favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

Distagon T* 2.8/15 ZF.2が欲しい

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

レーミク発送はよ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1719

返信

出来がよくないまま成果物を提出するのはガマンがならなくてね、まぁ能力不足を認めざるを得ない出来のときには納期催促されてから「すっかり失念しておりました直ちにとりかかります」的な対応で逃がれたポーズになってますけど、バレてますよね。「今出来たところです送ります」の時もある。でも「出来上がりが悪い」よりは「忘れちゃうヒト」のカテゴリーに分類されるほうがマシなんだ、きっと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

原理は、disc1のデータをリネームしてdisc2のものに見せかける

返信

・disc1(の、可能な限り最後の方)で念のためゲーム内セーブ、後、エミュ上でディスク交換待ち画面まで持っていったところでフリーズデータ保存

・エミュ終了してフリーズデータ退避

・disc2をエミュに喰わせて起動、disc1を入れろと言われた時点でフリーズデータ保存

・エミュ終了してフリーズデータ退避

・disc1で保存したフリーズデータ(のコピーを取って、できた方!)をリネーム、disc2で保存したフリーズデータの名前にする

・再度、disc2をエミュに喰わせて起動、やはりdisc1を入れろと言われるので、リネーム済みのフリーズデータをデフロスト

・その状態のまま、改めてエミュ上でdisc2をぶん回してエミュに認識させる


うまくいったらdisc2の本物のフリーズデータはもう要らない


追記

エンド後に即コンティニューでdisc1を要求されるケースが多少ややこしいけど原理はいっしょ。

・そのコンティニューの後のディスク要求画面でフリーズ、エミュ終了、フリーズデータは保存後にdisc1のデータ用としてリネーム

・エミュ起動してdisc1を喰わせて、「エンド直前のゲーム内セーブデータをロードさせずに」リネーム済みフリーズデータをデフロスト

・その状態のまま、改めてエミュ上でdisc1をぶん回してエミュに認識させる


諸々の癖や相性問題やバグに備えて、

・フリーズデータのハンドリング用スロットをひとつかふたつ余分に見ておく

・一定時間ごとにフリーズデータをばんばん上書きして追いついておく

などもいいかも。

約1時間半程度の分量をやられました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

白玉あんみつウマー

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

たまゆらもあぐれっしぶ最終回予想

返信

春、卒業したかなえ先輩から届いた一通の絵葉書・・・


「ぽって部長、お元気ですか? 私は今、戦場カメラマンとしてシリアに来ています。

 ダマスカスの春は、思いのほか暖かいです・・・」

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

シグナム高けぇ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: サロンの予約

こども産んだ時点で、「女子」ではないのです。

返信

その時点でまずは既に親だもの。


きついこと言いますが、そんなもんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そういえば、昔は『タブレット』って言ったらペンタブのことだったよな、とか

返信

先日、ワコムがペンタブのラインナップ一新をしたと思ったら、今度は新製品投下。


ワコムに対しての(あくまで個人的な)企業イメージって、ほぼ独占企業なのに傲ること無くコツコツ物作りしていて好印象なのですが、製品のネーミングセンスだけは致命的に酷いと思うのです。特に、名称からその製品の位置づけがラインアップのどの当たりに位置するものなのか、また、名称の違いで何が差別化されているのかがピンとこないのです。今回の名称変更で言うと、


・『Intuos Pen』←最初、スタイラスみたいなペンツールの製品かと思ったらタブレットだった。サイズはSだけ。

・『Intuos Pen&Touch』と『Intuos Comic Pen&Touch』←マルチタッチ対応の機能追加付き。前者と後者ではバンドルソフトの内容が違うだけ。サイズはSとMの二種類あるけど、名称にはそれが反映されず。


これだったら


・『Intuos Pen』→『Intuos S』

・『Intuos Pen&Touch』→『Intuos +Touch S/M』(バンドルソフトはダウンロード配布で好きな方を選べるようにする)


これでいんじゃないの?あとブランドの名称変更で、


(旧→新)

intuos → intuos Proブランド

Bamboo → intuosブランド

新発売のタッチパッド = Bambooブランド


に変更になったけど、これも旧来のお客さんが買い換えの時に無意味に混乱する気が。

車で言ったら、今までカローラだと思っていた物がクラウンになってるんですよ?・・・言い過ぎか。


スタイラス製品もBamboo alpha、solo、duo、feel、pocket、mini、と、ピンとこない名前ばかり。

(それぞれ、キャップなし、キャップあり、ボールペン付き、極細、軸がチョイ短い、うんと短い)

・・いいんだよ無理に英単語でネーミングしなくても。多少ダサくても日本語でわかりやすい方が。直感性って大切でしょうに。


そんなわけで、ワコムさんには次回名称変更の時には、真剣にこの辺に取り組んで頂きたいのです。俺がスッキリしたいが為に。よろしくお願いいたします。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1718

