‘三菱化学とパイオニア、有機EL照明を量産へ 「塗布」方式で製造コスト1 0分の1に’ |
返信 |
ニュース |
(産経 2012/6/4)
三菱化学とパイオニアは4日、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を用いる次世代照明で、コストを最大で従来比10分の1まで圧縮できる新しい製造方法を開発した、と発表した。従来は基板に原料を蒸着していたが、これを「塗布」に変える。寿命や発光効率も、現在普及が進む発光ダイオード(LED)照明並みを確保する。両社は2014年度中に有機EL照明を事業化したい考えだ。
素子は大きさ約2ミリメートル角で、有機EL照明を構成する部材。新開発の素子を用いると、照明にしたときの製造コストが従来の製法に比べ5分の1~10分の1に低減できる。寿命や同じ電力あたりの明るさでも、LED照明並みを達成したという。
有機EL照明はLED照明より薄くでき、壁や天井全体を光らせるような使い方も可能。両社が採用した製法は、発光原料を溶かした液体をガラスの上に塗布することで膜をつくるもので、歩留まりが向上し、照明の大型化にもつながるという。現在は、真空装置の中で発光原料をガス状にし、ガラスに蒸着させて膜をつくる製法が一般的だが、コストがかさみ、照明の大型化が困難なのが難点だった。
三菱化学は10年にパイオニアへ約6億円を出資、共同で有機EL照明の開発を進めてきた。
両社は14年度中に有機EL照明の量産に着手する考え。量産技術の確立に向け、10億円弱を投じ、パイオニアの全額出資子会社、東北パイオニアの米沢事業所(山形県米沢市)に実験設備を建設、今夏に稼働させる。
----
製造コスト 10分の1 とな。
照明が変わるとインテリアデザインも変わる。 そのへんの付加価値が大きい。
パネル照明が普及してリアルのインテリアが変わると、今まで作られてきたインテリアCGは古くなる。
CGのちょっとしたチャンス。
● よく見ている建築サイト Arch Daily - (タグ "Concrete" でソート後ページ。 モダンな建築)
Arch Daily photo
ヨーロッパ金融危機の流れが中国のバブル崩壊を誘発するのかも.. |
返信 |
中国 |
(中国) リーマンショック後に 一旦整理しておけばまずまず健全な成長であったのに。 あそこで強気のバクチを打ったのがよくなかった。
もう今から 健全債権と不良債権の仕分けを始めないとその後の計画が立てられない。 (中国は五か年計画の計画経済)
バブルが崩壊して計画が立てられないと中国は方向性を見失う。 今まで五か年計画でずっとやってきたから それ以外の方法は行き当たりばったりぶっつけ本番になる。
"これからアジアの国々は酷(ひど)い目にあう。 大変な事になるだろう。" (故邱永漢)
"方向性を見失ったとき人は一番苦しい。" (矢沢永吉)
不良債権も処理の仕方がわかっていれば、その手順を踏んでいくだけ。 不良債権が苦しいんじゃない、方向性を見失うことが一番苦しい。 さて中国、どうなるのか.. 五か年計画なんて立てられるの?
追記 :
金融危機の始まりは、だいたい会計ごまかしのニュースから始まってくる。 そのニュースが出るとそこから勢いをつけて転がり落ちる。 ギリシャもそうだったし、堀江氏のライブドアもそうだった。
数字をごまかすなんてとんでもない。 何よりも正しい数字が優先される。 そこにチョンボが発見されると一挙にダムが決壊する。 数字、数字、数字、人なんてどうでもいいという数字の戦いが始まる。
追記2 :
借金の付け替えをやるのかな。 中国には富裕層が1億人いるから、健全債権は1億人に回し、不良債権のつけは残りの9億人に回す。 中国がやりそうなこと。
健全債権を引き取った1億人の富裕層が投資を活発にしていけば、そこから再生していける。 おおざっぱに考えたならそんな感じになるか..
