favorites of x3ru9x![]()
![]()
ある程度事務的なこともする髭の濃い方に贈る小技 |
返信 |
捗らない仕事にイライラしつつ顎を撫でたその刹那、剃り残してしまったヒゲにたまたま手が触れたが最後、もう気になって気になって、しかし仕事場には毛抜きもひげ剃りもない。
そんな時は中くらいの目玉クリップがちょうどいいです。
先端がぴったり合っているものを選別するなり、手でぐいっと調整して合わせておくなりしてひとつ隠しておくと重宝します。
鏡はそこらへんに転がっているCD-ROMなどを適宜転用してください。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1243 |
返信 |
「ワードサラダ」て呼ばれるabuseなのか.バロウズ「裸のランチ」買ってみたものの投げ捨ててこの方、文学コンプレックスなのでね.
http://gt7u9x.sa.yona.la/939 |
返信 |
やりたいけどやりたくない
不明慮なジレンマ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1241 |
返信 |
グウグルプラス、国民的なのか知らないが無知ゆえの競争心とところどころ煽り入れるオッサンPを勝手に流し込むのはよしてくれないかね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1239 |
返信 |
どうだ、面倒くさいだろう。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/157
http://q7ny3v.sa.yona.la/1238 |
返信 |
Reply | |
ソノシート。
アナログレコードプレイヤーで再生できる、良くある黒い塩ビ円盤じゃなくてソコまで薄くも無いけどセロファンみたいな質感の音溝刻んだ円盤。おや円盤?違う円だけじゃなかったぞ原盤ガッチャン上下からプレスするんじゃなくてたぶんローラーに転写したパターンでヒリ出してプレスするんじゃなかろうか、円盤でなく四角いモノが本にホチキス留めされていることがあった。
まぁ素材がヤワで薄い、印象どおり硬さで勝る塩ビ盤に音質では劣るとされている。だけど実際どうですかね、同じソースでブラインドリスニングとかしたことないからワカンナイや。雑誌付録とかが用途なんだけど1980くらいの自費出版とかインディバンドの手売り商材などにもよく使われていた気がするな。プレス単価が安いのですかね。
趣味のコンピュータがベーシックとかマシン語環境でHDDドライブまだ夢、業務用はパンチカードから磁気テープ変遷が済んだ頃。パーソナルにもカセットテレコに音声帯域モジュレーション信号でデータ書き込む装置があった。入力端子の感度がアレでヘッドホン端子からフルボリュームで推しこまにゃならん何度そのままフツーのテープ掛けて飛び上がったことか。今でもデータCDにクドクド「オーディオプレイヤーでの再生に注意」て書いてるのはたぶんその名残。
飛んだ、そうその音声帯域モジュライズなプログラムデータをソノシートに転写して付録したコンピュータ雑誌もあったとかなかったとか(知らない)。
http://v6x8mk.sa.yona.la/41 |
返信 |
今まで誰もおれのことを分かってくれなかったと思うし、少なくともおれは誰もおれのことを分かってくれなかったと感じているし、たぶんそれについて多くの人は、分かりにくいのが悪いのだ、と言うのだろう。たぶんきっと。
http://v6x8mk.sa.yona.la/40 |
返信 |
他人の表情、感情を読むことは、たぶん苦手じゃない。
でも、そのことに嫌悪感があって、他人の奴隷であることを我慢したくなくて、でもおそらく他人の奴隷であると感じるのはおれが他人の感情を読めるからじゃなく他人がおれの感情を読めないからであって、多くの、おそらく全ての人間がおれの感情を読めないのはおれが悪いのだろうか他人が悪いのだろうか。
http://v6x8mk.sa.yona.la/39 |
返信 |
何かの目的とか立場とかの上で人と話すことは無理ではないけど、それを超えて、単に楽しむため、安心するために人と関わりを持つことができない。
http://gt7u9x.sa.yona.la/938 |
返信 |
何かと新しいことに手を出すのを恐れてる
変な癖がついたり時間の無駄になったりするんじゃないかと
でもそれが何もかもモヤモヤする一番の原因
一歩踏み出せ一歩踏み出せあー足が重い
とても関係ないけど最近好みが細いのから丸いのに移行してきてる気がする
曲線美曲線美むーにむに
http://gt7u9x.sa.yona.la/937 |
返信 |
その気持ちや心が人に誇れる大切なものだと思うなら
どうしてそれを表現しないんだい?
その程度の自由なら君は持っているのに
(*゚Д゚)つ-@ロ|>- おでん |
返信 |
思考の泡 ばか | |
主にWeb上でメールアドレスを公開するときの話。
スパム避けのおまじないとして、「@」を(もしくは、アドレス丸ごと)画像にする、2バイト文字にする、エンコードなり何なりする、などの他に「@」だけ他の文字に置き換える、って手をよく見かける。
・at
・(at)
・◎
・の
なんかをよく見る。
これを、もっととんでもなくてばかばかしいものに置き換えているサイトがあれば見て呆れたいんだけど、こういうのってどうやって検索したらいいんだろう。
http://gt7u9x.sa.yona.la/936 |
返信 |
生活音のうるさい人とは絶対に私生活を共有しちゃいけないということを実践を交えて教えてくれるのは分かったから
今すぐその口笛と貧乏ゆすりを止めろストップナーウ!
Re: スパム投稿につきまして
虫を半殺しにして弄ぶイチビリ仔猫のようなブログ |
返信 |
Reply YouTube | |
すっかりブロック機能に慣れ、出会いがしらにヘッドショットしてしまっています。
年甲斐のないことは控えますので、今後ともよろしくお願いいたします。
以下蛇足。
FPS症候群罹患者のドキュメンタリー風動画。うそつけーい。

