favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

外がとても明るい

返信

そうだね、夏だね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 思っただけだが

そういえば複製原画って、やっぱり単なるトナーの乗った紙なんですかね?

返信

結局のところ、価値的には原画>n(原画のコピー)であって、何回コピーされようが価値は等しい気がする(作者のサインでも入ってない限り。その場合、価値が有るのは主にサインですが)。っていうか、今日日原稿って圧倒的にデジタルなんじゃ・・・紙媒体にしたものであれば、それは全て等価値のコピーな(ry


オクなどでよく偽色紙とか出まわってネタになってますが、このご時世ではオリジナルの価値ってなんだろうとか考えちゃう。

オリジナルよりシルクスクリーンで作った複写物のほうが発色や不変性の点で優れていれば、それはそっちのほうが価値があるんでは、とも・・・うーん。


原作者の描いたキャラより、アニメのゲンガーが描いた絵のほうが出来が良(ry

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

健康診断

返信

さっき終えてきた。


たまに思うんだけど、これ、抜き打ちでやった方がいいと思うの。

いちいちメシ抜いたりすんのめんどくせえんだよ。そろそろそのくらい何とかなるように進歩してくれませんかね検査技術。


夜討ち朝駆けなんでもありで、SWATよろしく踏み込む白衣の健診部隊。新入りの放射線科医は鉛板入の鞄を持たされてやや緊張の面持ち。二人一組で撮るのは先輩だから、揺らしたら後でぶっとばされる。防曝ベストが重い。

潜伏先が飲み屋だろうがラーメン屋だろうが有無を言わせずその場で制圧されて羽交い締めで血を抜かれ、アルコール濃度が0.30%を超えてたら普段の酒量にかかわらず飲み方に問題ありと見做されて以後マークされる。ツマミも揚げ物とかは減点。


やっぱやめ、というか、嫌。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ここもはよ

返信

日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】

http://www.find-job.net/startup/api-2013


それはそれで諸々まずいのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いつも思うんだけど、

返信

複製原画ってそれ原画じゃなくね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1222

返信

もし死が消えるようなものだったら、もう人は死ぬのを止められない

だから罰を与えてそうならないようにした

退路を塞ぐことが勝利の鉄則

敵は追い詰めなければならない


敵って誰だ?

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1221

返信

私は功利主義が好きだ

だから自分が嫌いだ

そう規定する


さあはやくしてくれ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: スイーツ(笑)

そういえば、

返信

なんか最近そんな内容のマンガを目にしていたのでメモ。


ミミック (マジキューコミックス)


魚を三枚下ろしにできるとかは、女子力高いと思う。


すんげぇ昔、 NHKのショートドラマ(5分くらいの)で、上司から新年のお祝いに新巻鮭(一本)をもらった一人暮らしのOLが、食べ方がわからなくて四苦八苦するっていうのを観ました。

まず、生臭い魚に触るのがいや、というところから始まり、面倒な調理はしたくないのでより簡単な食べ方をいろいろな人に訪ね歩くのですが、どうやっても手間がかかるという現実に耐えられず処分に困って、最後にはゴミステーションに置き逃げするっていう。


まだバブルの余韻が残っていた頃の番組だったと思いますが、それにしても一人暮らしに新巻鮭一本はどうかと思う。


ふと思ったんだけど、最近の若い子は『新巻鮭』がどんなものかわからないんじゃないかと思った。

なんか昔に比べて見かけなくなった気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 「トップギアに入れる」

http://q7ny3v.sa.yona.la/1670

返信

乗り物競争の(ドラマ|映画)で「うぉー」って言ってアクセルを(踏み込む|ヒネる)シーンもシラケますね。開けシロ残しとったんかい、と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1669

