favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

定期的に、感動の沸点が下がる

返信

今回は「電気ってすごいねえ」と本気で感動していて、なんだかおばあちゃんみたいだ。


だって明るいしあったかいし、土掘って捏ねたのを箱に入れれば持って歩けるし(電池ね)、すごいじゃん。

こういうのは誰に言っても可哀想な目で見られることがわかったのでもうあんまり言いませんけど。


でもこの感じ方は少なくとも悪いことではないと思うので、無理に治さずにいつも密かにひとりで震えている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

だから、

返信

弊社の仕事は適性が求められるんだから、試用期間を設定してアルバイト雇えよ、と何度言わせれば・・・


新しいのが来たけど、のっけから全く向いてないオーラがビンビン発散されている。

中年オヤジにドジっ娘要素とか全く必要ないから・・・・多分使えないだろうなぁ。


はぁぁぁぁぁ......

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

恥ずかしいセリフ禁止

返信

画像はクリックで切り出し元。


38emcfdq

出会いの数だけ別れがあるっていうけどやっぱりどうも別れの方が多いような気がするのはなんでですかね。

理屈では確かに同じ数じゃないといけないように思うんですけど、単にオレが出会いの方をありがたく思えてなくて覚えてないだけですかね。ドラフトみたいに毎年毎期あるもんだと無意識に。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

スシポリス — Twitter / fladdict: 海外の人は、「Made in ...

返信


以下例によってさっそく話が飛ぶ。

これで思い出したけど、まず、花火とかああいうのの珍妙なインチキ日本語をなんとかしたい、とは強く思う。

他の国でアジア食料品店なんかに行くと、ものすごい「日本語風」な文字列が並ぶ食品(のパッケージ)がびっくりするほど多い。

前に流行ったギャル文字みたいなやつ、あるでしょう。「つ/フ」「う/ラ」の区別がついてなかったり、「は」が「レよ」だったりするようなの。外国行くとあんなのばっかりなんだもん。それで日本食みたいな顔して売ってるんだぜ。

ああいうのは真っ先に撥ねられるようでないと迷惑。もちろん、もっと手の込んだのも。


もっともお互い様ですけどね。「JΛL」は「JAL」ではないんだし。あそこのマークは鶴丸に戻ったけどさ。

「アルファベット生まれブフシュターベ育ち、Unicode嫌いそな奴はだいたい友達」みたいな人が何の予備知識もなく「JΛL」を見ても、真ん中の字はAには見えないそうです。それはあくまでラムダであって。


以下さらに蛇足。

JALのロゴ、先代とはびっみょーーーに違うらしい。

「ロゴマークをリニューアルするという話が実際に動き始めたのは2010年の秋でした。様々なものを提案しましたが、開拓精神を持って初心に戻るという意味を込めて鶴丸のマークが選ばれたのです。しかし古いものに戻すのではなく、新しいイメージを与えることが重要。そこで鶴丸を再検討し、細かいところで微調整をしています」  

日本航空の新ロゴ : これ、誰がデザインしたの?



蛇足2。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 久々に

もォえェちぅねん

返信

縦位置の手持ち端末(iPhone等。多分この動画はiPhoneネイティヴ)で観ると臨場感がさらにやばい。


いま自分で撮ってるような感じがして、すごく二人称。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

四月

返信

どこかに一匹狼の群れはないか

一日の仕事の終わりには一杯の手酌の会

ブラウザを起動し メールを書き

男も女も他人の独白に耳をかたむける



_人人 人人_
> ここです <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さっきのReと似たような感覚で・・・・

返信

毎月に一度の大型飲み会を開催しているのだが、

その幹事とも言える人が、東日本大震災の汚染状況を鑑みて、この4月に神奈川県から西の広島の方へ引越しした。

事情は色々あるのだろうが正直寝耳に水の内容だった。


沢山の友人や付き合いを関東に持ってる人だったから離れる事は無いと思ってたんだが

実際は結構あっさりと家族をつれて引越ししたらしい。

この事で自分的にも本当に大事なのは家族であり自分であると言う事と友達や何ぞに依存して

人生を縛られてるのは愚の骨頂でしかないなと改めて思った(もちろん友人関係を大事にしないと言う意味では無い)

