favorites of x3ru9x
Re: コンセントの間隔の規格が欲しい
おっと、羊羹の悪口はそこまでだ! |
返信 |
Reply |
電源タップに、口ごとにユニバーサルアダプターの機能が付いてたらスッキリじゃね?とか。
ものすごい熱を出して夏場は溶けそうですが・・・
アダプターの類ってほとんど中華製じゃないですか?
チャイナボカン的な意味で、結局これって自らの手で部屋中に時限爆弾が仕掛けてるようなもんだよなぁ、と思うことがたまにあります。考えないようにしてるけど。
Re: みらいたんprpr
さあ、答えてもらおうかw |
返信 |
Reply |
バースデースーツ仕様でポチったのかね?ん?ん?
ドールには疎いので失礼な言い方に当たるのかもしれませんが、プライス分の価値は伝わってきます。
作った方の、企画、設計、製造、流通に至るまでの素晴らしい行動力+実行力には敬服せずにいられません。
正に未来に生きてんなぁ。
Re: このブログは
エントリーしてる人も、 |
返信 |
Reply |
方向性は違っても、各々、傾向が直球でシンプルだと思っているのは自分だけでしょうか?
他意はありません。
コンセントの間隔の規格が欲しい |
返信 |
思考の泡 |
あと、電源アダプタのたぐい、プラグ部分は機器の端から何mm以内とかそういう規格も欲しい。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1332 |
返信 |
逃げるために考えるのが得意なのだ
壁は低くなるまで待てばいいし、ぶとうは落ちてくるまで眺めていればいい
そのくせ置いて行かれるのには弱いから質が悪い
待つのならば一人になることを覚悟しないといけない
覚悟がないのならば今すぐ進まないといけない
そうして僕は考え始めた
http://q7ny3v.sa.yona.la/1979 |
返信 |
小学校五年か六年のそこそこ暑かった休日、友達んちでも目指してたかスーパーにでも行くつもりだったかてくてく歩いていた私。クルマを押しているおじさんに声を掛けられる当時で年代モノだったホンダシビックCVCC、「坂まで押すの手伝って」と。メタリックのヤレたシビック、アニキが模型エンジンとかで遊んでてバイク雑誌とかが家にあって「押しがけ」の知識はあったのね。一緒に押して坂道に差し掛かってエンジンが掛かる。まぁおじさんは運転席に乗ってギアを差し込んでクラッチを操作していたハズなんだけどそんときゃそこまで知識はないので覚えていない。とにかく「送っていくから乗って」と呼ばれる、エンジンが掛かったなんとなく高揚、乗っちゃった。母親がちょうど道の向かいで買い物帰りでえらい心配したらしい。
溜池を一周、オジサンのガレージでいろんなDIYインチキ作品を紹介されて家に帰りました。急に思い出した。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1978 |
返信 |
Reply |
私は自宅の庭木になって子供たちのあれやこれや眺めているだけの楽ちんポジションに就きたいのですが、将来のいろんな決断に口出せずただ立っているだけがもどかしいかも知れません。まぁ実体のあまま口出せても聴かれませんので変わらないかも知れません。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1331 |
返信 |
私の井戸の主成分分析
いどのそこにあるものとは
枯れ井戸には砂ぐらいしか残ってないんじゃないですかねたぶん
http://q7ny3v.sa.yona.la/1977 |
返信 |
社会人ドクター課程に来る人が増えた、国立大学が法人化して独立採算を求められた時。採算と論文数の両方に効くマジックソリューション。質は低下したのかも知れないが裾野の広がりはプラスでしょう。実は「博士号は金で買えて」いっこうに構わないと思っている。アカデミックに職を求める人にはちゃんとした人がちゃんと中身を評価した採用・処遇を行えばいい。私企業から受け付け、私企業所属に押し出した博士号はその私企業内で評価されるから放っておけばいい。別段なんら権益を生む資格でもないのだよ、博士号。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1976 |
