favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

『ガラスの花と壊す世界』と『傷物語~鉄血篇~』観てきた。

返信

新春一本目&二本目。WEBで、ガラスの花の評判が今ひとつ良くないのを目にしていたので、表題の順番で視聴。(ネタバレ含みます。)


『ガラスの花と壊す世界』

 概ね前評判通り。まず、話を構成する要素に目新しさがない。仮想世界で人工の人格を持った3人の少女のインターフェイスが、自我の意識や存在意義について思い悩む。で、うち一人が最後に消滅する。その最後に至るまでの過程で仲良くなったり葛藤したりする描写が描かれる・・・のですが、60分という尺のせいか、とにかく駆け足で掘り下げがなされないので、感情移入や同調といった心理が湧いてこないのです。まるで、絵付きのプロットを見せられている気分。『主人公orヒロインが死ぬこと=感動』みたいな図式で成り立っているケータイ小説のオタク向けアレンジ版を見せられた気分でした。

 映像的にも目新しい要素はなく、ただただカントクデザインの可愛らしいキャラクター達がキャッキャ・ウフフします。上映開始直後から世界観についての説明がテロップに丸投げ。三人が親密になるシーンは短いカットの巻きで演出。複雑な世界設定をとにかくひたすらセリフに乗せて説明しようとする・・・こういうところをしっかりしないから観客が惹き込まれないんだと思う・・・・

 原作未読なのでシナリオがどのくらい遵守されているのかは不明ですが、これが120分だったらまた何か変わってきたかもしれません。結局、この60分という制約が、シナリオに対しても作られた映像に対しても悪く働いているような気がしました。


『傷物語~鉄血篇~』

 あらゆる意味で『ガラスの~』とは対象的な映画でした。見せつけられるのは、貪欲で野獣のように挑戦的な映像表現。とにかく「セリフで語らず絵で語る」のです・・・表情で、動きで、そしてあのどこまでも無機質な舞台世界で。TVシリーズで培った表現の、さらなるリファイン&シャープ化。サブリミナル活字画面も極力抑えられていて、非常に観やすかったのも好印象でした。これはいいオナニー。本当に、作り手の迸るオナニー・エネルギーが隅々まで満ち溢れていて、こっちも気持ちよくなっちゃう。

 前半の見どころ、アララギさんとバサ姉の掛けあい劇が、また絶妙でたまりません。もうね、あんなご褒美いっぱい夢いっぱいな出会い方をして瞬時にバサ姉に恋に落ちなかったアララギさんは、逆に男じゃないです。

 転じて、中盤。キスショット(ryさんとの出会いのシーン。手足を奪われ、イモムシのようにのたうち泣き叫ぶ姿に赤ん坊の声を被せてくるあたりで、いい意味でいっちゃってると思いました。(あのシーンで、一瞬ナムコのスプラッターハウスのことを思い出してしまったのはナイショ)。一度は逃げたアララギさんがそれでも『自己犠牲』を選び戻ってきたことに、正しいと思うことに准じること、その意識に抗えない人間の性、といった哲学的な命題をつきつけられた気がします。

 内容的には完全に「シリーズ初見お断り」なのですが、映画を3年待っていたファンには、待たされた甲斐がある一本だと思います・・・熱血編、夏の予定ですけど・・・・大丈夫ですよね?前売りの払い戻しとかイヤですよ?


