x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

暑い、頭が回らない

返信

 頭が回らない分、頭 下げています。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

kobo

返信

 なお、EPUBのファイルをmicroSDに入れて端末で表示するとほぼ問題なく認識するが、そのままだと日本語の表示などに問題がある。これらを解消するには、ファイル名を.epubではなく.kepub.epubと変更すれば良い(ちなみにkepubというのはkoboがEPUBに独自拡張を加えたものと考えればよい)。恐らくこうした“おまじない”により内部的なレンダリングエンジンを変えるようになっているのだと思われる。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/24/news022.html

-----


 ネットワークはダメで microSD で使うといい、ということか。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

実は俺もオオカミな部分をもっている

返信

 ただ、人間の部分が それを知られるとまずいと考えて

オオカミの部分に羊の面をかぶせ 羊の振る舞いをさせている。

 結局、オオカミを隠しながらの羊の生き方しかしてこなかった。

いい人と羊の顔しか見えないよう人間の部分が常に頭を働かせている。


 俺の中の人間の部分め !!   ウ ウォォォ ーーーー . . . .



「封印されしオオカミ」  (一つのコピーです)

● ‘日常は無常 - 映画評 - おおかみこどもの雨と雪’ - (404弾)



 自分の中の奥深くからオオカミを召喚したいです。 いでよ !!

えーーと、召喚コピーが出てきまへん。w


(封印 と 召喚 はペアです) (もう少し付け加えるなら、封印したときラベル(お札)が付きます。 そしてそのラベルが召喚と関わります。 ラベルが2つに分かれていてペアになったとき発動 という条件をつけるのもありです)

 物語の奥のからくり、ゲームの奥のからくり に感覚ありますか?

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Vue に戻らねば

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1392

http://x3ru9x.sa.yona.la/2898

返信

 リンダ  リンダァ ~    クゥゥゥ ーーー ッ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Shaderlight (SketchUpレンダリングソフト & クラウドレンダリング)

返信

Shaderlight Cloud Rendering -


 すごいなー。 クラウドレンダリングがちゃんとサービスの形になってる。


● シェーダーライト ギャラリー -

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

メリダとおそろしの森

返信

 野田とおそろしの森    (おそろしの森 = 民主党)


 この前、何人か 森から抜け出した。  その中に破壊王もいた。


 おそろしの森 ニュース。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

顔よし

返信

 ウエストよし  お尻よし

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

どうして限界を超えようとしてまで行きいそぐの?

返信

 分かりそうで分からない。  コンテンツになりますねー。


 分かりそうで分からないものが 2つほど見えてきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

限界を超えて切ないぐらいに行きいそぐ、というのと、ただテンポが速い、とい うのは違う。

返信

 どちらもスピード感はもっている。


 そのスピード感のニュアンスの違い。


 前者は、何か立っているものが一つある。 後者は、走っているときの疾走感(常に横移動、そのときの素早さ)。


 日本のアニメのスピード感と、ヨーロッパのテクノサウンド、の対比といったところ。


↓ これはテンポの速いヨーロッパのテクノサウンド。


↓ これは 限界を超えて切ないぐらいに行きいそいでいるサウンド。

 限界を超えて行きいそぐ先とは、"未来"。 「俺は誰よりも先に未来に行きたいんだぁー」 みたいな。

日本人はそこに共感を感じるし、美や純粋さも感じる。

 この領域は常に日本人を惹きつける。

 Inner Universe はすごい いい曲。


 ちょっと思いついた締めのフレーズ → 「未来の領域に一本の細い糸を結びつけたのだった。」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

たぬき は英語で、Raccoon dog

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘速い!安い!うまい? - 0th Impression - Kobo Touch’

返信

- (404弾)


 モノクロ化処理が生きてくる。

マイクロSD が使えるとのこと。 ちょっと食指が動く。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

フォントと来ればロゴ

返信

http://stocklogos.com/


 ロゴとアイコンは ちょっと違うわけで。


 ピクトグラム とか 個性的なフォントはアニメ背景画の中にもよく出てくる。 (交通標識とか)

