favorites of x3ru9x
挿入曲: Hardfloor |
返信 |
https://m.youtube.com/watch?v=zzfVIGs1w6Q
新3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」始動 誰も知らない新たな結末へ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1703/16/news122.html
「Acperience 7」だと……?
よく知っている音で聞いたことがない曲が流れたと思ったらクレジットにHardfloor。やはりか。書き下ろし新曲。
相変わらずBPM控えめ、気持ちハネめ。音はビヨビヨのニャラニャラ。もうジャンルですね。伝統芸能の域。
音の出る小さな箱が大好きなオレ大勝利。サントラと名塚佳織が楽しみ。
Hardfloorのお二方は三部作に最後まで付き合ってくださいお願いします。オレも再来年までは生きているようにします。
漫画を全巻ズラッと並べたがるような勢いでBuddha Machineを買い漁る日々(自由律) |
返信 |
思考の泡 変態‼変態‼変態‼変態‼ |
どこをなぜ好きなんだかよくわからないマラソン。
現代音楽の巨匠フィリップグラスの生誕80年だかに合わせたバージョンが出ると知って即ポチして早幾週、電子念仏機かわいいよハァハァ。
って、まずブライアンイーノが出せよ。あんた真っ先に大人買いしたでしょうが。
既に先月から「鳴らしてみた」動画が上がり始めてはいるんですが、操作系が大きく変わったようで仰天。
過去作(バージョン3)の再生産版も出てるらしくて音質が上がってるらしいんだけどさすがにそれを買い直すほどではない。
http://zig5z7.sa.yona.la/4489 |
返信 |
Reply |
読み上げトーク「ゆっくり棒読み」
https://itunes.apple.com/jp/app/id542600107?mt=8&uo=4&at=10lbVJ
同じ作者(多分)によるAndroid版もあり。
アプリ内の「エフェクト」で音程を-1にすると魔理沙になります。
この声、商用にしない個人利用の範囲なら無料で使えるライセンスがあるんですね。
それにしても、オレは東方は完全アウェイでむしろこの声とあの生首から知ったくらいなので、この声については特に何とも思わないというか「そういうもんなんだろう」と思ってるんですが、嫌いな人は嫌いであろう声とお姿。どうしてああなった。
半袖 → 艦これ、有明、夏コミ
カナブン → カネゴン、エプロン、ピクミン
と同じに言ってます。関東圏だと多分これが一般的。
カナブンだとブが強い地方があるのは知っていますがそれでもなくて葉牡丹なんでしょうか。
半袖を思いつかない。ハン・ソロと同じ?あるいはタンポポ?関西圏ならデが強いのかなあ。
って、「姫路」と「姫路城」では強い箇所が違うし、いやいやもともと違わない、そもそも関東でヒが強いのがおかしい、など、泥仕合に。
Re: アクセント
半袖とカナブンの発音が他人と違う俺惨状。 |
返信 |
Reply |
リンク先からサンプルボイスが聞けるページに行ったのですが、
製品名の中に【女性(ゆっくり)】があって、聞いてみたらゆっくり霊夢だった。
あれ?由来ってこれなの?っておもったけど、落ち着け自分。違うから。
アクセント記号を入れないと本当にゆっくりになる不思議。
仮名を振ろうよ |
返信 |
思考の泡 |
かん口令とか、けん引とか、ろっ骨とか、文の流れが止まる。
そこだけいきなり平仮名にしたらやっぱり変だよ。
フリガナに関してはどうせ紙の新聞や雑誌や教科書なら昔から全部ハウスルールができてるんだから、漢字を好き放題使えるようになってきた今こそフリガナだと思うんだけどなあ。
Webは行間が厳しいとか字が小さいと見づらいとかの問題はあるだろうけど、そういう時は、今度は別に振らなくてもいい。
いまどき、Web上にあるものならすぐコピってペれば調べられるんだし、下手すると選択して長押しでいきなり辞書まで出るんだし。
それに例えば箝口令/緘口令を読めない人がかん口令と書かれてカンコウレイと認識できるのかどうか。できないんだったら、漢字でも同じ。そういえばカンコウレイって何で2つあるのこれ。あとで調べる。
カンコウレイのカンも石鹸のケンも薔薇も蝋燭も、この漢字は今やここくらいでしか使わないけど、それでもいい。確実に読ませる必要があればルビを付ければいいだけで。
