x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

中央大、SSDの処理速度を6倍に高速化する技術開発−読み出しレベル調整: 日刊工業新聞

返信
 フラッシュメモリーはHDDや光ディスク、磁気テープなどの記憶媒体に比べ、高速、低電力などの利点を持つが、メモリーセルに蓄えた電子がリークすることで記憶したデータが失われ、エラーが発生する問題がある。
 SSDにはメモリーのエラーをシステム的に直す誤り訂正技術が使われているが、信頼性を高めるために強力な誤り訂正技術を使うと、これに要する時間が長くなり、読み出し性能が劣化する課題がある。
 竹内教授らは今回、周辺のメモリーセルからの干渉を補正する技術のほか、メモリーセルの劣化に合わせて読み出しのレベルを調整する技術などを開発した。SSDの高速化と5倍の高信頼化に成功し、フラッシュメモリーにエラーが生じても高速かつ高信頼にエラーを訂正できるようにした。

日刊工業新聞


 こうゆうので動画の編集環境がよくなる。

 swf2png で6秒用のpngを書き出せば、秒間30フレームで180枚。 HDで180枚は結構モタモタ感がある。 そうゆうところから動画編集作業がイヤになる。 そうゆうネックを解消しないと..

 180枚くらい一瞬で動かせる性能になーーれだ。

 60秒動画用 1800枚、それを4秒で読み込む、とか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

映画 アニメを見ていて、この6秒いただこうか

返信

 と考えるのは Vineの目。 Vineの目でアニメを見るということが起こってくる。

そうして、おいしい6秒を探す人力6秒シーケンス検索作業が始まる。 編集作業という作業のところに軸足を置けばそんな感じになる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

動画制作の「Crevo」が1億円を調達--ノウハウ共有や海外進出も - CNET Japan

返信
 動画制作プラットフォーム「Crevo(クレボ)」を運営するPurpleCowは2月25日、サイバーエージェント・ベンチャーズ、B Dash Venturesから総額約1億円を調達したことを発表した。また、同日付で会社名をサービス名と同じCrevoへと変更した。

CNET Japan


 6秒動画を作れば Vine動画になる。 ここ最近 ショート動画のエコシステムが出来てきた。

Crevo で制作されたショート動画をさらに6秒にまとめてしまうという手もある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

豆腐一丁なら6秒で食べれる

返信

 6秒で歯を磨くのはちょっとムリ。 6秒に収まるかどうか。 その限界と可能性。 こうゆうのVine 発想。


・ アクションだと歩き出して、 イチ  ニー  ジャッンプ !!  シー  ゴー  ズルッ !!、 6ステップ6秒、とか。


・ 音フレーズだと 3秒 3秒に分けた 6秒ジングル。  リズムだと、タン タン タタ タン タタ タタ タン、 6回の拍子 6秒。


・ 対話 : 赤ちゃんどうしの対話の動画あったけど、 タァタァタァ タァ タァーー と、テェテ テェテ テェーー、 の3秒 3秒の対話。


・ 2秒アクション  2秒の間  2秒シャウト、の2秒の間を生かした6秒。 2秒の間のところで、驚いた、切れた、落胆した、などの内面の変化。 細かい 序 破 急 もの。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Vine 速読

返信

 漫画絵のような画像の上に太活字で文字をしっかり出してテキストを速く読ませる、「Vine 速読」。

or 「Vine 英単語」..  んー、いいアイデアはないものか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Vine はVine のページに行くのが一番速い、か..

返信

 それが一番速いな

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

SWF2PNGSequence | FLATV

返信
SWFからPNGシーケンスを作成するAIRアプリ「SWF2PNGSequence」を作りました!
これでSWF(Flash)からきれいな動画を書き出すことが可能になります。

SWF2PNGSequence | FLATV


 Vine 6秒動画をFlash で作ってもいい。 いいソフトがあるじゃないですか。 インストした。


 このソフトの作者がこれを作ったときはまだVine は出来ていなかった。 6秒動画の人気によって再発見された。

 6秒動画制作ツールとしてのFlash。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Vine 動画再生を含めたスライドショー テスト

返信

 Vine動画を videoタグで再生、一回だけ再生される。 しかし再生が遅い。  スライドとしては3枚。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

6秒ループ動画「Vine」が日本に熱視線--過去3カ月でユーザー数3倍に

返信

 Vine やっておいた方がいいぞ、こりゃ..

