favorites of x3ru9x
「へべれけ」って、元の単語は何。 |
返信 |
ばか どうでもいいこと |
例によって調べずに書く。
うまく言えませんが、例えば「健やか」のような意味の「はばらか」的な音群が単語として先にあって、酔ってるが故にそれを言えてない、「だいじょぶだよ俺酔ってないから。はばらかだから」とか言おうとして「らぁいでょうだぉ、おえ、よってぁいかぁ。へべれけだぁら」みたいになったのが語源、ってことは、ないな。
すごく言えてない感じの音で、ほんと、体を表してて、好きな単語。
単語そのものだけ。状態は好きじゃない。
Re: 現在進行形
あっついあっついあっついあっつい |
返信 |
Tシャツが乾くと塩を吹くけど(吹くんです。Tシャツとはそういうものです)、それが臍の高さにできたこともないような奴に汗かきを自称する資格はないと思う。
オレだってグレーの服とか着たいさ。
でも着ても2分で上半分真っ黒けになるの。
塩は濡れタオルで叩けばとりあえずしのげるし。
逆に白なら塩は目立たないけど透けるの。
小さい頃、鎖骨のとこの凹みに塩が結晶してたことがある。
一度だけだったけど、かなり本気でびっくりした。
汗の量はその頃から諦めてたけど、それにしても微動だにしなすぎだろ。こぼれたら結晶しないわけだから。
http://gt7u9x.sa.yona.la/653 |
返信 |
タブレット端末が欲しいなあ
欲しいけど、何万も出せるほど余裕は無いから欲しいなあって思うだけ
眺めるだけのネットウィンドウショッピング
ネタが尽きたらジェネレート系、と。 |
返信 |
異性がzig5z7に感じていること⇒「ピュア」「ピュア」「いつでもOK」「キレイ」「ピュア」「ピュア」「いつでもOK」「キレイ」
異性が(twitterアカウント1)に感じていること⇒「輝いてる」「輝いてる」「輝いてる」「輝いてる」「輝いてる」「輝いてる」「大好き」「やさしい」
異性が(turntableアカウント)に感じていること⇒「デートしたい」「デートしたい」「デートしたい」「デートしたい」「デートしたい」「デートしたい」「デートしたい」「エロい」
当分、これらを心の支えに生きようと思う。
本名を試すのは心が折れるのが怖いのでやらない。
他に、めった打ちに遭ったハンドルが多数ある。
それ使ってるWebサービスは解約してやろうか。
感覚を重要だと思うことができるのは、それが自分自身にとって心地のいい感覚 であるときだけだ。 |
返信 |
未だに、自分の言葉や行動が、他人の言葉や行動に何も関わっていないんじゃないかと思うことがある。
自分は、他人にとって空白なんじゃないかと思えてくる。
あるいは、自分の見る外側は、本当は外側とはつながってないような気がしてくる。
私が他の人の話を聞くように、他の人は私の話を聞いているんだろうか?
理性的に考えれば、そんなことはありえない。
私が他人の行動を変化させることだってままあるんだろう。
私が、他人からいろいろな影響を受けているように。
でも、感覚的には、それが全く信じられない。
それが、私がなるべく感覚を排除し、理性的であろうとする大きな理由でもある。
こういった感覚こそが、関係に悪い影響を与えるということを、私は少なくとも知っている。
要治療、要治療 いただきましたーッ! |
返信 |
人間ドック |
ガナニースレの顛末を見た後ではいまいちワロエナイ。明日医者行ってくる。
http://gt7u9x.sa.yona.la/652 |
返信 |
誰も僕を責めてない? 責めてない?
