favorites of x3ru9x![]()
![]()
http://62pe8m.sa.yona.la/24 |
返信 |
最近夜に眠くなる。 ・・・いや、当たり前だけど
http://62pe8m.sa.yona.la/23 |
返信 |
ちくしょう、「書く力」がまだまだ足りない
「Kindleで私の電子書籍を買わないで」ある個人作家が“ロイヤルティー 70%の罠”を告発 - 電子書籍情報が満載! eBook USER |
返信 |
Quote | |
Amazon Kindle Direct Publishing(Amazon KDP)では幾つかの条件(例えば販売価格の上限が9.99ドルなど)を満たすことで著者が70%のロイヤルティーを得られるオプションが用意されているが、Wi-Fi/パケット通信費は作家負担の配信コストになるため、結果として実質的なロイヤルティーは51%程度となってしまったという。「Kindleで私の電子書籍を買わないで」ある個人作家が“ロイヤルティー70%の罠”を告発 - 電子書籍情報が満載! eBook USER
へー。そうなんだ。
http://62pe8m.sa.yona.la/21 |
返信 |
漫画やドラマの主人公達のように優れた人はそういない。
優れた人も、同じように泥臭く、苦しみながら前に進めている。
http://62pe8m.sa.yona.la/20 |
返信 |
何かを成し遂げようとしなければ、何も成し遂げられない
http://62pe8m.sa.yona.la/19 |
返信 |
なんとなく使える人間だし、いてくれると便利だけど、これと言った特長もない。
それは、つまり、何も出来ないという事だ。器用貧乏ここに極まる。
http://62pe8m.sa.yona.la/18 |
返信 |
このところあまり重要視していなかったが、自分の目標を明確に持つ事は重要なのかもしれない。
Business Model Generation Youはおすすめです。10月に日本語版がでるとか。
http://x6a7u9.sa.yona.la/395 |
返信 |
今朝、コート着てマフラーしてる女の人を見た。
いろいろギリギリぎちぎちしている |
返信 |
それでもなんとか日常をやりくりしていかないといけない。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1362 |
返信 |
ウツ傾向に引っ張られガチな人が自分の優秀さや気遣いとか聡明さを原因として語りだしたら「未だか」と思う。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1054 |
返信 |
この世で一番すごい人は
落ち込んでる人を何気ない言葉で立ち直らせれる人
この世で一番ダメな人は
落ち込んでない人を何気ない言葉で落ち込ませる人
僕はどちらかというと後者だから、できるだけ内容のあることをしゃべらないようにするのです
Re: 販売はやめました
http://gt7u9x.sa.yona.la/1053 |
返信 |
家に帰っても鞄を下したくない夜は、外でも歩けば収まるのだろうか
それとも、一人の家にいたくないだけだろうか
和文フォントを作り始めて気づいた楽しさ。 |
返信 |
キー押すと自分が作った形がぽんと出るだけでもそこそこ楽しいですが、漢字変換が1字でもできるとけっこう感動しますね。
ジオラマにギミック仕込むのとちょっと似てるかもな、と思った。
ぱかぱかうごかしてあそぶの。究極の自己満足。
オレの実名とか打ちまくってキャッキャしたいところだけど、あまりない名字なので収録字数が少ないうちはやめておく。
あ、幸い、いわゆるキラキラな名前ではないです。
あと現時点で「先輩」が打てますが、これはこの字が元ネタ中で非常に大事な字だから真っ先に入れたまでで、オレ個人としては断じて後輩萌えとかそういうのではないです。ほんとちがうので。
だったら「センパイ♪」とか入れる。もう合字で入れたい。あ、いや、あの、もしそうだったらの話です。
以下蛇足。
合字の例。
Mac OS X に標準で入っているZapfino® というフォント(AATフォント)。“Zapfino”と入力するとZapfino のロゴに変身します。これは“Zapfino”の7文字が一つのリガチャに置換されているのです。
これは書体デザインの大御所ヘルマン・ツァップの手書き文字を基にフォント化したもので、
「発売は Zapf 氏の80歳の誕生日に間に合わせるように」という現社長 Steinert の命令どおりに、1998 年11月に誕生パーティの席上で完成したCDが Zapf 氏に手渡されたのでした。
いい話だ…。

