favorites of x3ru9x
Re: 飛行機に乗る時は、たいてい、ぼんやりと人生を振り返ります。
http://wkdqe8.sa.yona.la/15 |
返信 |
Reply |
いや分かる分かる>タイトルの件
何もやる事無いし出来ないからそうなる。
案外いいきっかけかもしれない。
Re: なんでこう、
飛行機に乗る時は、たいてい、ぼんやりと人生を振り返ります。 |
返信 |
Reply 思考の泡 タイトルで全部言っちゃった ばか |
飛行機って、半分以上は、乗客の念力で飛んでると思う。
Buddha Machine 4 |
返信 |
http://www.fm3buddhamachine.com/
ニューヨークタイムズによる「美しき役立たず」との評でお馴染み、ご存知ブッダマシーンが第四世代へバージョンアップ。早速タワレコ通販でポチったのが届きました。
和Amazonにはまだ入ってきてない模様。
せっかくなので、うちの大老師勢揃い。
右中ほどの黄色とピンクがv4。黄色の実物はかなり目にくる。
上段は左から初代・二代目・三代目(以上2台ずつ)とGristleism(鬼っ子)、下段はiPad版とiPhone版。
こんな感じの音を垂れ流すおもちゃ。
これ、買う時は最低2台以上買わないとつまんないです。
極小の音量で、部屋に数台ぶっ転がしてしばらくほっとくといい感じ。お香を焚きたくなります。
音質はおもちゃっぽくざらざらなので、椅子か何かの上に裏返しておいて吸わせて丸めちゃうのもおすすめ。
買う前に雰囲気だけ味わうならこちら。要PC。
買うたびに思いますが、iPad持ってたら、音だけならiPad版で十分っちゃ十分。
多分だけど、フィギュア買う人とほぼ同じ感覚で買ってる。
メモ
magicmessに改造情報があるからそのうちやる。
まんがーるのOPを延々と聞いてると脳味噌が良い感じに腐敗してくる |
返信 |
いや既に腐ってるから心地いいのか
明日、そうだ明日やるよ大丈夫だよね
ひどい
Re: いてらー
飛んでイスタンブール |
返信 |
Reply |
ホテルが無料でWifi使わせてくれる筈だったのに設定通りやっても繋がんないので絶賛ローミング中。
海外パケ定額で一日1,980-。なんだかなあ。
イスタンブールは坂だらけです。しかも異常な車社会で、路上は常に車で埋め尽くされています。主要観光地の旧市街ではほぼ信号機がない状況で、どの車もクラクションを鳴らし合うことでコミュニケーションをとるという、日本人には到底無理ゲーな世界です。
長崎に首都機能を移して信号機を取り払い、名古屋人を移住させた感じでしょうか?
嫌な街だなw
Re: 社内バレンタインデー行事
http://q7ny3v.sa.yona.la/1559 |
返信 |
Reply |
中元歳暮の虚礼廃止風潮から、年賀状はどーよ、バレンタインはどーよ。私の勤務先では年賀状が今ボーダー、他は既に廃止。
社内バレンタインデー行事 |
返信 |
会社で義理チョコを貰った。
これは自分だけが特別!なんてことはなく、
女性社員が集まって集金して適当なお菓子を買って男性社員に配り、
チョコを頂いた男性は1ヵ月後に一人頭1000円程度を徴収して女性にホワイトデーの品を買って返すという部署内の伝統行事みたいなもんなのだが、正直仕事で関わる事はおろか話したことも無い女性から
欲しくも無いチョコレートを半ば無理やり渡されて1000円徴収されるという押し売り感を味わわせられる嫌な行事になっている。
これがジャパニーズコミュニケーションってやつなのか。
オレ用メモ - 第16回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展 2月13日より24日まで開催 |
返信 |
メモ |
2月13日から24日までの12日間、国立新美術館(東京・六本木)をメイン会場に、受賞作品等を紹介する受賞作品展を開催します。
本展では、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で国内外3,503作品の応募から選ばれた受賞作品や審査委員会推薦作品、功労賞受賞者の功績等を紹介します。各部門の審査委員による厳正な審査で選ばれた作品群と、様々なイベントを通じて、メディア芸術の"いま"を映し出します。
スーパーデラックスって何がだよと思ったらドメインまでsuper-deluxe.comで依然わかりません。
Re: くたばれ老人共
見えよがし(?)tweet連投で対抗、など |
返信 |
Reply ばか |
「最近の若い者は系の愚痴を聞こえよがしに垂れ流してる老人がいる」
「まだ言ってる」
