favorites of x3ru9x
http://gt7u9x.sa.yona.la/1390 |
返信 |
やみくもに歩いて山頂にたどり着けるのは天才だけであるので
ちょろいもんだぜ - バイオリンを描く時の注意点 |
返信 |
pixiv kwout |
そのキレイな漫画を1カットでフッ飛ばさないための描き方。
絵はこう描くのが正しい、というか、実際の動きに近くなると思います。説明文のほうで気になるところがいろいろありますが。
関連
先の「ちょろいもんだぜ」を描いた本人が構えてみたの図。
まあ、そうなるな。「以後は腹這いで撃たせます」みたいなことを言ったらしい。取材って大事。
でも写真じゃなくて絵なので、どこまで嘘をつくかも重要だろうなとも思うし、たいへんだあ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2042 |
返信 |
筒井康隆では「乗り越し駅の刑罰」と「熊の木本線」がゾっとする。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1389 |
返信 |
ときどきは騙される賢さも必要だ
いやそれはしたたかさか
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2041
腐食っぽいんですよね・・・ |
返信 |
Reply |
車体はいつも屋内(長屋)に留めていたので外観の劣化は少ないのですが、いかんせん下が土間だったのでその辺が敗因かと・・・
バイク屋には溶接の線で考えてみるから、とりあえず持ってきな、と言われました。明日晴れたら行ってきます。
サイドスタンドが出しにくい構造なので、なんとかセンターを直したい・・・
Re: 乗車22年目の出来事。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2041 |
返信 |
Reply |
疲労かな、腐食かな。溶接できそうな気がしますが、ロウ付けかな。車体重量まともにテコ押し上げるからなぁ。パーツあるといいですね。
俳句をたしなめるほど語学に明るければ人生もう少し楽しくなったのだが |
返信 |
年を取るほど認められたくなってしまうだろうし
Re: 乗車22年目の出来事。
乗車22年目の出来事。 |
返信 |
SW-1 |
バイクをセンタースタンドで立てようと思ったら、スタンドの、足を載せて踏み込む部分が根本からもげた。
明日お世話になってるバイク屋に電話するつもりだけど、メーカーにパーツのストックがあるか心配・・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2039 |
返信 |
LINE乗っ取り騒ぎ、まぁピークは過ぎたんだろうけど。撃退戦記みたいなweb記事を眺めててボンヤリ思うこと。
・IDとパスのリスト、マニュアル作った元締めが居る
・結構な高値で売ってる、実行犯は元手回収に必死
・IDとパスは「なんらかの手口」で抜かれ、リスト化されている
さて「なんらかの手」、ボーイミーツガール所謂出会いID晒し掲示板とかだろ?だれか正直に言えよ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2038 |
返信 |
kwout |
まぁ内容は面白かったりそうでもなかったりだけど、この心地よさ。中学生の頃、午後九時、夢中で聴いたAMラジオを思い出すね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1386 |
返信 |
青は他の色よりも鮮やかさに欠けるのか
なんなのこのテクスチャ |
返信 |
もういやだ全部1から作り直したい
ぶっ通しでやれるとこまで直したけどもうテンションが底に減り込んだ