favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

ガマンした甲斐があった

返信

かどうかは先にならないとわかんないが、ここまで来れば俺の中では株買い解禁。

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目 | エキサイトニュース

返信
この男性は1958年、ノルウェー中部の病院で、1885年6月生まれの高齢男性の遺体から摘出された角膜を右目に移植する手術を受けた。

ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目 | エキサイトニュース



これが本当なら、パーツ単位では長寿のギネス世界記録が更新されたことになる。

この記事を読んで改めて思った。自分は「脳死は人の死である」派だ。

仮に、脳以外全部生きてる人への「全脳移植」みたいなことが成功したとして(そんな事態は当分ないだろうけど)、手術が終わって目覚めた人にあなた誰って聞いたらやっぱり脳側の人の名前を答えるだろうと思うし、心臓でも多分そうだろうし、それ以外の部分でもそうだろうと思うから。


みたいなことをぼんやり考えてたらWikipediaの臓器くじの項目にたどり着いて話がどんどんずれていく。ずれるも何も話し相手は自分なんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 2008年10月22日の昼食~夕食

なんだか

返信

ダイエット(=食事)レコーディングなだけで、レコーディングダイエットになってないような。

グラフで「見える化」してくれて仲間もいるブログの方がたぶん使えますよ。

http://diet.goo.ne.jp/member/karada_info.html とか。

またカロリーを無理に書き出すよりもまず「書くことを続けること」が大事なようです。


 たとえば、最初はとにかく「食べたものをただメモするだけ」。この時点では、まだカロリーを調べたり、カロリー制限をするのは厳禁。

 メモが苦痛でなくなってきたら、その次の「食べたもののカロリーをすべて調べて、書き出す」という段階へ移行しましょう。カロリーを全部書き出しているうちに、徐々に食べ物を見ただけで、カロリーの高いもの、低いものなどがわかってくるので自然に低いほうを選ぶ習慣がついてきます。

失敗しない[レコーディングダイエット] - gooダイエット

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 円急騰、13年ぶり90円台=主要通貨で円買い−ロンドン外為(時事通信) - Yahoo!ニュース

他のもの、他の言い方、久しぶりの数字

返信

ガソリンが「100円の大台」を「突破」したのも結構前だったような。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: させていただく

長いもので巻けば官軍なんでしょうけども

返信

丸谷才一「桜もさよならも日本語」に、ずばり「させていただく」という文章が収録されていたのを思い出しましたが、内容をちゃんと覚えていません。


「送らせる」の方言が「送らさす・送らす(=送らさせる)」かなんかだった場合、「送らさしていたぁきやす・送らさしたぁきやす」のような活用をするかもしれない、と、いま無理やり思いましたが、だめだなこれは。

さらにそれが送らせさせていただいちゃったりしたら目も当てられん。


ふざけて、食べ始めるときの挨拶や物をもらうときの挨拶の類を「いただかせていただきます」と言うことがある。

1 = 1/1、みたいな感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

酒、飲まずにはいられないッ!

返信

金曜をがんばって乗り切ったので、久々にビールを飲みに行きました。

こんなもんが合法でいいんだろうか。うめー



今、外貨レートを見たんだけど、やっぱり見なかったことにしようかな


すごいね。すごい下がりまくりだね(´・ω・`)

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

黒のGoogle

返信

やや古いし、主流は液晶に移ってはいますが。

背景が黒い「Black Google」は地球を救う - GIGAZINE

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 緑のGoo

この場合、すごいのは誰なんでしょうか

返信

・自分の環境で「ふなこしえいいちろう」を変換したときの最初の候補が「船越栄一郎」

・うっかりそのままGoogle検索したら「もしかして: 船越英一郎」

・本名は栄一郎らしい


トータルでは「芸名の名付け親」が偉いのかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ネットが殺したもの

返信

「シュレーディンガーの猫」。


帰ったら見よう、録画予約は完璧だ、と思っていた試合の経緯(結果でなく)を、他の用事でアクセスしたサイトの脇に出てるニュースや仕事場・電車の中での他人の会話で知っちゃうことって、あると思う。

