favorites of x3ru9x
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2312
http://q7ny3v.sa.yona.la/1527 |
返信 |
Reply |
>「肩が揺れた/踵が浮いた」から取り締まる、
カポエイラみたいに、その拘束下で新種のダンスステップが生まれるかもしれないぞ。
Re: エンヤーーー コラ ~ もある
http://q7ny3v.sa.yona.la/1526 |
返信 |
Reply |
紅白歌合戦、美輪のパフォーマンス殺気が凄まじかったですな。
陽が気持ち長くなったような気がしないでもない。 |
返信 |
思考の泡 |
冬至は過ぎてるから実際に長くはなってるはずなんだけど、こういうのってどのくらいまで体感できるもんなんだろう。
「冬至」と「日の入りが一番早い日」は確か一致しなかったと思うけど、それを差し引いても。
(追記。調べたら、「日の入りが一番早い日」は冬至より半月くらい前らしい。それなら、いま体感できるのも納得がいくしむしろ普通)
そういえば前に鹿児島だか宮崎だかに行った時、どうも昼の光に違和感があって、具体的には南中高度が気持ち高いような気がして。太陽ってこんな上から照ってたか?って。
これも実際に東京よりほんの少し高いはず。
思い込みかねえ。
こういうのって、虫刺されなんかと同じで、気付くととたんに意識を持ってかれる。
あれ酒飲んだら自転車乗れねーじゃん |
返信 |
のおおお
歩いて日の出見に行くか
http://zig5z7.sa.yona.la/2317 |
返信 |
YouTube |
Schroeder-Headz 「NEWDAYS」
本年もよろしくお願いいたします。
Re: よーし今日はとっておきのエビス(もらいもん)出しちゃうぞー
チャーハンのパラパラ原理主義者はタイ米で作るしかないと悟った年の瀬 |
返信 |
Reply 手酌の会 |
炊きたてというか「茹でたて」を鍋に叩き込んだ段階で既にほぼパラパラというチートっぷり。
文字通りほんとに一粒ひとつぶに、油とそれを吸った卵をなすりつけて踊らせる。
金色に染まって宙を舞う米はまるで液体の分子のようで。
酒は、スーパーに着いたら現金がなかったことに気づいてヤケクソでカード切ったギネス。
来年もよろしくお願いいたします。
年越しの金は持たねえ |
返信 |
おかねおろすのわすれた。
Re: バーチャル?
http://zig5z7.sa.yona.la/2314 |
返信 |
Reply |
ドラムやストリングスに関しては、弾いた「フリ」というのは事実上できないので許してあげてください。
実際にちゃんと叩くなり擦るなりで音は出てるはず。あれは音を出さない方が難しいんです。
で、一応音が出ちゃう以上は、そこそこ合ってないと気持ち悪いので、つまり、へたにズルして手を抜いたりしない方がはるかに楽。
一応やってるように見せるためには、実際にやるしかない、という楽器群です。
なのでみんなちゃんとやってます。
そこからあとを録るか録らないかはまた別の話で。
そういうことにしてやってください。
年末年始に都内の大型書店で買おうかなと思っている本リスト |
返信 |
本 メモ |
上田早夕里『魚舟・獣舟』光文社文庫
岡田淳『二分間の冒険』偕成社文庫
尾崎翠『第七官界彷徨』河出文庫 『尾崎翠集成』ちくま文庫
木下是雄『理科系の作文技術』中公新書 『レポートの組み立て方』ちくま学芸文庫 『日本語の思考法』中公文庫
桜坂洋『All You Need Is Kill』集英社スーパーダッシュ文庫 『スラムオンライン』ハヤカワ文庫 JA
沢村凜『黄金の王 白銀の王』角川文庫
白川道『流星たちの宴』新潮文庫
樋口毅宏『さらば雑司ヶ谷』新潮文庫 『日本のセックス』双葉文庫
横森理香『ぼぎちん』文春文庫 集英社文庫
ミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡―迷宮』岩波現代文庫
フィリパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』岩波少年文庫
プロイスラー『クラバート』偕成社文庫
トーマス・マン『ブッデンブローク家の人びと』岩波文庫
Re: バーチャル?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1525 |
返信 |
Reply |
実際プレイヤーとしてのやり甲斐はナイのだけれど、取っ替えひっかえの出番チェンジでせいぜい5分の演奏時間の為にリハーサルとかモニタースピーカーの調整とか音響エンジニアとの打ち合わせとかがインポッシブルなのですと。「それでもやれよプロだろ」ってのもオーディエンスとしてはごモットモなところですが。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1127 |
返信 |
想像上でファンタジーな場で外見の美醜に拘るのは
やっぱり自分自身の持つものにコンプレックスを持っているからか
それともそれとはあまり関係なくて、ただの好みの問題なのか
別にどっちだって他人にとっては問題ではないけど、自分事としては気になるわけで
Re: まだだ、まだ終わらんよ
グラウンド・エフェクト・婆ぁ |
返信 |
Reply |
風洞から出てきて「年寄りには堪えるねぇ」とか言うわけですね。
ポーパシングで木っ葉のように舞い上がる様を想像しました。山吹サクラさんだけに。
忘年会を1次会で抜けて会社に戻るこの感じは何なんだろう。 |
返信 |
テラウンコー
年末年始も余裕で出社でゲソ
クソが