本
日本庭園 + ドライミスト |
返信 |
日本庭園 |
愛地球博・日本庭園
夏の旅館なんかによさそう。 夜、ライトアップして。
日本庭園のドライミストは観光地ならどこもやっているらしい。 流行っているのだろう
中圧ポンプで噴き出すタイプだと 17万円。
ノーマルな家庭用ミストだと、5千円 から7千円。
ウェブで儲ける人と損する人の法則 [新書] |
返信 |
本 |
>>
◆著者の主張とポイント
1:クリックされない情報は無価値。記事の質が低くても1PVは1PV。クリックされるためのポイントは以下
・取り上げるネタの特徴をつかむ
・見出しの付け方を工夫する
・炎上、裁判沙汰を避ける
・切り口を重視する
・メディアは飽きやすい、という現実を意識する
2:「コバンザメ式」で後追い記事を作ることが重要
一次情報を入手した後に、それに関連した二次情報をすぐに用意することが重要。スクープを取る必要はない。あくまでも、「今流行りのもの の補足情報」を出すことが重要。
3:ネット文脈を理解することが重要
ネット文脈に必要なウケる要素とは、突っ込みどころがある、B級感、意見が鋭い、他人の不幸等いくつかあるが、総括すると「クリックしたくなるもの、広げたくなるもの」であることが重要。
<<
食パンがおいしいらしい |
返信 |
日本の食文化 |
「食パンがケーキみたい」 ほー
今度 じっくり食パンを味わってみよう..
‘書評 - 南極点のピアピア動画’ |
返信 |
本 アフェ |
イラストで向こうのアフェリエイトをハック。 弾さんと野尻氏の顔がわかるのはこっちだよ。
どんな人が誰について言及しているのか 顔グラがないとパッとつかめない。
ソーシャル化が進んできて人のつながりが以前より意識されるようになった。 似顔絵が別な観点から必要とされてきている。
|
尿意が立つ |
返信 |
雑感 日本語 立つの表現 |
こうゆうふうに "立つ" を使って表現するところが日本語を武器として使えるところ。
キャラを立たせるには、日本語で "立つ" と表現して面白い瞬間をキャラに演じさせるといい。
自分たちが使っている日本語の "立つ" の感覚をキャラを使ってそのまま絵にすればそれなりのものになってくる。
この "立つ" という表現に意識を置いて外国人が描く漫画と日本人が描く漫画を読み比べればすぐに違いがわかる。 外国人の漫画は、ここにハッとしたキャラの表情がほしいといったところにそのコマがない。 そのないコマというのは気持ちが立った瞬間を表現するコマである場合が多い。
外国人にとって尿意はモヤモヤ モヤモヤと持続した意識で、立つってことはない。
外国人は、"あっ 今おしっこしたいと思った!!" というところに特別な意識はもたないが、日本人はそこに意識を持つ。 "立つ" という表現でそこを表現できて伝えられるから。
外国人 : なんかおしっこがしたい..
日本人 : 今この瞬間 尿意が立った ウッ
どちらが面白いか。 (or デフォルメか)
外国人 : プログラムは走らせるもの→ RUN
日本人 : プログラムを立ち上げる
英語を勉強するときは、このへんを意識しながら勉強した方がいいと思う。 なにもかも英語にしてしまうと、英語に比べてアドバンテージのある表現ツールをなくしてしまう。
"立つ" の表現をツールを使うように使いこなしながら豊かにしていこう。
季節はそろそろ立春です。
(立つの表現に関しては以前にも書いた。タグ参照)