返信

「日本はこうだからダメ」みたいな眺め方するのが嫌いです、子供が「みんな持ってる」「誰ソレの家にはナニナニがある」みたいなもんで「じゃあ誰ソレん家の子になりなさい」でパァ、その応えも嫌いだけど。ワタミさんの味方でもありませんが、「ブラック企業」叩きする人たちの方もなんかおかしくないか。経営って言うのは収益性のある事業を立ち上げ、コストと売上の最適をコントロールし、なるべく長く利益を上げ続けるのが正義、事業のなんたるかは市場の便利すなわち公益性(安い)の提供でそのうえ利益から法人税も支払うウィ~ンウィ~ンでワタミ正しいじゃん。労務に関する法規遵守の問題、それについては「憲法」と同じで為政者を抑止するシステムが記述されているだけで、行使するのは実は被雇用者の任。ストだサボタージュだピケだ死ぬ前にその権利を行使せよ、啓蒙せよ、いちばん大事なのが団結せよ。成長期を経てなぁなぁ労使関係に変化したことと、カリスマ経営者のアイドル化な風潮追い風で大学進学ホワイトカラー就職やがては経営者ドリームがなんかバランス悪く進んできちゃった。労働三権を義務教育でもっとちゃんと。よし投票は「みんな」だな(ネット解禁)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%89%E8%AD%B0

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

うんこ自棄食い

返信

水羊羹ウマー

白玉善哉ウマー

汗の染み込んだあんこの肩紐にしゃぶりつきたい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

あー

返信

もうだめ全身筋肉痛死にそうぼぁー


土曜日に親父の所の猫の調子が悪かったので猫担いで炎天下の中動物病院まで行ってきた。

結局尿路結石で云々だったしなんかまぁ色々あったけど何だかんだで早めに行って助かった。

因みに頑張って見つけた動物病院は糞だった。

(糞というか、ggtrまだ開業して1年経ってない新米獣医師っぽいな)

「カテーテル入れると尿道とか膀胱が傷付いて出血するのは普通にある事ですよ~」

って、んなわけねーだろ。

「抗生物質飲めば炎症起こさないから大丈夫ですキリッ」

って何だよ。舌出すなよ。テヘペロか?その顔面凹ますぞゴルァ。

猫に麻酔して動かない状態でカテーテル2本無駄にする糞が何言ってんだ。

その上採血上手く出来なくて注射器2回交換するとか絶句。

マジでその場でぶん殴って帰ろうかと思ったけど身体の悪い親父も居たしまぁ色々考えて結局最後まで見てもらった。

土曜なのにあそこに居た2時間で客は自分以外ゼロ。

もう行かん。口コミサイトで1日中遊ぶレベル。

猫の為ならモンクレにもなるでよ。

って言いたいけど今はそんな暇が無いのが現実。

あぁストレス発散してぇ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

冷やし茶碗蒸し缶、って無理かな

返信

例によって調べずに。


プリンシェイク的な。もうあるかな。


以下蛇足。

茶碗蒸しだけ、スプーンというかお匙でいただく、ってのはなんででしょうね。

食いにくい、それはそうなんですけども、ではなんであんな箸で食いにくいものがあれだけは生き残ってるんだ。うまいからか。


関連

@nifty:デイリーポータルZ:箸の先を汚さずに食べられるのか?

むり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「トップギアに入れる」

返信

それ、加速は鈍るよね。


以下蛇足。

同じ周回軌道にいる宇宙船ふたつ。

後ろのが前のに追いつくには、まず一旦減速して高度を落とすことでスピードを稼ぎ、下にスィーっと潜り込んで追い越しそうになるあたりで今度は加速すると高度が上がってスピードが落ち、首尾よく捕まえられるんだとか。言われてみればそうよね。闇雲にばーっと焚いても遠心力みたいなアレで明後日の方にあらららら。


関連

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説(首都大学東京)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1668

二兎を追う者はチャレンジャー(蛮勇引力)

返信

開始直後からステータス全方位MAXなチートは多分全員無理で(十種競技で全種目とも単品の世界記録、がほぼ無理なように)、どっち方面に振るかは各方面の伸びシロがわかんないうちから自分で決めなきゃならんのがゲームバランスなのがまた絶妙。制限のない自由はなくて、全員、若干前のめりなへっぴりごしでよろよろと坂を登る。右に逸れるか左に曲がるか、前に転ぶか後ろに倒れるか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いつでも今日が、いちばん楽しい日。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1668