ともあれ、紙は振って、Webは放っとく、くらいでちょうどいいと思う。
PDFみたいなのは、、、間を取って「新規作成で、かつ、テキストとしてコピーさせたくないなら、振る」くらいで。古いやつにも全部振れとまでは言わん。
以下蛇足。
ルビ芸も好きなの。漢と書いてオトコ、吝嗇と書いてケチ、俺と書いてミツハ、不運と書いてハードラック。
つくづく、プレーンテキスト原理主義者だなあと思う。
オレの中ではルビ芸はぎりぎりプレーンなんです。あれも卑怯よね。でも好き。
蛇足2。
車の免許の更新で教官が「けんびき」と言ったときは本当にびっくりした。あんたが仕事中に発する用語としてアリなのかそれは。あるいは自動車業界では何か他にまぎらわしい語があるんですかね。市立と私立みたいな。
まあ「けんいん」って地味に発音しにくいですけども。そのための言い換えか。
「ん→母音→ん」が悪いのか。半音、千円、など。そうでもない。ハゥウォンやセィイェンみたいになるけど牽引よりはまし。慣れてるだけかな。勘案、姦淫、絹雲、検温。イが悪い、で大団円?これも違う。
アクセントか。検温と原音では検温の方が言いやすい。検温は「メンション」「神龍(ドラゴンボール)」と同じ、原音は「天丼」「電線」と同じに言ってます。このアクセントは異論あるはずとも思います。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2610 |
返信 |
どっとブレイクしたTinderをツールに「ちんぽの食べログ」の人(アカウント)。
「膣キュン」とか「優勝」「恥ずかしくてまんこがあったら入りたい」「日本を背負うエリートちんぽ、まんこの底から応援しています」など語彙とシンボル化センスがハンパ無い。トリンドル加工したようなアイコンが怒られないよう祈ってます。
チンダー、気になるけど「そこそこモテてるハズ」「オレほどのモテが取るべき行動」などのモテ妄想をベースになんとか社会性を保っているオレですのでダウンロード50%あたりでハタとキャンセル。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2609 |
返信 |
愛国理事長、元来の意味での確信犯的な。ウソも誇張もバックに威を借る議員センセーとのハッタリも。
コルク抜き、あるいはコルクそのもの |
返信 |
思考の泡 |
例によって調べずに書く。
・「瓶にコルクで栓をする」ということを考えた場合、当然、コルクの抜き方も考えたんだろうと思うんだけど、その辺のニワトリタマゴ論争はどうなんだろう。
缶詰と缶切りでは缶切りの発明の方が遥かに後だったらしいけど。
・いまどき、コルク(ないしは代用コルク)で栓をするものってワインくらいしか思いつけないんだけど、まだ生き延びてるものは他にあるかな。コルクでなければならないやつ。
・栓でなければコルクボードってあるけど、あれはホワイトボードで代用はできないよね。
いや、できるけど、こぉ、あるじゃん、インテリアのワンポイント的な。ニュアンスの。鉄の板に磁石でカチッだと味気ない、とか。
緩衝材としてのコルク。シリコンゴムの脚とかより高級家具感ある。
・コルクの需要が減って、結果としてコルクの木が増えすぎて、コルク花粉アレルギーが増えて社会問題に、みたいなのってコルク原産国ではあるんだろうか。
コルクの木って他に何かに使えるの?なんかヤワそうなイメージなんだけど、木の中身までびっちりあの調子だったら剛性的に立ってられないよね多分。実は丈夫な木だったりするんだろうか。
関連
今回はセーフ。
THE TSURAI |
返信 |
腰の椎間板ヘルニアの古傷が爆発した模様。
椎間板ヘルニアによる神経痛って、「椎間板からハミ出したブニブニが神経にちょいちょい触ってるから、その神経が繋がってる部位それ自体は実は何ともないにもかかわらず、その部位が痛い よ う に 感 じ る」というめんどくせえ症状らしい。
例えば腰痛や頭痛は「病気」とは言わないですよね。それは単にそこが痛いことを指してるだけであって、状態、つまり症状。だから単に2、現象の名前。結果の呼称。
まあオレのアタマがイタいのは常で、また別の問題なので、それはいいんだけど、んな理屈はわかってても現実に痛ぇは痛ぇんだよもう靴下履くのに3分かかるとかそういうアレでイデデデ。
気のせいも脳のうち、苦しいのはほんのつかのま。
思い知れば知るほど、哀れなのはオイラだぜ。アッー、アッー、アッー!
