favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

randomize

返信
3wz2w83x

投稿者 qzb4ac | 返信 (0)

返信

夜に考え事なんてしてられない

悲観的にしか考えられない

思いをつれつれと綴ってなんていられない

綴る思いも綴れる思いもありゃしない


じゃあ俺は夜なにすりゃいいのよ


人が好きなのに

他人が怖くて仕方がない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

バーミヤン

返信

いいとこ探し。いろんな人のいろんなところを褒めてみよう。

無職?童貞?いいじゃないか。素敵なことさ!今死ね!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

OR

返信

線形計画法なんて中学生でも理解できるレベルの数学なのに…なんで分からないんだろう。

数学できない連中って相当知能低いよね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

出るのか — ELECTRIBE・MX / ELECTRIBE・SX|KORG INC.

返信

今頃になって、まさかのSDカード対応。

初代は2003年発売だよ。

こないだまで初代が売ってたのもすごいけど、次代でのハード的な変更点がおそらくここだけってのもすごい。




初代(スマートメディア用)のEMXは持ってるんです。とても楽しいマシン。

ドラムパートの内蔵波形も変わってたら泣いちゃうかも。


それにしても、デジタルものの規格で、MIDIがいまだにコネクタの形状すら変わってないってのもすごい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うそだろおい。 — Adobe Photoshop CS5 - PatchMatch - www.CS5.org

返信


実はこれ1本丸ごと、After Effectsのデモだったりして。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

敷かれたレールに乗りたい。

返信

社会の歯車にすらなれてない人生。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: (^^;) — 鈴峯女子短期大学

転職する度に二択される人生。

返信

履歴書にも書くわけですよね、コレ。

まぁ、なんかそれだけで採用担当者に影響与えると思うんですが。


面白い、と好意的な心象を抱かれるか、

ゆるい学生生活過ごしてきたんじゃないか?と勘ぐられるか。


普通にスルーしてもらえない罠。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

(^^;) — 鈴峯女子短期大学

返信
たくさんの言葉を並べて説明するよりも、(^^)という文字が、私たちのコースの新しさと楽しさを伝えてくれる、そう信じて思いを文字に託しました。


会社の名前なんかだと使えない記号があるけど、学科はそういうの緩いんですかね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

アンダーセブン

返信

スティグリッツの非対称性の経済学はなんだか大学の教授連中にウケが悪そう。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ちょいグロですいません

返信
7ckg6upt


伊東に行ってイカの丸焼き定食やら刺身定食やら金目の煮付け定食をたらふく食べて帰ってきました。

金目そうとう美味かったです。皮と身の間の脂ちゃんがたまらん。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

手回しシーケンサー — Hand-cranked MIDI sequencer from a baked bean can

返信

タイトルで全部言っちゃった。


いろいろすげえ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 春の嵐

hard to know what I see

返信

「惨劇でした」とのこと。


三鷹市内某所ではあらゆる植木鉢がぶっ転がされ、品川区内某所ではあらゆる自転車が地べたに折り重なっていたそうです。


タイトルを早口で読むと「はるのあらし」に、ならない。


関連:

m-flo loves Emyli / The Other Side of Love の2'15"くらい。


以下はフル版。


絶対わざと「愛の嵐」と掛けてる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

ジーザス

返信

「知ったこっちゃない」と「どーでもいい」という言葉を常に胸に。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/892

返信
20100320230757.jpg

大人のドラえもんとして十分な価値があったみうらじゅん作品

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

うぃっしゅ

返信

好きな四文字熟語は臥薪嘗胆と捲土重来です。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ブラッシュアップ!

返信

別に誰に嫌われてもいいや。というより、最近は好かれる方が苦痛。人の好意が重い。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 憂うべきか喜ぶべきか

ぐはー

返信

信じられん。


>実体験してみないとあの微妙感はわかんない

これはほんとにそう思います。2回もリンクつけちゃった。ははは。

トレースしないってこんな無責任なことだったのかと。

もっとも、コスト考えりゃ今どき80円でお願いする方が無理なのかもですが。


>必ず「発送が確認できる」手段を使うようにしている

何か売るときは言ってください。

欲しいものがあったら、あなたから買います。

つか、これ、普通ですよねえ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

読解力ゼロ

返信

ゆとりとかそんなチャチなもんじゃねぇ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: (^ω^)

高齢者対策

返信

多分にありそうな事例として、リモコンのキー割り当てをアナログ時代に対応させとく、とか。

我が家でも、台所のテレビはそう。親が地デジ導入時に不便を訴えたので、即日変更しました。


きっと、街の電気屋さんとかが高齢者のお宅にテレビを販売・設置するときは、

同様のことをやってそうな予感がひしひしと。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.