投稿者 wkdqe8 | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1176

http://wkdqe8.sa.yona.la/23

返信

わかってんなら良いじゃないですか。

案外他の人もそんな感じだと思うよ。


あなたはちゃんと自己分析出来てて偉いと思うよ。

投稿者 wkdqe8 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1176

返信

100人と仲良くするのは苦手だけど、たった一人と仲良くするのも苦手

だってどちらも自分に何かしらの自信がいるから

勝手に出来上がった小中規模のグループでなら無難な位置にいるけれど

それが大きくなっても小さくなっても、居場所の確保にとても苦労する

だって誰も何もしない僕のほうを見やしないし

僕のほうも他人を眺めているだけである程度満足している部分があるから


たまに特定の人と仲良くしてしまうと悲劇の始まりで

気が付かないうちにどんどん依存してしまう傾向がある

今までとりあえずの満足だったものが、強烈な刺激で頭の中に楽しさを印象付けてしまう

そうなってしまうと特定の人にはまってしまうのは驚くほど簡単なことで

でも、やっぱり一対一の関係を持とうとするほどの自信も気概もないから

中途半端な場所で止まって、そしてそのうちどうしようもない理由で別れてしまう


また繰り返すのだ。 いやおそらくずっと繰り返すのだ。

仕方のないことだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

あえてハンディキャップと言ってしまおう

返信

ごくごく公平に見て料理がかなり上手な保護者、の元で育った男性。


うかつにメシの話をすると、十中八九マザコン扱いされる。

そういうことじゃないんですけどね。


別にね、あの人と同等なものを現状の妻にいきなり今すぐ求めてるわけじゃないんですよ。

好みの部分だって人によっても違うし。そういう話じゃないんです。

全く同じものを作れと言ってるわけじゃないんです。オレだってできないしさ。

他との比較じゃなく、単に、あの人は上手ってことで差し支えないと思う、と言ってるだけなんです。他に上手な人がいっぱいいることくらい知ってますよ。もちろん、もっと上手な人がいることも。オレだってたまには美味しい店に行くこともあるんだし、そこから後はベクトルというか向きの問題でしょう。その店はその店、よそんちはよそんち、あの人はあの人、妻は妻でしょう。オレはオレだし。

点数とか勝敗とか優劣の話じゃないし、ましてや妻のがへたくそだとか喰えないとかやっぱりオフクロじゃないととか、そういうのでもないんです。


これが例えば、漁村育ちで魚にはうるさい等だったら、とりあえず郷土愛みたいな方に落ち着いてまあぎりぎり許してもらえることも多いようなんですが。


あ、妻いませんけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ふむ — 小鳥メモメモ - 結局はさ、吐き出して、受け止められたい

返信
論壇を望む者、 プロレスを望む者、 サークルを求めるもの、 個人として長い遺書を書いている気になっている人、 人脈の階段を上っていきたい人。 単に浮気相手を捜している人。 自らの世界にじっと籠ってる人。 リベラルアーツの基礎が全然ないので言葉が浅い人。 ネット芸人としてネット民たちを面白がらせようとしている人。 デビューのきっかけにしたい人。 ホルモンバランスが崩れてわき起こるリビドーを押さえ込めずにただただぶちまけたいだけの人。 自らの分析を披露して、その正しさを証明したい人。

本当のブログサービスは、こういう人たちのそれぞれのタイミングで発行された記事を、全て等価に扱わないといけない。

で、こういうのを機能として完全に満たすブログサービスって、ないのです。

小鳥メモメモ - 結局はさ、吐き出して、受け止められたい



これ、全部は無理ですよね。

引用元では「tumblrが近い」となってるけど。


サービスそのものの作り方以外でも、コミュニティ側にもよるし。


sa.yona.laも近い。

ただ、ここは、その性質上、ひとに教えづらい。


以下蛇足。

実際、ここにいる人って、ある程度集う場としては他に何使ってるんですかね?

オレの場合、今使ってるのは

・twitter

・Facebook

・2ちゃんねる

・身内専用チャットサーバいくつか

くらいで、他はせいぜい

・mixi(一時期けっこうやってたけど今はほぼ放置)

・tumblr(さっき始めてみた)

・Myspace(登録だけして放置、もうアカウント情報忘れた)

・pixiv(めっきり放置)

・Sumally(たまに見る)

・ザ・インタビューズ(ありましたね)

あたり。登録だけして忘れてるのは他にも多分いくつかある。

オンラインゲームは、もともとゲームをあまりやらないこともあって、魅力を感じない。こういうひとがいっぺんハマると見る見るうちに廃人になるらしいので気をつけている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1175

返信

久しぶりに我が家に帰ったらネットにつながらなくて、

電源ONOFFケーブルとっかえ最小構成いろいろ小二時間格闘して

結局なぜかCTUがちゃんと接続確立できてなくて、設定画面でポンと一つボタン押せば済んだりして


「何もしてないのに」って、まさかこんなことで自分が言う日が来るとは思わなかった

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2484

返信

ボディビルダー。


もちろん、凄いことはすごいんだけど、どうも自分の中で違和感が抜けなくて。

その理由のひとつがわかった。


首から上が、というか、顔が普通の人と大して変わらないんだ。

もちろん運動してる人なりの皮下脂肪の少なさはあるけど、ジョギングなんかでもああいう顔してる人はいるし。

でもビルダーは体がああだから、コラっぽく見える気がする。


表情筋のビルダーっていないんだろうか。いないよな。ニコッ、むきっ。キョロっ、びきびきっ。眉ぴくっ、ギギギギギ。

そもそもあそこは鍛えられるのか?どんな負荷を?


