favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

Re: 人生応援ソング

この流れにのる。

返信

投稿者 qzb4ac | 返信 (0)

Re: 性能はガラス屋にも依存

http://q7ny3v.sa.yona.la/1182

返信

おそらく、この穴加工には結構な設備が必要。なので「近所のガラス屋さん」は侮れないガラス屋さんのはず。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1181

返信

「女神」だとかなんだとか言って群がってちやほやし、脱がせ、パンツまで脱いだらなんか不潔に見えてきて群がって扱下ろす。もうずっとそんな繰り返しがどこぞで起きていてまだ破壊されちゃいなさそうですよ。


http://anond.hatelabo.jp/20111123144130

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/838

返信

本人が他人事みたいに言ってどうするの、なんて言われる。

仕方ないじゃん。

自分も他人だし、というか、割とどうだって良いと思ってる自分も居るし。


どうでもいい、そう、どうでもいい。

絶対に後で後悔するし、過去の自分を恨むだろうけど

そんな先の自分なんて知らない、どうせ俺じゃないし…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

#^ω^)ビキビキ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 人生応援ソング

俺応援ソング

返信


もう、家具とか破壊しながら爆音で聞きたい感じ。


今でも歩きながらぢつと手を見る。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

性能はガラス屋にも依存

返信

ばかみたいに美しいスピーカー。


jzuiyna4


ただし、これ、

Being big is good for sound quality, but not so good for shipping. Any other speaker will ship a lot of air around the globe before ending up in your living room. This speaker ships in a small, flat package that goes in through your mailbox. The glass sheets making up the box is being ordered through the glass repair shop closest to every single customer. In that way the speaker reduces shipping with up to 90%, and supports local handicraft in one go. A very economical and ecological solution.

peoplepeople ≫ That sounds great!



どうやらこれは、スピーカーコーンとアンプだけ郵便受けにごろんと届いて、ガラスは客の家の近所のガラス屋に別途発注がかかっているのでそっちから届く、ってことですよね。


もうそれだとほとんど設計図を売ってるに近い。すごい割り切り。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1180

返信

土曜日、早いけどよく遊んだのでもう寝る。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/837

返信

ぎゅってしたい、されたい

ただ、それ以上は多分要らない、欲しくない

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

http://zig5z7.sa.yona.la/1645

返信

回数券の金額で回数券のように使える電車用のICカードってないですかね。


回数券って、


・ある決まった区間or金額をまとめて複数回分買う

・区間の途中or金額未満でも下りられるが、釣りは出ない

・区間or金額を超えた場合は、差額を払う

・普通に1回ずつ買うより多少お得


のようなものだけど、最後のやつをICカードでもなんとかしてほしいのです。

紙のなら当然こうなのに。


回数券として書き込まれている間は回数券としてしか使えないようにすればいいんだから、何のことはない、初乗り金額が変化するだけで、あとはチャージを切りのいいところでしか受け付けないようにすればいい。


こんなのすぐできそうなもんだけど、損になるからやんないんですよねやっぱ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 月並みフライデー

勝手に返歌

返信

教室も小さくないが学舎の外も広いと知る金曜日

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: どうでもいいですが、うちの職場では

一晩考えましたが、やっぱり思いつきません

返信

大穴:脅迫状の素材集め


スクラップで思いつきました。

出現頻度が比較的低いけど文面の都合上どうしても必要な字が、昨日に限ってたまたま多く含まれていたのではないかと。

平成生まれにはわかるまい。


…コピー機を通して粒子を荒らせよ。却下。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

月並みフライデー

返信

学校というローカルな世界の果てまでしか他人の世界を覗けない少年、少女達が

自分の世界から予想した自分のもてる幸せと、実現した幸せとの間で揺れ動き

おおよそ自分が期待するほどの幸も不幸ももたないことに薄々気がつきながら

悲劇と呼ぶには少し幼い不幸を嘆き、世間と自分との間の境界で悲劇のヒロインを見つけ演じようとする


人が期待するほどの悲劇を持ち合わせず、しかし人や自分に期待した幸せも持てず

おそらくはただ平凡な一般人だと囁く自分との葛藤に明け暮れながら

もっと幸せを、あるいは不幸を欲してただ目的も無くもがき苦しむ彼らが

そうして悩み苦しむことが出来た世界もまた、他の幸や不幸から身を守っていてくれた狭い世界だったのだと気がつき

既に過ぎ去ってしまった週末と、新たに開けた広大でちっぽけな世界に希望を、あるいは絶望を見出す、

現代にあふれた、目的も不幸も幸運も持ち合わせず、ただ日々ににじむ幸せに満足して横たわった

個人と他人の境界を失いかけながら、自分を必死に保とうとしている若者達から見えていた世界の物語


まで考えた。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

リバーシブルポスター

返信

つまりBDを2本買わないといけないわけで。


hahaha

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

アナタノアイハ ウスッペライノヨ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: さっき都内地下鉄某線で棚に放置されている読み古しの新聞を数部回収していっ た貴女に告ぐ

どうでもいいですが、うちの職場では

返信

古新聞のことを「ランチョンマット」と呼称しています。


身なりから同業とは考えにくいですが。


追記:

一晩考えましたが、極度のスクラップブックマニア、という線で妥結していただけませんでしょうか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

^A^)

返信

このやろう

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

46位って高いんだか低いんだか妥当なんだか — 100 Greatest Guitarists: David Fricke's Picks: Les Paul | Rolling Stone

返信
Les Paul, born Lester Polfus in Waukesha, Wisconsin, on June 9th, 1915, is a guitar inventor as well as a player.

100 Greatest Guitarists: David Fricke's Picks: Les Paul | Rolling Stone


上位はもう出来レースみたいなもんなんだから入れといたっていいじゃんね。

だって発明者の名前が普通名詞化している楽器が他にいくつありますか。あとはテルミンくらいしか知らないぞ。


以下蛇足。

前世紀末というか前千年紀末(もう10年以上前だ)、「この2000年間で最も重要な発明は何か」という議論がネット上であったらしい。

そのくくりだったら文句なく「キリスト教」だろ、と思うんだけど、あんまり大きな声にはならなかったみたい。

それ言っちゃおしめーよ、ってことなんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さっき都内地下鉄某線で棚に放置されている読み古しの新聞を数部回収していっ た貴女に告ぐ

返信

素朴な疑問ですが、それ、用途を教えてください。


どうも一部ずつ何かを確認してたみたいですが、ってことは「新聞紙」が欲しいわけじゃないんですよね多分。

普通の人が普通に出勤するような格好でそれなりに高そうなカバンに突っ込んでましたけど、平時のスパイ活動の一環とかでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/834

返信

自己嫌悪を他人に投影するのやめようじゃん

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.