返信 |
「性風俗産業もしくはポルノヴィデオが性暴力事件の発生を抑止している」論を唱えた口が、「小児性愛犯罪者は小児ポルノマニア」ってレッテルを貼ってかかるならいささか自己矛盾をはらんでおり、いかがなものかと思いますな。まぁ「いかがなものか」的な傍観者丸出し意識も愚かだけど。愚かなことを嗜む自由も人権で、それが守られる社会であって欲しいのだけれどフザケたペンネームで商業作品制作活動をしている人がモロに官権に食って掛かるのはおそらく売名行為だと思います。ダンスホールの健全化アピールとか、クラブ化海の家禁止で観光客激減ざまみろ、みたいなニュースにも思うのだけれど、暴力とかドラッグとか騒音公害とか「ヤバい側」との水際で遊んでたワケじゃないの?、ライブにお父さんお母さんを招待するようなパンクバンドは見たくないぜおい。つれつれ書いた、共通する引っ掛かりがあるのだ。
あと、「外側から施錠できる部屋」は「内側から解錠できない」のでなければ非常に普通にある構造の扉。そんなことより薬物性接待の闇よ、どれくらいの深さなのか。
Re: ほう - パイオニアから30年ぶりのアナログターンテーブル PLX-1000、DJ プレイに耐える DD 方式採用
http://q7ny3v.sa.yona.la/1975 |
返信 |
Reply |
========>---------------------
イントロ 歌
音溝の螺旋を伸ばすとこんな感じになってるということでしょうか。
原版のカッティングに従来マシーンと違う工作機械が必要かも,3Dプリンタかな。
なぜオレはレタスを冷凍したんだろう |
返信 |
パリパリのが出てきた。どうしようこれ。
ほう - パイオニアから30年ぶりのアナログターンテーブル PLX-1000、DJ プレイに耐える DD 方式採用 |
返信 |
気になったのは本題ではなくて、
ジャック・ホワイトは「Lazzaretto」にいくつか工夫を凝らしています。なかでも面白いのは、レコードに2本の溝を刻んで、それぞれに通常バージョンとアンプラグドバージョンのイントロを記録、途中で1本の溝(=ひとつの楽曲)に合流する仕掛け。毎回2種類のうちどちらのイントロが聴けるのかわからない意外性があります。
そんなことしてる人いたのか。
って左右どうなってるんですかね。イントロ部分はモノラルなんでしょうか。いやそれは意味がない。うまいことパートを分けて定位を振っておいて、合併直前は真右or真左に振り切ってある1パートだけになるなどするんでしょうか。
あ、やっぱり足の裏もだった。 |
返信 |
アルドノア・ゼロ |
コッチを追いかけてくるのがわかってたんなら誘いこんで地雷でよかったんじゃ・・・地雷がなかったんだろうけど。
緊迫感溢れる戦闘、葛藤する主人公と群像劇の予感。映像の安定感と貴子絵の愛らしさが個人的にもう堪りません。
姉付箋の小憎い小技など、隅々まで演出が行き届いていて作中世界にズルズルと惹き込まれます。
あとは、ブッチャーがきちんと『誰も予想し得なかった展開』を盛り込んでくれることを切に願うばかり。
良い意味で裏切られたいのです。本当に続きが楽しみ。分割2クールとか生殺しになりそう。
夏アニメ、豊作多くね?
Re: アトレ口から出ちゃう派。
それは自分も常々感じてます。 |
返信 |
Reply |
あそこの魅力は綺麗さとは反比例の関係で成り立ってますからね。
かつてのラジ館や中野のブロードウェイなどに行くと、非常口とかどうなってんの?という漠然とした不安に駆られることが無きにしも非ずだったんですが・・・それでええんやでぇ。
ダイビルのエクセシオールのテラス席を目にするたびに、違う、そうじゃないって心の中でツッコミ入れてる自分がいる。