favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

タンブルログ、らしいぞ

返信

ここのヘルプの「least blogging service」というのになんとなく引っかかってたんだけど

twitterは「Micro blogging」と呼ばれてるらしい。なるほど、microならわかる。

しかしいろんなタイプがあるんだな。

つーことはここはTumblelogに分類されるわけだ。但し文章主体なのでマイクロブロギングにも近いけど。


ところでTumblelogの有名サイトとしてWikipediaからリンクされている「My Life In a Cube」。

なるほど、絵を直接アップロードするんじゃなくて紙に書いたのをスキャンするのか。こういう一工夫はおもしろい。




http://en.wikipedia.org/wiki/Micro-blogging


http://en.wikipedia.org/wiki/Sideblog 


http://en.wikipedia.org/wiki/Tumblelog



きつねのよめいり > Sideblog Wordpress Plugin(1)


@IT > 長文を書かないブログ、Tumblelogとは?



My Life In a Cube


http://www.mylifeinacube.com/


投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: いや最近のはなかなか

強烈だなあ(笑)

返信

どことなくパクってるし

しかし24本でこの密度だから32本は俺の勘違いかな。検索してもないし。


投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: かさって

見るだけなら面白い

返信

上のレスにもあるけど非対称のやつ

広げると幅160cmになるやつ(ホテル用なら問題ないが普通に使ってる人いたし)

骨が24本どころか32本のやつ

あと撥水性のあるやつ(かさ立てに入れる時に振ればビチョッとならない。これは欲しいと思った)


普通にやってりゃ売れないからいろいろ工夫するんですよ。

しかしさすがに非対称のは見たことないですね。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

愛をください

返信

いや、やっぱいりません。


同情したうえ金もくれ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

忌野清志郎 − 上を向いて歩こう

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

パパの歌 忌野清志郎

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Baby逃げるんだ / RC SUCCESSION

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

RC Succession - 自由

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://vjxifb.sa.yona.la/5

審判がコール(宣告)

返信

するからですね。

点差コールドは元々決まってますけど雨天コールドは主審が判断するしかないですし。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

タイマーズ 

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

sa.yona.la

返信

タグ一覧の機能にタグってタグをつけてリンク。

sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

てすてす

返信

ブログ

慣れないのでなんか落ち着かないな


神奈川の真鶴へスノーケリングに行ってきた

真鶴 - Google マップ

割とアクセスしやすいので日帰りも余裕

はじめて生ウツボ見た。悪そうなツラしてんなほんと

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

My Cat Pinky doing her Handshakes

返信

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: sa.yona.la と CSS

これ、あぶないですよね。

返信

fontの方を書いた者ですが、色と下線くらいで済みゃいいけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

font関係タグ

返信

ここをクリック

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「いろんな人がいていい」

返信

「自分と違う考え方の人がいてもいい」


ということは、つまり「『自分と違う考え方の人がいてもいい』とは思わない人」がいてもいい = 「自分が考えていることはみんなも考えていること。だから自分は正しい」と考える人の存在も認めるということ、なのを忘れがち。


もっと言うと「自分がまさに今、そういう人である」という状況も常にあり得る、ということも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 前世

タイだかどこだか

返信

何かあったら死んで生まれ変わってしまえばいい、という宗教観というか輪廻系の自殺が結構多いらしく。

体一つに人生一つというよりは「使い捨て人生」。

逆?体をリサイクル?いや、人生を使い回して体を使い捨て?

とにかく、それもすげえな、と思ったことが。


傘は天下の回りもの、とよく言いますが(言いませんが)、オレも天下の回りもの?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

確率と心理の問題でもあり

返信
無料で引き取ってくれる業者って大丈夫なのかな……?

親は「大した情報なんて何もないから大丈夫」と、

自分達がほとんど使わないから言いくるめることに失敗して……。いつまでも気になる。

sa.yona.la



それが欲しい人もいるし、考えればきりがないし。

いっぺんHDDを出して外付けケースに入れて専用ソフトで消去して戻せば、あなたがよほど有名人だったり美しかったりしないかぎりはそうそう深追いはしないとは思うけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 確かに社会も悪いかもしれないけども

現場と場外の考え方の差ですかね

返信

「専業では喰えない人が出ることを前提にすることも辞さない会社・仕事・業界というのはどこか不健全だ」という話と「喰えないのは本人のせいでもある、自助努力も足りない、できるまでやればできる」という話は同じ平面上にないような。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

よし終わった

返信

データベースの勉強が終わった

あとは丸一日TOEICだぜ

しかしhttp://qyifb4.sa.yona.la/6の人とかぶってるなw

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.