favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

明日忘年会だよいやぁぁぁだあああああ

返信

どうせ連休も仕事だぜバカヤロウッ

クリスマスだし3日間アイマス漬けになろうかと思ってたのに・・・チクショウ・・・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/36

返信

他人に対して、何をするのが正しいことなのか分からない

だから、他人に触らないし触るのが怖い

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

カルビー 期間限定 ピザポテト ピッツァマルゲリータ風 レビュー

返信
ピザポテト ピッツァマルゲリータ風


もうこういう商品紹介公式サイトでビットマップベースのFlash使うの止めた方がいいと思うの。

何せ、紹介するにも画像単体で引用しづらい。それが目的の一部でもあるんだろうけど。

見る側の解像度や操作性(拡大時含む)だって今やめちゃくちゃだし。


で、普通のピザポテトに比べてチーズがあっさりしていて、バジルの爽やかさのようなものが前面に押し出されています。酸っぱい感じも多少足してあって。

これは定番になり得ると思いました。

ピザかピッツァかなんて野暮なことは言いっこなし。


以下蛇足。

白いばかうけ カマンベールチーズ味レビュー。

これは、ばかうけである必要がありません。チーズもぼんやり。スルーで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

フリトレー たまごかけごはんコーンスナック 2種レビュー

返信
佐藤さんちのたまごかけごはん 関東風味 田中さんちのたまごかけごはん 関西風味


どういうわけか、言われてみると、たまごかけごはん風の匂いがかなり強くします。

こういう技術はすごいなあ、って、いつも思う。

匂いは関西風味の方がより強めで、より気分が出ました。


形は、両端がやや尖った米粒のような感じ。

味・食感はやはりコーンパフ。イミテーション系はどうしてもコーンパフパフするので、ぽん煎餅あたりで食べてみたかったです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

的外れなのはどちらなのか

返信

終わることのなーい

ちきんれぇーすー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

㍈㌍㍈㌍ ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅

返信

Twitterで流れてきた。


想像力を最大限に働かせて上段を読むとほんのりえっち。

オレ疲れてんだな。


タイトルが化けまくって表示できない環境の方ごめんなさい。

説明するようなものではないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 今週末は相当負けな気がします。

そうそう、ソレっすわー。

返信

なんかね、ちょっとオシャレ雰囲気なサイトだけに、みなさんリア充にみえるんスよ。

最近特に充実自慢もあったしな(個別指摘)


今週末は負け組のみなさんによる積極投稿をお待ちしています。(威嚇)


ちなみに自分は土日とも仕事です。スタートラインにも立てませんヨ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

あー

返信

そうか僕、彼女に好意的な感情持ってたんだね

恋心では無いけど、良い友達、もしかしたらその先があってもいいな…ぐらいの好意。


もう5年前のことなんですけどね。

自分の恋に気がつくまでの最長記録更新だ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: sa.yona.laって、

今週末は相当負けな気がします。

返信

もういっそ表参道とかで実況してやろうかとすら思う。

死して屍拾う者無し。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

マインオワユアー

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

sa.yona.laって、

返信

土日に投稿するのは負けな気がする。


同じような気持ちになっている人はいないだろうか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ついでにブロックしないように土下座してお願いするブログ

返信

仕様です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

道端で石を彫ってる人のことをボーッと考えるブログ

返信

あれは何の話だっけ。


主人公が、タイトルのような人を見かけて、何を彫ってるんですか、って。


最初は(何かの)像を彫っていた。

でもうまくいかなくて、別のものを彫り始めた。

それでもうまくいかなくて、また別のものを彫り始めて。

それを繰り返すうち、ほら見てくれ、石がこんなに小さくなってしまった。


この道、今きみが来た道、そこに小さな窪みがあるだろう。

私が石を彫ってる間、何千人もの人がこの道を通って行ったけど、たまにその窪みにつまずく人がいた。

だから、私は、今彫ってるこの石をその窪みにぴったり合うようにして、窪みを塞いだら、鑿を置いて私もこの道を歩いて行ってみようと思う、


みたいな話。うろ覚え。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/35

返信

おれは人を傷つけることに果たして耐えられるのか。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/868

返信

ただ目的のために切る、切る、切る

切って始めて形になる

余分を捨てない限り何にもなれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/233

返信

もうちょっと器用に生きたいかな

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ブレインハート

返信

はっきり言ってしまいたいのに、絶対に言えない

だって、それに当てはまるのはまず私だもの

自分の生まれまで否定は出来ない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

あぁ

返信

もうだめだああああ

投げ出して逃げたいけど逃げない

もうひと踏ん張りしてみよう

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

過去の思い出こそが道しるべ

返信

だから、記憶だろうと形だろうと何でも良い

過去を捨て去ることだけはしないようにする

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

感情はたぶん蓄積する。

返信

感情は、ないわけじゃないけど乏しいとおもう。

感情が乏しいと、他の人に受け入れられない。

それは寂しい。

他の人が共有できることが自分には共有できないという疎外感。

感情が乏しいから、激しく寂しいと感じるわけじゃないけど、その感情は蓄積してる、と感じる。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.