蛇足:ユーフォニアムの前売り買ったら、クリアファイルの絵が黄前・高坂ペアだった。ポニテ先輩が良かったのに。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

今、さいたま新都心駅前にいるんですけど、

返信

新成人と言う名の無駄にオラついた野獣のような社会のヒヨッコどもがみなぎる何かをたぎらせていて怖い。奇声あげないでください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

うむ

返信
3tzhiyna

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

おっぱい

返信

京都のおっぱい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: Twitter字数制限大幅緩和の話

私的見解

返信

五・七・五で書くから様式として芸術が成り立っているのに。


140文字に情報のすべてを凝縮して完結させるから価値があるサービス。

ダラダラ続き書くなら最初から他のツール使えよ、追いかけづらいだけだから。


って、使ってない自分は思っています。多分使ってない人ほど思ってるはず。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Twitter字数制限大幅緩和の話

返信

実現したとして、いきなり全部を全文表示にはしないはず。


タイムライン上では冒頭140字を見せておいて続きを読むにはリンクやボタンを押させるんじゃないかと思っている。

そこで「あと何字あるか」を表示しておいてくれると読む覚悟ができるんじゃないだろうか。


冒頭での釣りが横行するだろうけど、それは現状の「ブログ書きました。(記事URLリンク)」と変わらないし。


全体を142字くらいに調整して「……しま」で140字、続きになって、「す。」かと思ってたら「せん」と否定して終わるみたいな芸。言語依存のガラパゴス。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「プレミアム」

返信

モノ売るとき、量のインフレは「大」「メガ」などを頭に付けることでなんとかしてるけど、質のインフレっていい接頭語がなかなか出てこないですね。

「キング」はなぜか量な気がするし、「高級」「スペシャル」「Finest」とかを付けるとかえって安っぽくなるし、「ミラクル」や「レジェンド」はまたちょっと向きが違うし、「究極」「至高」だとこのあらいを作ったのは誰だあっ


「ディープ」「裏」というのがなくもないか。「とっておき」「秘蔵」「レゼルヴ」より背徳感あるし。合法裏。

農家や漁師が自分で喰う用に確保する一番いいやつ、みたいな隠語や符丁ってないのかな。


お買い得感みたいなものって、やはり、質より量なんだろうか。

もっとも、耐久消費財なんかを買うときは量を盛られても困るけど。ピアノ買うのに鍵盤が880個あってもしょうがないし、鍵盤がでかくなったら弾けないし、1台買ったらもう1台ついてきても置く場所がない。


得とは何か、質とは何か。こればっかりは定量化ってできねえしなあ。

なにせ量の話じゃないんで。だからそういう時はカネの量、つまり値下げや「お値段そのまま」に換算してるだけなのかな。


それにしても、挙げた例のほとんどがどうしても食い気方面に感じられてしまうオレの人間性って。


以下蛇足。

飲食店の名前で「多盛」や「多盛利」という店はあるみたい。

多分タモリではないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

⸘なぜ重ねて書こうと思った‽ - インテロバング

返信

インテロバング


発祥とかは調べてないけど、タイプライターでは打ちやすそう。バックスペースで戻ってまた打てばいいだけなので。

ほんとにそういう経緯での発明だったらおもしろいのに。1962年ならあり得る話だとも思う。


疑問符感嘆符」と「感嘆符疑問符」をそれぞれ1字扱いにするのもどうかと思うけども。


ページ下部のカテゴリ「約物」が根こそぎ顔文字に見えたら病気。

かつ、そこそこ旧い人。今の人は絵文字を使ってしまうので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2373

返信

またフレ上がる事案が、清潔元気健康イメージ女子タレントとバンドマンってのもアレだけど。31歳、ガンバレ。オジサンのエロい想像のレンジにインしたよ、ありがとう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2372

返信

1990年、月2万3千円のアパートの家賃を半年遅れで納めながら。拾ってきたビデオデッキの切られた電源コードを付け直し、アルバイトの知り合いが流してくれるレンタルビデオでロック史を遡っていたオレ。ふと思い出した。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

年末年始の暴飲暴食。

返信

後は血となれ肉となれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もう何が何やら。 — Prélude n°1 aux tubes musicaux (boomwhackers)

返信

パイプを叩くと、その長さや口径に応じた高さの音が出ますが、その音がある程度音階として聞こえるように調律された「boomwhackers」という玩具があるようです。