返信

相次ぐ不謹慎不道徳画像の公開からの炎上。王将のオモロカレンダーはちょっと別だ、王将さん慌てすぎ。いやけど他の若年層のイタズラ画像関係への対応も慌てすぎ。まぁ区別難しいけど廃棄するバンズにダイブとかでしょ、あと焚きつける側もそう、国立大とか所謂リアル充実組ぽいとか役モノがないと焚き付けても燃え上がらない。やってもうた投稿画像の2%くらいしかヒットしてないんじゃないの?、でその2%のヒットに大学学長が謝ったりフランチャイズトップが誤ってお取り潰しとか。

どっちもこっちもアホかと、馬鹿か、と。昔はヨカッタ系を語るのも卑怯だけれど、エディターが居て良識と常識みたいなモノサシで判断してて、オモロがってもローカルで恥かきつつちょっと武勇伝になるくらいのネタを選別していたかも。ただこのカメラ洪水発信元インフレーションの魔法と区別出来ないホロ酔い情報化スピード社会。選別する能力はもう個人の許容を超えた、もう無理だ。若い奴はバカだ、オッサンらもバカだった、情報インフラが無かったのと更に年上のオッサンエディターにバカを容認保護されていたオッサンらだ。いまその年上がオレだオレらである、立たなきゃいけない気が漠然と。

ウソとかヤラセ・仕込みのチャレンジ画像で溢れさせたらどうだろう。いやどうだかな。

(改)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: いびき

いびきをかくのです、厳密には、かくらしいのです。

返信

オレが(オレも)。

いつからか、かくようになっていたらしい。


それはそれとして、たまに一緒に寝る人が、歯ぎしりを軽くコリコリしててですね、健康上なんとなく気になる。


「いびきかいてたよ」=「最近疲れてるんじゃないの」等、ダンナなりの(ひょっとしたら無意識の)ネギライだと捉えてみるのはいかがでしょうか。

なんなら夫婦でいびき外来デートなんてのもオツなもんかもしれません。


以下豆知識。ほんとかどうか知らん。

いびきと歯ぎしりは、同時にはできない、らしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

まどか舞妓ver 受注生産へ

返信

転売屋涙目

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

本当なら、呆れた話

返信

グヤトーン関係者のブログ。


http://fruition1111.seesaa.net/article/318504997.html


製品そのものそれ自体に罪はない、と思いたいけども。

別にいいんですけどね、エンドユーザとしては、そのモノ自体がそれなりの質を保ってさえいてくれれば。

でも、ねえ、なーんか、ねえ。いやー、こーれは、ちょーっと、ねえ(日本人の会話)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

仮眠とるか

返信

多分今ソファーで倒れたら朝まで戻れないと思う。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ウンコー

返信
3chw83x7

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 釣りキチ三平

http://q7ny3v.sa.yona.la/1717

返信

「日本縦断釣り行脚」ベストを颯爽と着こなす魚紳さんに憧れた三平ちゃん、そっけなくされるも釣りの痕跡を探る。タバコの吸い殻が土に埋めてあって「ポイ捨てせずに土に返す、マナーのちゃんとした釣り人だなや」てなこと言ってて『はぁ?』。大人の男は紙巻たばこがアタリ前で町中でのポイ捨ては清掃シゴト作ってやってんよ、具合な時代だったプレ1980。そういや街角のタ○ツボも見なくなりましたなぁ、ってタイプするだけで気持ち悪くなったので伏せ字にしようそうしよう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

スーパーで手塩屋わさびを見かけたので購入

返信

・ω・ ンァ゙ッ


-ω- ンー





・ω・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

・ω・

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ぃヵぉぃιぃ

返信

イカちゃんの足もぐもぐ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

細部をわざと間違って作った構造物、をまとめてあるサイトはないか。

返信

例えばレンガを積んだりタイルを貼ったりして、建物を建てたりどこか舗装したりする時、全部完璧につくると神様が嫉妬するんだそうで。

そのせいで雷を落とされたりしても困るから、あえて、ひとつふたつ、色違いを入れておいたり向きを変にしておいたりすることがあると聞く。

透水性ブロックを敷き詰めてある歩道なんかで、1ヶ所だけ模様の辻褄がおかしくなってるようなこと、あるでしょう。あれ、ブロックが足りなくなったわけじゃないらしいです。


そういうのをいっぱい見たいんだけど、どう探したらいいのかわからなくてずっと困っている。

まずあの作為の呼び方がわからん。なんとなく現場発祥の風習じゃないかと思うので、こう、例えば「よろけ」とか「転ばし」とかそんなような符丁があるんだろうけども。じゃないと親方がクライアントにケチつけられた時に面倒。「仕様です」みたいなやつ。


ともあれ、誰かGoogleマップにピン立てまくってくれませんかね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.