映画のあらすじなんかもそうか。


ネタばれ防止みたいなFirefoxアドオン、っての、ないかね。

「待って言わないでアーアーアー聞こえないきこえない」的な。

無理だな。


そういう意味では、一話完結の連続ものなんかはとりあえず船越英一郎が崖に追いつめて片肌脱いで桜吹雪の印籠を出す、というのはわかっているので、偉いというか手堅いかもだけども、あれはあれで別の滋味があるんだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re:

真ん中を持つな、というだけの話なのに

返信

>手に持った傘を前後にぶんぶん振って歩くヤツが嫌いだ。


なんであの人たちは真ん中を持つんだろう。

そこ持つから人に当たるのに。


特に上りの階段が危ない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: エルゴノミックキーボードには漢の夢が詰まっている

インプットデバイス

返信

>昔はキーボードとマウスだけでン万円かけてましたが、楽で便利であってもコアな環境をそろえちゃうと仕事で不便とストレスを抱える事に気付いたので、最近は敢えて一切カスタムしないで使ってます。


逆に考えれば、人に触られたくない場合は無刻印キーボードにしてトラックボールでも置いておき、Dvorakを覚えちゃえばかなり無敵なんでしょうね。

もっとも、自分も最初のうちはパスワードを打つ時でなく「決める時」の方でむちゃくちゃ緊張すると思いますけど。


PS2(PS/2じゃなく。ゲーム機)のコントローラをポインティングデバイスにするような無茶をしている人のサイトを見るのが好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

チビノリダー

返信

この前の「HEY!HEY!HEY!」で浜ちゃんが伊藤淳史に言っていた。

そのときはなんとも思っていなかったが、さっき「とんねるずのみなさんのおかげでした」に伊藤淳史が出ていたのを観てハッ!とした。


浜ちゃん、とんねるずの番組観てたのか!?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ウィルコム→ソフトバンク

返信

会社から新しい携帯を与えられたのであいた時間でいじりまくって遊んだ。

仕事にまるで必要のない機能が満載で楽しい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

10.23

返信

前に好きだった女とは告白もできないまま疎遠になってしまった。

1年半くらい会っていないから、かなり気持ちは薄れたけど、まったく未練がないと言えば嘘になる。


そして今日は彼女の誕生日。

「誕生日おめでとう」のメールを送るかどうかで迷っている。


勇気がなくて送れないわけではない。

今でもハッキリ好きなら迷わず送る。

気持ちを引きずって前に進めない自分が嫌なのだ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

戦略的なにか

返信

あれ?オレのちんこ、誰か持ってった?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 雨の日のマンホールのフタの上の自転車の

これは高い!

返信

あんまりだ。誰が買うん?

個人として気に入ってもセキュリティ云々うるさい会社には持ち込めない。

あっ逆に機密資料持ち出す危険がないから、他にプレゼン資料がなければ

出張に持ってけと言われる可能性はちょっとはある。


こいつはマインスイーパーか数独つけて(←何気に外せない)5000円程度がお似合いかと。

せっかくATOKつけるなら文章に自動変換してくれるICレコーダーの方が…。認識精度悪くてもまだ使いでがある。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

サイゼリヤ

返信

対応が早くて充分な印象。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

テキストエディタ専用マシンか

返信

こーゆーのもあるなぁ,乱筆だとテキスト読み取りがダメそうだけども。

http://www.airpen.jp/products/tokuchou-storage20.html

どっちが思考の速度に近いかは使う人次第ですかね。

キングジム、キーボードを搭載したテキスト入力専用ツール

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1021/kingjim.htm

雨の日のマンホールのフタの上の自転車の | rmrny3 | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

35分

返信

精神的にぐったりきてたんだけど走ったら超すっきり。

走ってる間の小難しいこと一切考えられなくなるあの時間っていいよなあと思う。脳みそ癒されまくり。



で大会まであと4日間はジョグ休養にしたいと思います。

ダンベルもかなりおもしろいので筋肉痛にならない程度にそっちで遊ぶ。


土曜は雨ふるみたいだけど日曜は晴れ!のようだ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

おかしいな

返信

任意の文字がabaという順序で並んでいる場合、最近、たまに、ちょっと油断してると脳が勝手に何でもカッコに入れて顔文字に見えてしまうことがある。

今の今だってそうで、


今の今

(今の今)

(今_今)

(今o今)ノ


こんな感じで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.