favorites of x3ru9x
トルネを買いました |
返信 |
ちょと使ってみて
・未視聴の録画に"NEW"とかアイコンつくといいな(よく見たら右に着くことが判明)
・番組表で提供された時間でしか録画予約できない。自分で時間指定して予約できるといいな
・番組表から番組情報を見るときワンボタンで見れるようにしてほしい
でも8000円ぐらいでこれなら十分です。
アップデートで対応した3倍モード録画をためしてみたけど通常のと画質の違いがほとんどわからない。
なので標準は3倍モードでいきます。
PS3のハードディスクは160GBから500GB(5000円くらいだった)に換装した。3倍モードなかったら1TBにしようかと思ったけどたぶんこれで十分
ハードディスクの交換まじ簡単ですね。もっとめんどくせえかと思ってたけど
米国長者番付、Facebookの創設者がスティーブ・ジョブズ氏超える |
返信 |
Quote アメリカ ネットサービス |

35位には大手SNSのFacebookを設立したザッカーバーグ氏が入った。26歳と、今年の長者番付では最年少。推定資産は69億ドルで、前年の20億ドルから大幅に増加した。Facebookは現在5億人のユーザーを抱え、評価額は230億ドル。同氏は、ニュージャージー州ニューアークの資金難の学校に1億ドルを寄付するという。
若すぎてびびったw
ちなみにTwitterのCEOの人は38歳らしい。
中国が輸出入検査強化、通関滞るケース頻発 |
返信 |
Quote 国際ニュース 中国 |
日中関係筋などによると、上海の税関当局が21日、大手運輸業者に対し、通常は30%程度の抜き取り検査の割合を100%に引き上げると通告したという。検疫当局の検査の割合も、10%から50%に引き上げられた。全品検査に時間がかかり、日本に輸出される電子材料を上海発の航空機に積み込めない「実害」も出た。中国が輸出入検査強化、通関滞るケース頻発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
邦人引き上げとか、今からは修学旅行中止とか今後いろいろ影響出そうで、
でも自分に「直接の」影響はないかと思ってたら、iPodが上海から発送だった・・・まあそんなのはちっちゃい影響だ。
ちょうど動植物の税関差し止め(中国云々ではなくワシントン条約違反の記事)って記事も上がってますし、
動植物で同じような遅延が起きればゆうパック事件みたいなことに。
Re: クリーミーホワイト
Re: 家語で「タオルッケ」
Re: 卵白が余ったら
ジャポネすげえ |
返信 |
Reply Quote |
ダックワーズは、私が、パリ16区の菓子店「ARTHUR」のシェフを務めていた1979年に考案したスペシャルです。
(zig5z7略)
1995年の秋、16区にフランスから突然のお客様が訪ねて来ました。その人の名はミッシェル・ギャロワイエ(Michel.Galloyer)。アンジェの菓子店「ル・トリアノン」のオーナーシェフです。彼は対応した三嶋に開口一番、こう言いました。「ダックワーズの作り方を教えてほしい」。三嶋の考案したダックワーズの評判は、すでにフランスにも及び、その味に惚れ込んだギャロワイエ氏は、はるばる福岡へやって来たのです。本場フランスのパティシエも唸らせるダックワーズは、今では日本国内は言うに及ばず、フランスでも作られるまでに成長しました。
以下蛇足。
フグを最初に喰ったやつは偉い、みたいなことを言うけど、泡立てるって作業を最初にやったやつも偉いと思う。
だってあれ、全部手でやったら大変だよ多分。
その前に、初回、なんでそこまで泡を立てたかね。何か辛いことでもあったんだろうか。
蛇足2。
ほんとに偉いのは最初じゃなくて2番目に(フグを)喰ったやつだ、って何かで読んで、そういえばそうだなあ、と思った。
http://gt7u9x.sa.yona.la/426 |
返信 |
気分が落ち込んでいるとき、欝っぽいときには目に見える景色が色あせて見えるというのは
トゥルートゥルートゥルー
突然の別れに悲しみを禁じえない。 |
返信 |
仕事から帰ってきたらタオルケット撤収で終了のお知らせ。
なんでタオルケットって片付けられるとこんなにガッカリ感がするんでしょうね?
じぶんだけ?
記事全然読み足りないけど |
返信 |
国際ニュース 政治ニュース 中国 |
結局釈放しちゃったら海上保安部が一番の敗者だよね。
今後どうすんの?
与那国、波照間、石垣
数で来るんだぞ。
Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/406
http://q7ny3v.sa.yona.la/960 |
返信 |
Reply |
「纐纈」を問うてるのだと思うてまぁこの年その苗字の人が一人知っていて鼻高々で答えるのだけれど,島→鳥で「そっちかよ」というボケをメイクしたつもりが「あ」がタイプ余計だったという。赤面。
Re: えっ
中国のアレっぷりは今に始まったことじゃないけど |
返信 |
Reply |
日本はほんとにボロボロだね。終戦直後の日本人もびっくりするぐらいのもろさ。
つーか米中会談で普通にスルーしてるし、とっくに親離れしてなきゃいけない時代なのにね。

見出しが入り混じっててさっき帰った俺には何がなんだか・・・てかレアアースは
「しょうがねーなーまた売ってあげるよ」で2度恥をかかせるかと思ったが。
読めたら漢字検定一級合格 |
返信 |
纐纈あや監督の「祝の島」