それで曲を演奏してみた動画。


Prélude n°1 aux tubes musicaux (boomwhackers)

https://www.youtube.com/watch?v=Y5seI0eJZCg




アート寄りのジャグラー集団、のような人たち、らしい。

Les Objets Volants http://www.lesobjetsvolants.com/


ときどき詰まるのが惜しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 「ナウい」「トレンディ」等の流れを汲む、もう少し時代が下ったあたりでの語 を探しています

http://q7ny3v.sa.yona.la/2371

返信

「イケてる」が直系なような気はしますけども、先端異端突端な雰囲気に不足があるな。「ナウい」はテクノカットとか異端を眺める景色だったし、「トレンディ」はオレもポロシャツの襟立てなきゃ的な波だった。宝島的なトンガリやポパイ的な彼岸の突端な風景は、今どこだろう。

「イケてる」ってホットドックプレスっぽい中庸妥協感がありますな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

多肉の美味しそうさ加減は異常。

返信
ugf9ersh


【悲報】フィギュアに水くれてた。相当疲れてるな、自分、って思った。


以下、何の脈絡もなし。

茄子でプラネテスのBD-BOXポチって、今日休みだったんで一話目から観返してるんですが(たぶん10年ぶりくらいだと思う)涙止まらねぇ。ティッシュ使いまくり。いつも書いてますが歳をとったせいで本当に涙腺が緩い。昨日、白箱の一挙放送の最後らへんも駆け込みで観たのですが、やっぱり泣いた。やっぱりこの歳になってもアニメを見続けている理由って、良い意味で泣かされたいっていうのが究極の理由なんだと思う。


でさ、秋アニメ、酷かったよね?不作(謎の同調強要。つらつら書くと顰蹙買いそうなので割愛。)


冬アニメ、とりあえず昭和元禄落語心中にはかなり期待してる。ベテラン声優陣の妙演が聞けそうなので。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 赤城乳業(ガ)「分類の差が美味しさの決定的な差ではないことを教えてやるガ リ」

なにその美味しそうな特濃おっぱいアイス

返信

>品質が連邦内で全土にわたり統一された、濃いアイス

いったい何処で買えますか?でも買うのにコレイカしなきゃならないんでしょう?どれだけ美味しくても行列に並んでまで食べようとは思わない派の自分には難しい・・・・


ダッツ唯一の国内生産拠点がグンマーなのに対し、『赤城』乳業を名乗っておきながら埼玉が本社の(ガ)に絶望します。ディスコでうたた寝してればいい。


百円アイスの多くが同一デザインで色違いのパッケージングによる味の差異表現をしてきた長年の経緯があるからなんでしょうね、オッサン達の誤認識。ダッツのデザインの問題よりも、単なる習性が優先しているのかも、とも。判別が難しいところ。でもそれで行言ったらダッツは全部チョコ味か、うーん。


ラムレーズンをレギュラーメニューにしないダッツは無能だと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

「ナウい」「トレンディ」等の流れを汲む、もう少し時代が下ったあたりでの語 を探しています

返信

「時流に合った格好良さを備えており、広く大衆に好まれやすい」みたいなモノやコトを形容する、くだけた言葉。


こういう単語が以後出てないとすると(少なくともあまり一般的でないとすると)、その辺りの時代から個人の趣味嗜好のジャンルがどんどん細かくなりだしたのかも。


だったら「空気読め」や「同調圧力」という語の使われ方の初出はいつ頃だったっけ、とも。これは今世紀だよな多分。


イケてるとかパナいとかやばいとかは時流というよりは単に程度の話なのでちょっと違う気がしていて。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 「ラクトアイスとは違うのだよ、ラクトアイスとはッ」

赤城乳業(ガ)「分類の差が美味しさの決定的な差ではないことを教えてやるガ リ」

返信

私、(旧ソ連時代のアイスが)気になります!


