気化した炭素を金属板上で結合させる方法。従来はメタンなど炭素含有ガスをプラズマで分解・合成するプラズマ化学気相成長(CVD)法が主流。だが、CVD法は大型設備が必要なことや反応時間が遅いこと、導入・運転コストが高いことなどが課題だった。 2012年09月19日

----------


 んー、ブレイクスルー。 世界一のダイヤモンド(工業用)産出国になるのか?

製法特許。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

水技術が一番わかりやすい

返信

 ただの水だったら話題にもならないけど、ナノバブル水となって養殖業を救った、となるとトピカルなニュースになる。 そこから方向性も見えてくる。

 日本には方向性がないように見えるけど 水に着目すれば 方向性はバシバシ出てくる。


【にがい水】

  まずは水害対策で水の制御。 そして、放射性物質を含んだ水の処理。

【あまい水】

  ナノバブル水、養殖用水、ナノミスト、ドライミスト、淡水化プラント、いろいろな高機能水。


 アニメ イラストにしても水、火星探査にしても水がらみ。

水に導かれ、水を追い求め、水が流れていく方向にしか人は進んでいない。 考えてみれば至極当然な理(ことわり)。


    ほ ほ ほーたる こい

   あっちのみーずは にーがいぞ

   こっちのみーずは あーまいぞ

   ほ ほ ほーたる こい


 この童謡です。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

‘北大など、太陽光を高効率でレーザー光に変換できる結晶を開発’

返信

(マイナビニュース) -

 マグネシウムサイクルを実現するのにこれが必要。 マグネシウムのあれは本当のところどうなんだろうか。


● ‘マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題 (1/3)’ (@IT MONOist) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

イグノーベル賞は秋場所期間中だったか

返信

 時期的にピッタシ。

大相撲は明日 日曜が千秋楽。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: 現在、大相撲秋場所期間中

日馬2連覇、横綱昇進へ  そして 秋場所期間中のニュースウォッチ 完了

返信

 お疲れさまでした。

この期間中、水に関するコンセプトがいろいろ出てきた。 今回 それが収穫。


・ パナソニック・慶大など30社、ナノ・マイクロバブルの国際標準化

・ 人はどこから来て どこへ行くのか → 水のゆくえ次第


 30社も集まれば盛り上がる。 きょうび こうゆうことで集まればソーシャルになるだろうから開発(& 開発競争)もソーシャルがらみになってくる。 そのへんも新しい。


 大多数がスマホやパッドでホイホイしている間に 音もなく水技術を世界に浸透させる。 んー 日本らしい。


 Thanks.

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.