あと手首や足首から先も見た目はわりと普通っぽいですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

お前何言ってんだ

返信

それは先週あたりの自分へ向けて

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

これは、いいものだ…! — べちゃべちゃの天ぷらが簡単にサクサクになる方法を試してみた - 頭ん中

返信

とってもおいしいです。


感動的に美味しかったので、興奮気味にエントリ。

これを一度試してみたいと思いながら
なかなか機会に恵まれなかった。

イナゲ:美味しい天ぷら
作り置きの天ぷらとか
惣菜屋で買ってきた天ぷらを食べる時
チンして食っとる人 ちょっと来てみ。

騙されたと思って 一度

焼いて食ってみ。

コンロに網を置いて
表面がちょっと焼き色が付くくらい焼いてみ。

げに、香ばしゅうてサックサクで旨いんよ。

べちゃべちゃの天ぷらが簡単にサクサクになる方法を試してみた - 頭ん中



ただし、ふたつだけ。

・揚げたてに戻るわけではないです。ちょっと別のものになる感じ。外うっすらこんがり中ふんわりしっとり。南瓜なんかだと違いが顕著。「中ホクホク」ではない。

・魚焼きグリル(両面焼き)でやってみましたが、目を離すと弱火でもあっという間に焦げます。グリルの癖を読む必要あり。置く場所とかね。


試した限り、特に向いてるのは、オクラとレンコン。

この感じだと、山芋や大葉や椎茸や筍やベビーコーンなんかもよさそうです。人参や玉葱は意外と普通だった。それでも十分うまいけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

レビュー LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+

返信

ミント(の人工香料)をしみ込ませたつまようじです。


LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+

LIXTICK MINT TOOTHPICK REFILL+



これなんですけども。


本数としては、

・おまけについてくる1tubeには1ozの表示で、実測17本入ってた

・リフィルは5tube分の模様

ってことは100本ちょいで1200円以上するわけで、12円/本、両端を使えることを考えても6円/回とたいへん高い。いまどき100均で爪楊枝買ったら何百本買えるか。


ただし、こっちは、くわえっぱなしにすることを前提とした商品なので、そこらの100均の爪楊枝よりはかなり堅め。おそらく木そのものが違うはず。

あと、これ、食事の最中には全くおすすめできません。並の歯磨き粉以上のレベルで味覚に影響します。

全く甘くない、ひたすら硬派のミント。極北。すんごいスースーします。これかじった後でうっかり水なんか飲んだらうひょろほほほほほ。

なので食後とか、禁煙とか、そういう大人のおしゃぶりとしての使い方になると思います。一時期、ラッパーの間でこの手のを噛むのが流行ったようで。日本ではやはり一時期、焼き肉屋のサービスでこの手のを配ってたとか。


わりとガジガジ噛んでも木自体が堅いので当然長持ちするしミントもしっかり効いているので、口寂しい人にはけっこう本気でおすすめできます。

もっとも、価格だけで考えると、保存に気をつけさえすれば国産のこれとかこれのほうが安くていいかも。試してないけど。あとはハッカ油Amazon)を買ってきて自作か。


このLIXTICKって会社、なぜか紙製の財布(紙自体はデュポン開発)なんかも売ってて、価格もお手頃で結構よさそうな感じ。日本の紙幣のサイズに合うのかな。20.5 x 0.3 x 9 cmなら入らないってことはないか。

Amazonではこちら

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: モデル(by TaffGoch )- 3D ギャラリー検索

俺の乾き物コレクションが火を噴くぜ

返信

モミジバフウの実かと思った。

街路樹から落ちたものは、アスファルト上で風に吹かれると突起がなくなって、ちょうどモデルみたいになりますよね。


qc4w83x7


路上に琴線に触れる形状の自然物があると、つい拾って持って帰っちゃうんですよね・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

お疲れ様でした。お茶どぞー(´・ω・)つ旦 - 【レンタルチャット】サービス終了のお知らせ | teacup. byGMO

返信

時代ですなあ。


【レンタルチャット】サービス終了のお知らせ
いつもteacup.をご利用いただきましてありがとうございます。

ご利用ユーザーの減少のため、
誠に勝手ながら2013年4月30日昼頃をもちまして
レンタルチャットを終了させていただきます。

ユーザー様におきましてはご不便おかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

teacup. byGMO - 掲示板やブログの無料レンタル&コミュニティー



「昼頃」ってのがいいですね。


ティーカップって、ピリオド要るのね。いまごろ気づいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1592

返信

わかるわかる、ティナ見つめちゃう。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

多分、若めの居酒屋の辛めの一品か何かだ。鉄板に載って出てくる。甘しょっぱ 辛熱い。あるいはお好み焼き屋等鉄板系の店の飛び道具的一品かも。オーダーす るのを一瞬ためらうけど店員はノリノリで復唱してくれる。

返信

激おこプンプン丸


大きさはニョッキ以上たこ焼き未満くらいで何か炭水化物ベースだと思うんですよね。それとも挽肉なのかなあ。餃子あたりも近そう。ロシアンルーレットで。

レシピと絵師募集。


急いで追記。

この投稿の時点で、クックパッド内を「プンプン丸」「ぷんぷん丸」で検索して0件。

こういうの考えるの好きな同志もしいたら先発優位。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.