Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/5711
http://x3ru9x.sa.yona.la/5763 |
返信 |
Reply 自己レス |
>> まず最初、英語学習のところでこのスタイルが開拓される。 <<
先の文章を訂正、「英語学習」 → 「語学学習」。
中国語学習や、ハングル学習もあるので。 and 英語圏での日本語漢字、中国語漢字の学習も含む。
手書き入力なら中国語漢字も見よう見まねでなんとか入力できる。 キーボードでは中国語入力のやり方がわからない。 つまり、ペン入力にするとマルチランゲージになる。
ペンタブ(ワコムのバンブー)でもできるけど まどろっこしい。
Windows はそれぞれの国にローカライズされていてキーボードには制限がある。
これが手描き入力(+OCR) になると、どこの国のパソコンでも自国の言葉で簡単に文章が書ける。
(海外のネットカフェから簡単に日本語メールを送れる)
たぶん、Windwos8 はその方向で改良される。(予想)
(ペンタブ仕様のIGZO と win8 のすり合わせ。 今 win8側ではドライバーの開発をしている。(推測です))
参考 : Gigazin 記事
http://gigazine.net/news/20130514-sharp-igzo-notepc/
>> なお、IGZO性能を倍増させる省エネ新製造方法を奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科の浦岡行治教授、石河泰明准教授らが開発することに既に成功しており、コストが大幅に削減される可能性大となっています。 <<
技術が追いついてきた。
投稿者 x3ru9x | 返信 (0) | トラックバック (0)