 英単語、英文法を復習するよな6秒動画でもいいし。

1秒 1枚で6コマ漫画のようなものでもいい。 まじめに有益に使うのもありだろう。

動画の隅っこに1秒ごとの針の動きを付けてもいい。



 これは風景をパンするだけの静かな動画。


● 貼り付けタグ

 6秒動画個別ページに行ってurlをコピーし、


<object type="text/html" data="https://vine.co/v/OUmjmOjnJXv/embed/simple" style="width:350px;height:350px"></object>


 このコードにする。 黄色部が個別ページurl。 前のYoutubeのブックマークレットを改造してもいい。


● 音声オンオフは、url の終わり simple の後に 

?audio=1

 を付けるか付けないかでオンオフ。


● 個別ページに行くと、動画をストップさせても再生アイコンが出ない。

https://vine.co/v/OUmjmOjnJXv

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

韓国で黄砂

返信
wscupt5j

 大気汚染マップにも出てますねー。  日本にも来ている。 鼻と目がかゆい。

 一応 マップ ↓

http://aqicn.org/map/china/jp/#@g/34.3759/125.7027/5z

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

もう少しすれば、スタンプがスマートウォッチの文字盤となる

返信

 スタンプを腕時計の文字盤のところに張り付ける という行為が行われるわけです。

そのアイデアはすでに企業の中にあって準備が進んでいる。 (たぶん)

 貼り付けられるのが自分の腕時計なのか相手の腕時計なのか、そのへんのところは つながりやゲーム性しだい、となる。

 その腕時計が出てきたとき、 「あっ、ここへスタンプが来るわけか。」 となってスマートウォッチがうまくアテンションされる。 スタンプはあなどれない。 (LINEのスタンプなど)


 ここにおいて、スマートウォッチはスタンプを張り付ける台紙、スタンプアルバム or スタンプ送信機となり、ただの腕時計じゃなくなる。 腕時計という「歩」もまた人の行為によって別な物「金」に成る。

 (一応 予想)



● "ジャパンディスプレイ、消費電力が低いウェアラブルデバイス用 反射型メモリ内蔵カラー液晶モジュールを発売へ"

http://getnews.jp/archives/826704


 ↑ ここへスタンプが来る。(予想)


 IoT の波の一端が来てますねー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

IoT の入り口はコメント欄にスタンプをペタッと張り付ける行為をすること

返信

 考えればそうなる。  つまりはこの要領。 人の行為によって 「歩」 が 「金」 に成るようなイメージ。


● たとえば、人の行為 - ガジェット、で、人の行為 - 液晶表示のスマートウォッチ。


 人が何かすることで スマートウォッチ内の 何か「歩」 が 何か「金」 に変わる、といった感じの発想。


 人の行為があってはじめて、スマートウォッチとウェブ、スマートウォッチとスマートウォッチの物のインターネットが価値をもってくる。 物のインターネットを価値あるものにしていく根本的な原動力は 「人の行為」。


 それだから、IoTのために、物 対 人 の関係においての 「人の行為の研究」 が進んでいく。


● 言葉上なら 「動詞」。


 人がスタンプ(スタンプ候補画像) を、

・ 貼りつけた

・ はがした

・ 束ねてまとめた

・ 広げて地図のようにした


 これらの行為をすることで、どんな「歩」(候補) が どんな「金」 に変わるのか。 あるいはその逆。 逆の場合もふくめてそのへんのところを探っていく。


 スタンプ候補が → 貼りつける行為で → 正スタンプに成る、の要領。 (最初からスタンプがあるのではない、あるのはスタンプ候補で、スタンプに成り切っていない画像が集められた場所(プール)にある画像)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

pixivのスタンプが増えてきた

返信
4u8shiyn

 ユーザーの行為によって画像自体の意味合いが変わる。 そこでは行為と画像とがペア。

「ユーザー(誰が) と画像」 じゃなくて、「ユーザーの行為(何をした) と画像」。 コメントした(する) ということで画像がスタンプとなる。 投稿画像なのかスタンプなのか、画像自体は大きいか小さいか& 絵柄の違いだけ。