ソ連崩壊とそれに伴う資本主義化で失われたもののひとつに、「品質が連邦内で全土にわたり統一された、濃いアイス」というのがあるそうです。ご年配の方には懐かしむ声も多いとか。

あいつら、真冬に外でアイス喰うんだって。冬のソビエトで。そうすれば溶けないから、って。寒いだろうに、そこまでするかね。

それくらいアイスが好きな国民が本気で作ってたアイス、食べてみたい。


ハーゲンダッツの箱絵、言われてみれば上から見たらあんまり区別つかないかも、と思いました。

なんとなく、横から見ることが前提になってる。ダッツと聞いてぱっと浮かぶ絵って、こういう絵です。これはある程度背の高いガラスケースに積んであってしかもちゃんと表側(?)を見せる手間をかけられる売り方が前提の絵だよなあ。

他メーカーのサイトのカップアイス画像を見ても、もう少しフタが見えやすいような角度で撮ってるものが多いような気が。ダッツはもともとフタを見せる気がないのか。


それとも、あえて、平積みの店ではしばし立ち止まらせるようにしてるんだろうか。

プレゼンとマーケティングの権化みたいな国で生まれたアイスなので、何か意味があるのではとも思ってしまって。「ダッツがある、しかも平積みだ→探そう、選ぼう」という流れに引き込むためなのか。

今や、上から見る分にでも、枠だけはダッツ色でダッツ太さなので、とりあえずダッツがあるということだけはわかるのです。仮にあのフタが果樹園の地図記号みたいな、びろンと円1枚にベロがついたみたいなラクトアイスっぽいあれだったら高級感ガタ落ち。ダッツのフタって結構カネかかってますよね。

いずれにせよ今回はそれも効いてなかったようですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

西友PBのカワキモノ値付け担当者に告ぐ

返信

「よりどり2品470円」という売り方はよくあるしそれは別にいいんですけど、ほとんどの商品が288円の中、ひとつだけ187円の商品にもその売り方を適用する旨の札を掲げないでください。


確かに288円と187円をバラで買って足しても473円なので3円お得ではありますが、187円を2つ買った際や、合計が奇数個になった際の値付けがやや不明瞭です。


店が空いててオレも暇で他に大した買い物もない時なら試しに買ってみてもいいんですけど、そこまでの熱意はないのです。

店側のミスなのかチェーン全体としての戦略なのかも併せて明らかにしていただけると大変助かります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「ラクトアイスとは違うのだよ、ラクトアイスとはッ」

返信

 今日で学生アルバイトさん達の雇用が最終日だったので、休憩時間の差し入れ用にアイス買ってきたのです。奮発してハーゲンダッツのカップ。職員を含む全部の頭数分。

 で、お盆の上に平らに並べて、上から見て何味かわかるようにして出したのです。まず学生さん優先で。何味にするか真剣に悩んでいる姿が微笑ましい。お高いモノだから、自身ではそうそう買わないからだろうなーとか思いつつ。


 次に職員に出したのですが、年配の職員がみんな何味か悩まずにほいほい選んじゃってるので、選り好みしねぇのかなぁ、とか思ったら、食べ始めてから「これイチゴ味だがな」とか「バニラじゃないんかい」とか言い出した・・・問答無用で全部バニラだと思い込んでいた模様。


 思ったんだけどさ、ハーゲンダッツのカップのデザインって、あんまり意匠的に優れてないってことだよね?これ。確かにフタの隅にチョビっと識別可能な絵が描いてあるだけだし。意図して実験したわけじゃないけど、奇しくも結果が出た気分。まぁ、百円アイスって見ただけで何味かわかるもんなぁ。


 「うめぇな、コレ」と言われたので「毎日食べていれば飽きますよ」と返しておいた。食ってないけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: Cなのがオロナミン、Hなのがオロナイン

http://zig5z7.sa.yona.la/alinamin.jp /lineup/index.html

返信

あなたの疲れに、颯爽とキューピーコーワが参上。AとかVとか愛プラスとかいろいろありますよ。

(チョコラBBのAA略)


風呂で寝ちゃって死ぬかと思った。初夢は、なし。おはようございます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.