https://m.youtube.com/watch?v=Dl06yarkvCU
ともあれ、椎間板の「老化」は早い人だと12歳とかから始まると聞きます。
運動不足のみなさまはくれぐれもご注意ください。腹筋/背筋で支えてやるのは大事。
腰という字は、ニクヅキにカナメと書く。ここをいわすと、ほんと、何もできなくなるぜ。びっくりするよ。寝返りを打つのにもいちいち布団の端を掴むことに。
【探すだけ無駄】もしアイドルグループがきりたんぽのブランディングをしたら (キッチン・ドランカー著、民明書房) |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
cazzettiって、わざわざ成型までして名前もモロ出しの「ちんちんズ」(複数形)にして、あげくにそれが一般名詞化した定番商品になってるのがほんとすごい。
で、あははははイタ公ってやっぱ陽気にエロいねえとか言いながらガイジンも買って、結局儲かるわけでしょ。
秋田県や大館市も、いっそ、松茸型きりたんぽを売りだすのはどうだろうか。
もう、ちんぽネタにいちいち抗議するの疲れたから、小学生レベルのネタを今だに使いたいならこっち使ってね。商品名は「形マツタケ味たんぽ」にします。原材料:あきたこまち(くず米割れ米)100%。形状も名前も意匠/商標登録とかはしないから、hentaiちんぽでもなんでも好きに呼べばいいよ。って。
松茸業界と秋田県の方へ。この投稿の件でオレに抗議はしないでね。
そういえば沖縄銘菓ちんすこうはどうしよう。
あれこそ形はどうにでもなりそうなもんですが。まあどのみちフニャというか持続力ないですけど。
元投稿の画像にあったスポンジとモニュメント、さらさらしたスープが絡んだら美味しそうで困ります。こういうのって高いから自分では買わなくて。
成型色と茹で加減は、バンダイに任せる。
Re: 司書ってほんとすごい
妹が高校の図書館で司書やってます。 |
返信 |
Reply |
この間は就職の決まった生徒が内定先から「某・有名遊園地を題材にした意識向上系の本」を読んで感想を一筆認めろ、と言われたらしいのです。
で、その本を用意してあげようと思ったら、会社から伝えられた本のタイトルは微妙に間違ってるし、何年も前に絶版してるし、県内中の公立図書館の書架をあたっても無いし、入手困難だしで、最後にはその会社に電話かけて談判まで行ったそう。鍛えられてるなぁって思いました。
Re: イタリアすごい
茹で上がり後はフニャちんですね、わかります。 |
返信 |
Reply |
自分もイタリアに行った時にそこかしこで目にしました。おちんちんも。
イタリア=パスタ、とうい強力無理な知名度を盾にした卑怯なくらいの商品。
形が込み入っているものほど、均一に茹でるのが難しそう。
イタリアすごい |
返信 |
http://aleviola.exblog.jp/20446771/
色や形が楽しいパスタ。
さらっと「おちんちん」売ってんじゃねえよ、と思って調べてみたら結構ポピュラーな形らしい。いろいろすごい。
国旗のファルファッレは本当に綺麗。茹でてもこのままかしら。ちょっとぼんやりした色になるよね多分。
そうめんみたいに緑やピンクを1本
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2608
何か起こってるっぽい。 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
こっちからでも「ログオフした状態のsa.yona.laトップページ」を遡っても当該の記事が見えないんですよ。
どこかで何かが弾かれてる感じ。
投稿時に「全体に公開」とした記事は、単体のURIを決め撃ちすれば見えます。見る側がログアウト中(変な言い方)でも。
現時点で http://q7ny3v.sa.yona.la/ にも出てますし(この先、投稿が溜まればページを送る)、1つひとつ遡っていっても見られます。
何が引っかかってるんだろうなあ。見当つきません。
前にオレが似たようなことをやらかした時は、おそらく「R18作品を扱っている店のサイト内コンテンツへの決め撃ちリンク(ただしそれ自体はR18ではない)が含まれていたから」なんですが、今回はそうでもなさそうだし。
商用サイトへの誘導と見なされたのか?あるいはリンクのURIの書式の毛色がちょっと違ってしかも投稿の最後にあるからか?
あと、ネルシャツ(を着用した生身ボディ)は、ちょっと(ネルシャツが)くたびれてきたくらいの撫で心地が素晴らしいと思うのです。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2608 |
返信 |
昨夜の記事がなぜかsa.yona.laから見えない。ログインしたマイページにはちゃんとある、ログオフしたブラウザからも見える。なにかNGワードが。
まぁそんなことはどっちかっていうとどうでもよくて、ドコモwifiの彼女がマイクロソフト365にも居て、ネルシャツの下がどうやらショートパンツだってことが分かったので得るものはあったのだ。
「あの人の夢に出てみたい」って感じの存在な人、いる? |
返信 |
思考の泡 タイトルで全部言っちゃった ばか |
ただしその夢の中での自分の立場、例えばモブでもいいかどうか等に関しては各自いろいろあるだろうとは思います。
以下蛇足。
上記、自分の姿形は問わない。どのような画として出る/出たいのか?……って、そもそも夢は「画として観る」ものなのか?例えば先天性の全盲者は?