 そこにあるのはスタンプ候補の画像であって まだスタンプにはなっていない。 ユーザーがコメントとしてその画像をポチッと貼り付けることで初めてスタンプになる。 つまり そこで画像に付加価値が付けられるということ。


 何が言いたいかというと、「人の行為が付加価値を付ける」 です。


 このことをもう少し考え進めるなら、IoT (Internet of Things モノのインターネット) は、

・ 人の行為 - モノ - ウェブ

・ 人の行為 - ウェブ - モノ

 のつながり。 そこでは ソーシャルのように 「誰が どんな人が」 ということにはあまり重きは置かれない。


 IoT は人の行為が主語。 人の行為を主語にしないとポイントがずれる。


 IoT はすでに始まっている。 「歩」 を 「金」 に変えるように、人の行為が細かく付加価値を付けていく時代。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

立つ 立ち続ける

返信

 「猪木さん、闘魂注入してください。」


     「よー し じゃー、北朝鮮でプロレスを開催して向こうの選手を投げ飛ばした猪木として

     闘魂を注入して差し上げましょう。 いー ですかぁーー 」


  バァーーーー ン

  (相手)  うわっ、 ヨロヨロヨロ...


     「力が弱ければ、ふんばっていても倒れてしまう。

     今入った闘魂は どこから何が来ようと立ち続ける支えとして

     使ってくださいよ。(立ち続ける力を持てよ)」

     「リーダーになる必要はないよ、立ち続けるだけでいい。」


-----------------------------


 アニメの 「キャラが立つ」 の感覚や、上に書いたような 「立ち続ける」 ことの値打ちとその価値観。 そのへんの日本人の 「立つ」 の感覚について中国人は全然分かっていない。 中国人はそこに価値を置いておらず価値観ももっていない。 自分が感じる中国人と日本人の違いはそこ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/11895

返信

● 『コンスタンティノープルの陥落』 (塩野)

  1453年、最後の東ローマ帝国皇帝コンスタンティヌス11世と、その首都コンスタンティノープル攻略に燃えるオスマン帝国皇帝マホメッド2世との戦いを描く。


● 『レパントの海戦』 (塩野)

  1571年、ヴェネツィア、スペインを中心とする西欧連合艦隊とオスマン帝国艦隊との間で繰り広げられたレパントでの海戦を描く。


● そして現代のヨーロッパ、イスラム問題。


● 1400年代

  1482(文明14)年:足利義政が東山銀閣寺の造営を始める。

  京都が山城の国と言われていた時代。

  1485(文明17)年:山城の国人・農民が団結して両畠山軍を追い出し、自治を始める(山城国一揆)。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/11894

返信

 Son of Rome なんかのキャプチャー画像からモノクロ背景画を作り、それに塩野七生氏の 「ローマ人の物語」 の文章を付ける、みたいなことをイメージしております。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

エイデン・ピアース クレイモデル画像

返信

 元画像作り

● 3Dモデル XNALaraモデル デビアント - http://armachamcorp.deviantart.com/art/WATCH-DOGS-Aiden-Pearce-466028846


 XNALaraを使えばポーズもつけられる。 ポーズをつけたあと obj 書き出し。

 XNALara 10 = XPS です。 バージョン10 から名前が変わった。

 XNALaraモデルもデビアントに大量にある。 (キャラモデルとセットモデル両方)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

キャプチャー画像の色をよくする (Son of Rome)

返信

(拡大)

● 元画像


(拡大)


 しっかり色を付ける。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中国2015年の春節 大晦日は2月18日

返信

 春節前になると中国から観光客が来るわ来るわ。 航空機も増発につぐ増発。 この日曜はピークだろ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Pixiv スタンプ

返信

 ぞうさん  「お気に入りとして一票」 スタンプ


● 自作スタンプ  「お気に入りとして一票」 自転車スタンプ

 フリー素材

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.