「言いたい事あるなら面と向かって言えばいいのにって思うけど、聞こえよがしなどという下品な行為に付き合う気はないから放置」
「画面覗いてくる」
「礼儀知らないって嫌だね」
「こういう風に歳を取らないようにしよう」
「まだ画面覗いてる」
「使いこなせない技術に嫉妬してるんじゃないかな」
以下蛇足。
「これ見よがし」と「聞こえよがし」は意味としてはほぼ対になるんだろうけど、これ見よがしのほうが何となく積極的な気がする。
自分でも気にしすぎだと思う。
蛇足に関連。
『三省堂国語辞典・第6版』の編集を担当した、早稲田大学非常勤講師の飯間浩明さんに、この「よがし」の件についてお聞きしたところ、こんなメールが返ってきました。
(zig5z7略)
『三国』の場合、「がし(接尾語)」「よがし(連語)」の双方に、例として「聞こえよがし」が入っており、疑問を招く結果になっています。「聞こえよがし」「死ねよがし」から「よがし」という共通の単位を取り出すのも一つの考え方であり、一項目内の説明としてはこれでけっこうなのですが、「がし」の項で「聞こえよ+がし」と分けているのと整合性がとれなくなりますね。これは第2版以来のことで、問題が未処理のままになっています。これは私も気づかず、申しわけありません。次の版では、「よがし(連語)」の項目から「聞こえよがし」の例を削るか、ほかの処理をするかして、だれにもすっきり納得できるようにする必要があります。貴重なご指摘をいただきました。』
ということで、次の改訂に何らかの反映がされるかもしれませんね。連語を文法的に解明するのは、色んな意見があって難しいのでしょうねえ。2008/5/28 道浦俊彦/とっておきの話
「聞こえよ」ってのがもうそのまま「聞く」の命令なのか?それならどっちも同じくらい強い感じはする。
聞くの命令は「聞け」で、「聞こえよ」の元は「聞こえる」(受身)だから命令形を作ることにあまり意味がないんじゃないか→聞こえ+よがし、と思ってたんですが、この捉え方は現代口語的すぎるんだろうな。
でも「聞こえる状態であれ」って命令だったら、こぉ、「思い出さなかったのなら、忘れていたことにすらならない」のような意味で、知らんがな、という気にはなると思う。その状態を命令されてもね、って。
「君に届け」は祈りのような命令だから届かなくてもまあしょうがないけど、これが「君に届いてろ」だったら地味に辛いんじゃないか。
「君」からすればなにしろ届くまでは存在自体知らないんだから対応のしようがないし、想いの方からすれば「すんません、その人のところに(まだ)届いてません」とは言いづらい。「いいから今すぐ受領印を見せろ、不在票とか入れてたらぶっとばす」って状態だから。
自分でも気にしすぎだと思う2。
蛇足2。
「触れよがし」「嗅げよがし」「しゃぶれよがし」「お前がしゃぶれよがし」
五感で残ったやつにそれぞれ訴えてみたらどんどん変態度が上がってきた。
最後の方がちょっと違うとか言わない。
http://zig5z7.sa.yona.la/2384 |
返信 |
思考の泡 ばか |
最近、じぶんちであまりうんこをしていない。
仕事場のトイレで済ませちゃうことが多いからなんだけど、これ、つまりは胃腸は仕事場のほうがよく動く、ってことなんで、だったらアパートなんかで「シャワーブースは各部屋にある、トイレは共同(部屋数/3くらい)」って物件はどうだろう。
例によって調べずに書いたけど、シェアハウスを前提に新しく建てたような物件だったらもうありそう。
あと、朝からもりもり喰ってどかどか出す人には向かないな。
オレなんか寝起きの尿意すらないことも結構あるし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1558 |
返信 |
費やした時間も努力も磨きあげた技術も何一つ否定はしないし尊敬するし時に感動したり他で得がたい経験になって己に染みこむことも確かにアルけども。スポーツ観戦って娯楽じゃんね。
Re: 2013verはいいおっぱいさん
Re: ・・・・アレ?
2013verはいいおっぱいさん |
返信 |
Reply |
フリ製のグッスマ販売(?)
と
グッスマが出すの↓です
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20130210/w064.html
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20130213/g037.html
今年は良さげなミクさんが豊富そう
100均のキムチ鍋の素 |
返信 |
B級グルメ |
覚悟はしてたけどあんまり美味しくないね。
味に深みと言うかコクが無い。
これなら倍出してでも桃●屋のキムチ鍋の素が良かった気がするね。
コクが欲しい