ロゴはどうだろう。



 ときどき 何かのメタファーになっていたりする。


※ メタファー → 隠喩(いんゆ)、暗喩(あんゆ)

  比喩の一種でありながら、比喩であることを明示する形式ではないものを指す。

  つまり、「~のようだ」のような形式だけであからさまに比喩とわかる比喩(=simile直喩)ではないもの。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

雨のシーンの色調作り

返信

(クリックでフリップ)

 形は写真のままでも 色調がイラスト的であれば、ストンと見てしまう。

要するに色調、配色。 背景画には背景画の色調、配色があって その色で描き直されれば写真でも絵的に見えてしまう。 まずは色調作りだろう。

 写真には緑の印象が全然ない。 そこがよくないところで、絵的に背景画と かけ離れている。

 (それゆえ背景画の一つのポイントは緑だとわかる)


 雨のシーンなんだけど、雨の跳ね返りがない。(一応チェック)


 梅雨があけました。 「梅雨は10、20」 のとおり7/20であけました。

投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

車の単色化と比較

返信

● コントラスト弱め、中間調に色味あり、面的。

● 車の外周のいろんな部分を見てしまう。それゆえ いろんなアイテムを見させるのに適している。
 伸び伸びした明るい色彩を見ている。

● コントラスト高め、中間調に色味なし、ややソフトフォーカス。

● 視点が中央付近からあまり動かない。車の周囲もあまり見ない。それゆえ一つの印象を伝えるのに適している。
 光の反射のところで光による空気感を見ている。



● 画像大 -

● 元画像 -


 単色ものは半透明合成の材料。 単色化の仕方で半透明合成の印象も変わる。

 単色化しているとき、気が付いたことがあったので比較してみました。

ざっくり言うと、左はアニメな感じ、右は外国のダークファンタジーな感じ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ボーナスで便器付け替えた。

http://x3ru9x.sa.yona.la/2880

返信

 トレイですねー。 (ト イ レ → ト レ イ)w



便器の名前

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

どこかに格調高い召喚コピーはないものか..

返信

 格調高くて、テンポのいい 召喚コピー。 


 あー、それいいなぁーー ちゅうやつ。



 即興で格調高い召喚コピーを次々と口に出せる人がいたら その人はすごい。


 召喚の場、召喚の場面にできそうな 召喚絵でもいいな。


 召喚は出現させる、だけじゃない、送る ために一旦乗り物を呼ぶ という使い方もできる。

 (魂を送るために 一旦魂の乗り物を召喚して、それから魂を乗せて送る)

 (召喚する乗り物にはもともと出発地点とコース、目的地があって、召喚する地点(世界)というのは、実はその乗り物のコースの途中にある地点(世界)。 このときの召喚を簡単に言うなら、右から乗り物を出発させて真ん中で止め、そして左に送る。)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

あーー  ダルダル へろへろ ふらふら

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

召喚コピー 1

返信

 訳の分からないことを どんどん言おう。


 できれば これをお題として半透明合成の画像を一枚作る。 一応 作業予定。 いつできるかわかりましぇーん。


追記 :

● それらしき背景画をキープ。 ↓  - (deviantアート)


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

poser 画像も単色系にして半透明合成すれば なんとか使える

返信

 しっかし、レンダリングしただけのposer画像なんて食えないなー

 (レンダーオーシティー(renderosity)には腐るほどあるけど)

あそこにある画像は 表現としては中途半端だし、素材としても どう使っていいのかわからない。


 まぁそれでも、 一旦 単色系画像にして、それを別の画像と半透明合成すれば なんとか使えるものになる。

いまのところ 思い当たる使い方はそれぐらい。


 あのへんの画像は もうほとんどが死蔵されていく。

あれを掘り起こして再利用できれば面白いものになるのでは.. と思ったり。


 あそこにあるVue画像にしてもそう。 パッと見は暗っぽくて食いつきが悪い。 形としてはいいのに色がよくない。

3Dツール内で色をいろいろ工夫するのは難しくて それはまぁしょうがない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.