返信

「ウルサがれれようが聞かなかろうがガキには思いついたことを全部言え」という意見があった。要らないコトは害になるのではなく適宜勝手に捨てられるのだという。例えば「牛乳を飲んだから身長が伸びた」と背が大きい人が語る、たぶん牛乳を飲んでも思ったほど伸びなかった方が大多数なのだけれどソレが所謂「伸びシロ」というヤツ。牛乳飲んでなかったら現状までも伸びてないだろう、大きくなれる上限は残念ながら受精の瞬間に決まっているのだろうけれど「決まった上限まで」は頑張りでどうにかなるハズ。で、その上限は大抵の場合たくさんの人があきらめてしまう水準より高い、身長以外。ガキども頑張れ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 結局ヤマモモはその後もポコポコ量産され続け、扱いに困っていたのです。

女子力()たけえ

返信

即求婚レベルですが、このデジャヴは何だ、そうあれだ、女性視点のラブソングの作詞家がオッサンだという現実に直面したときに酷似。


いろいろスマンかった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

結局ヤマモモはその後もポコポコ量産され続け、扱いに困っていたのです。

返信

熟しきって真っ黒に色づいた実を、さすがに無理だろうと思いつつ試しに生食したんですが・・・んまい。

見た目は猛烈に悪いけれど(ドス黒い)ヤニ臭さは無く、普通に甘酸っぱくておいしい。これならいける。

ということで、ゼリーとジャムにしてみました。


・水洗いした実に砂糖入れて煮詰めて漉す→やまももジュース

・残った実から種を取り除いて、更に砂糖入れて煮詰める→やまももジャム

・やまももジュースを一煮立ちさせてゼラチン混ぜて冷蔵庫で冷やす→やまももゼリー

・ついでに欲をかいてクリームチーズを作って重ねてみる→(゚д゚)ウマー


nvchiyna



実のところデザートというか料理的な趣味の実践は経験が無くて、クックパッド遵守で作っただけなんですが・・・分量さえ守っていれば何とかなるもんですね。

庭先で多少たしなんでいる程度の園芸趣味に関してもそうですが、ネットで無料で手に入る情報の恩恵を改めて思い知らされます。昔、本頼みで知識を仕入れていた頃にはもう戻れないよなぁ。情報量が違いすぎる。

遙か昔を振り返れば、識字率が低かった時代には親から子への口伝がメインで情報の伝達が行われていたわけじゃないですか。農耕知識とか。父子相伝。よくもまぁ、情報が保持されたなぁとか感心しちゃう。

なんかそういったことを想像すると感慨深くなるのです。ありがとうインターネッツ。


ヤマモモ煮ている時に鼻を突く異臭が漂ってきたんですが、これ、アレだよ、昔、近所にあった漬け物工場が垂れ流していた廃液の臭いだ。ナツカシス。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 頭のてっぺんがアソコのてっぺんに見える、とか。

これ作ったことあります。

返信

素組みですけど。楽しかった。

切って嵌めるだけで子猫サイズのアッガイができあがります。

目障りな分割線もほぼなし。内骨格のような構造になっているので、腕や脚はまず骨を作っておいて、最後は筒状に整形されたガワに骨を通すだけなのです。こういうの設計する人ほんとすごい。

お人形のお供にぜひ。あ、ドライバーが要ります。爪をシャキンと出すバネの固定に、1ヶ所だけネジを使います。100均で。


アッガイで画像検索するとみんな好き放題遊んでる。

「体育座りができる」が売りのモビルスーツってどうかと思う。もうこの子はそういう扱いなんでしょうね。


あの人は戦闘後に煙を吐いたりはしないと思いますが、言われてみるとどことなく似てます。ちっちゃい感じが。


以下7/7夜今さら追記。

ああ、てっぺんって、オレの方のか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: あんな子おらんっす、無茶がないぜ

頭のてっぺんがアソコのてっぺんに見える、とか。

返信
z65x7kg6

MG 1/100 MSM-04 アッガイ


「戦闘後に口から白煙を吐くという光景も見受けられた」(wikipedia)らしいですよ。


いろいろスマンかった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.