追記3 :
今、重慶だけの負債(不良債権 健全債権まじり) は12兆円。 スペインの銀行不良債権は13兆円。
重慶人口 3千万人。 スペイン人口 4千600万人。 どちらも人口に釣り合わない額なのは確か。
一応 目安として。
ちなみに 韓国の人口は 4千800万人。 スペインとほぼ同じ。
人口が5千万人以下の国は一点突破するような産業がないと なかなかやっていけない。 グローバリズムの中ではきびしい立場。 国を豊かにし国の魅力を上げ、貯蓄もしないと通貨の価値が上がらない。 通貨に魅力がないと損をする。 それだから韓国も海万博を開きながら沿岸部開発を進めている。
宇宙兄弟 |
返信 |
動画 |
http://www.56.com/w84/play_album-aid-9873110_vid-NjczMzk0NTc.html
↑ は第一話。 このページの右上に2話、3話のリンクあり。 中国動画サイト 56.com
エイビエイションアートとは、飛行機アート |
返信 |
用語 |
作家例 :
Mark Postlethwaite
リンク :
構図はシンプル。 Vueでやってる人もいる。
産総研と東レ、高性能リチウムイオン電池開発 蓄電量1.5倍 |
返信 |
ニュース |
産業技術総合研究所と東レなどは高性能のリチウムイオン電池を開発した。現行製品と比べ、同じ大きさで蓄えられる電力量は1.5倍。セ氏140~零下30度と使える温度範囲も広い。安全性が高く、様々な環境で使える電池として、電気自動車(EV)など向けに早期実用化を目指す。
研究グループはリチウムイオン電池に使う各種の主要材料を変更した。負極は黒鉛からセ氏800度にも耐えるケイ素の酸化物に、電極の一部である集電体という部材は銅はくからステンレス鋼はくに変えた。新材料を利用しても製作費用は従来とほぼ同じという。
こうした工夫で蓄電量が現在の約1.5倍に向上した。EVに搭載した場合、現行の連続走行距離200キロメートルを300キロメートルに引き上げられる。
セ氏140度の高温でも繰り返して充放電できた。また零下30度でも本来の性能の58%以上が機能した。産総研によると現在のリチウムイオン電池は45~零下5度程度の範囲での使用を想定している。このため高速走行時に発熱で機能が低下、寒冷地では電池が低い温度にさらされないようにする工夫がいるなど課題があった。
負極材料にケイ素酸化物を使うと安全性も高まる。衝撃を与え、破壊した場合でも発火しにくくなることも確認した。
----
ついに走行距離 300km。
みんなに推されてセンターへ |
返信 |
体育会系で中山きんに君のようなキャラだったので アート引っ越しセンターへ
中国のスマートシティー構想はとん挫するなこりゃ |
返信 |
中国 |
天津スマートシティーはまずまず完成するだろうけど。
中国のバブルがはじけたとき東京都は尖閣諸島を購入する |
返信 |
中国 |
一応 予測。
今は様子をうかがっているところ。 だから、あれは一体どうなった? という状態になっている。
石原知事の発表それ自体に 中国バブル崩壊の予測が入っていた。 発表のタイミングをうかがった上であれを公表した(のではないか)。 実にいいタイミング。
不良債権の山が積み上がるのに合わせて、尖閣諸島問題を持ち出し行動を起こせばいい。 ウヒヒヒ
‘地方政府債務返済遅れが6兆円に 中国式金融危機の勃発’ (2012/0 1/10) |
返信 |
中国 ニュース |
> 中国の審計署(会計検査院)の最新の統計資料によると、2010年地方政府債務の検査の結果、返済期限内に返済不能となった金額は5308億元(約6兆4600億円)に上る。また、2011年6月、政府は地方政府の財政収支審査の結果を初めて公表した。それによると、全国の地方政府が抱える債務残高は10.7兆元(約130.2兆円)に上り、GDPの約27%に相当する水準である。
> 地方の債務問題について、中国国内の経済専門家、郎咸平氏は「4兆元の景気刺激対策の投資は中国の債務危機を誘発するという私の予測は的中した」とミニブログで書き込んだ。ブルームバーグ19日の報道によると、2012年末に返済期限を迎える債務残高は2.62兆元(約31兆8800億円)に上るという。今のところすでに11の地方省レベル政府が合計301億元(約3663億円)の利息返済の延期を決めた。また、郎咸平氏はミニブログで次のように述べている。「銀監会(銀行監督委員会)は延期返済の細則を作成中だが、一旦細則が実施されれば、米国債務危機、欧州債務危機後、中国式債務危機の勃発を世界に宣言したこととなる」
> 中国国内の経済学者の郎咸平氏は中国式債務危機はすでに勃発したとの認識を示した。
----
すでに始まっている とな...
> 2012年末に返済期限を迎える債務残高は2.62兆元(約31兆8800億円)に上るという。
> すでに11の地方省レベル政府が合計301億元(約3663億円)の利息返済の延期を決めた。