そうだね、責めてないね
フフー
http://gt7u9x.sa.yona.la/648 |
返信 |
最近本の物語に打ち込めないのは何でだろう
映画やアニメは昔ほどではないにせよまだ大丈夫なのに
昔の感動は覚えているのに
http://q7ny3v.sa.yona.la/1071 |
返信 |
喜怒哀楽、テキトーに働かさないとたぶんヒトはなんか貯めちゃうんだろうな。
末男の泣きインネン、長男次男の怒りインネン、長女の馬鹿嘲笑、妻は全部乗せインネン、めんどくせぇ。
あの花最終回 泣けた?/泣けなかった? |
返信 |
10話までとても楽しく拝見してまいりましたので、
当然、最終回も全乗っかりで泣く気満々だったのです。
ダメだった。
ネットで感想をいろいろ見て回ったら、概ね高評価。泣けたレスがたくさん。
実際脚本も本筋で良かったし、声優さんの演技も真に迫ってすごかった。
泣けていいんだと思う。理屈ではわかっているのだけれど。
泣けなかった派の意見では『ゆきあつのネタキャラが立ちすぎて』とか
『演出が突然演劇的になってしまって』などなど。
頷くところもあるのですが、私的に一番泣けなかった理由は、
神社前での懺悔のシーン、個々の冷静さを欠いた盲目的な自己批判が
集団を単一の方向に動かすという結末になった、という事象の
潜在的な危険性に恐怖を感じてしまったから。
最終的にはかくれんぼのシーンでシンクロナイズが最高潮に達し、
反面、キャラクター個々のアイデンティティが喪失してしまいました。
よく言えば団結、悪く言えばまるで洗脳、そんな紙一重。
もちろん、予定調和のアニメに全乗っかりする気だったんですから、
こんな現実世界でするような危惧なんて、感じる必要はないんです。
でも自分はあそこで、まるで、ニュース映像で
『あの国』のマスゲームを見ているような不安を感じてしまった。
乗っかりたかったのに。心底乗っかりたかったのに。
なんでこんなひねくれた人間になっちまったんかなぁ>自分。
という、クソの役にも立たない自己批判が未だ終わりません。
あー。
http://gt7u9x.sa.yona.la/646 |
返信 |
あの人の日常を見ると、すごく力を削がれる気がする。
友人の幸せな毎日を知るのはうれしい反面、読み続けると段々疲れて、頭が重くなって少し気分が悪くなる。
私の持ってないものをたくさんもってる人が居る。
その一点においては私が抱く嫉妬の量は人と比べて半端じゃない。
幸せを喜ぶことと、自分を嘆くことは私にとってまったく別の事柄なのだ。
私が一番嫉妬した相手と、私が一番好きだった相手は同一人物。
それも、その感情は何時も同時に存在してて、表裏ひっきりなしに入れ替わっていた。
使いづらいわ、自分。
http://gt7u9x.sa.yona.la/645 |
返信 |
頭痛と奇妙な夢のダブルパンチ
http://gt7u9x.sa.yona.la/644 |
返信 |
文句言うのも陰でボソボソボソボソ言うばっかりで何もしないくせに
自分は被害者でカワイソウな人なんですって面して周りまで嫌な気分にさせるのはやめて下さい
私はニコニコ笑って聞いてますけどね
他の人の顔を見てあげてね
そしてあなた以外のほかの誰もそんな文句を人に愚痴ったりしてないことにさっさと気がついてね
http://q7ny3v.sa.yona.la/1068 |
返信 |
カンヌのCMで九州新幹線開通のフィルムが金賞だとか2年くらい前にバドワイザーの話題になったCMフィルムのアイデアまんまだ、スパコンで神戸の「京」が7年ぶり世界一だとか、なんかなあと幾つか「日本クリエイティブすげー受賞」があった気がする、このまんまだと「さや侍」までなんか獲るぞ、たくさんの人が心配し応援していることが実感できてありがたいようなくすぐったいような、反面、うぜぇ、などと思う天邪鬼。
自分はバカかと問われれば完全無欠のバカですが、 |
返信 |
CEROの魔術師 |
「恒例の水着シーンですが、今作品には残念ながらありません」と落胆させておきながら、
いざ始めてみたら新たにお風呂シーンが追加されてんじゃん、ブヒィ、という手法は神だと思った。
だからバカだって言ってんじゃん。