蛇足2。
生身は三次元、アニメ等は二次元、という言い方が局所的に一般的になってそこそこ久しい。
では文章って何次元なんだろう。そういう問題ではない?何か断絶はあるんだろうか。
あるとしたら、どのような。文字を書くひとたちはどう思ってるんだろう。特に二次創作。「当て書きの、脚本家」なんかも気になる。彼らは小説家ではないはずなので。
逆から見ると、小説(いわゆるイラスト=視覚情報が前提のラノベではない!)がいきなり実写化/アニメ化されるときの嫌悪感みたいな話。
3。
ナマモノ系の二次創作の人の感覚も聞きたい。
例えばまあ、ジャニーズでも何でもいいけど、好きな人が出てる実写が1本あったとして、そこから二次創作物を起こすとしたら、「俳優としての彼」をベースに起こすのか、それとも「彼が演じている役」をベースに起こすのか。
これは作品に興味があるのか演者に興味があるのかみたいな話にもなってくるだろうし、「この人ならこんな感じの役でしょ」みたいな話にもなるだろうなとも思う。
司書ってほんとすごい |
返信 |
思考の泡 |
調べものをしていて、そうだ、司書に、聞こうとなって図書館に赴いて、実はこれこれこういうわけでこんな資料/史料が「そもそも存在するのかどうか知りたい、ここにあれば見たい」と聞いただけなのに。
お待ちください、と書架に消えて3分で戻ってきて本を1冊、わざわざそれっぽいページを開いてくれて指差しながら「ちょっとこのへん読んでみててください」とすぐさま踵を返し、オレがそれを読んでる2分で数冊抱えて戻ってきて「こんなのもどうでしょう」。
で、オレはオレでさっき見せてもらった本の「この単語、この感じが怪しい」って言ったら、「なるほど。では……」と踵を返し2、ほどなく、また10冊くらい抱えてきた。しかもその本の中にはオレが持ってる本もあって、つまり、オーダー2回だけでオレの方向性を完全に察知してる。しかも2、持ってきてくれた本が、どれもこれも、オレのオーダーから絶妙に微妙に多方面にはみ出したところをきっちり突いてくる。
こんなの、ひとりでうじうじ考えてたら気づけない。冷静な客観性っていうのはああいうことなんだろうな。本当に、素晴らしかったです。
住民税払ってるんだったら、図書館は行かなきゃ損だ。
いや、損だまでは言い過ぎだけど、質問を き っ ち り 練 っ て か ら お願いしさえすれば、あの人たちは必ず応えてくれる。
ものっすごく、もンのすッごく助かった。
同時に、オレの質問能力のなさに冷や汗をたっぷりかいた。
関連
とある図書館の中の人の調査能力がスゴイと感動の声「さすがプロ」「レファレンスって初めて知った」
https://togetter.com/li/953766
例えば「俺の妹に日本語が読めないはずがない」くらいなら秒殺だろうと思います。
Webは世につれ世はWebにつれ |
返信 |
思考の泡 |
※画像と本文は関係なくもないけど別に大したアレではないです
調べものをしていて、オレが大昔に作ったサイトがWebArchive系に残ってないかと思って漁ってみたんだけど、よく考えたら残ってるわけがなかった。中身は全部、botを弾いてたはずだから。弾いてた事情は聞かないでください。
自前のバックアップ(というかHTMLのテキストや画像)はHDDを吹っ飛ばした時に亡くした模様。やれやれです。かくして、あのサイトは多分、Webの藻屑となりました。合掌。
もしかしたら、あの頃の仲間でサイト丸ごと保存してる人がいるのかもしれないけど、今度は彼らに連絡を取る手段がない。なにせWeb上だけの付き合いだったもので。
今回に限らず、中途半端に古い情報を探してる時、リンクに次ぐリンクの果てに無料Webスペース跡地に飛ばされて「〇〇年〇〇月をもってサービスを終了いたしました」と言われてガックリ、ということが増えてきた。
こういう時ばかりは、これなら紙の方がまだマシだった、と思わないでもない。やつあたりなんですけどね。バックアップ取っておかなかったオレが悪いんだし。