favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

ボハァ

返信

手柄を欲しがる上司がうっとうしい。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/881

返信
20100303221557.jpg

誰か覚えてますかね、都築恵理さん

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

お勉強はじめ

返信

今から4ページは進めてやる。

ぜったいにだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

液晶・・

返信

Rボタンがぶっ壊れて修理に出したDSが戻ってきた。

箱から出してみたらあら外装ピッカピカじゃない。

修理明細見るとボタンの他にも本体接続部に破損があったので丸ごと交換とのこと。

ヤッター!!と思ったのもつかの間、電源を入れてみると下液晶が明らかに黄色い。これが噂の尿液晶か。

いっそのこと上画面も黄色かったらよかったのにと思うが上はまっちろなんだよなあ。なので目立つ。


ま、でも2000円+こっちからの送料でまるまる新品にしてもらったからよしと、しよう・・・かな。

しかし買っていきなりこれだったら相当ウツっていうかクレームいれたくなるよな。


DSiとか新しいDSは液晶まっちろなんでしょうか??

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

分厚いノートがほしい

返信

たまたまそれなりに仲良くなった人でも、会うきっかけがなくなったらやっぱり疎遠になってくよね。

ネットゲとかのネットでのつながりならきっかけが無くなることってあんまりないかもしれないけど

リアルだといつどんな風に相手から、こっちからきっかけが無くなってしまうやらわからない。

すぐ仲良くなって、でもいつの間にか会わなくなってたなーって人が多いのはそういうことなのかな。

相手と自分の間で個人的に会うきっかけを作っておかないと、

流れでできた機会が無くなったら枠の中から外して、外されてしまうもの。


久しぶりに旧友に会いたくなってきた、そんなこの頃。

まあ無理か。 いいとこ一時的なギクシャクしたメールのやり取りにとどまりそう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

twitterestあるいはtwitterist

返信

followというかfavoriteされてるかどうかが実質ほぼわからないここは楽でいい。

究極に近い、ほぼ最上級のつぶやき。


新しいネットサービスに手を染めたというか足を踏み入れた時って、学校に入った時に似ているような気がする。

その瞬間は互いの利害はほぼ絡まず、たまたま側にいた人ととりあえず口きいて。

つぶやくひと。


誰もいない時なら口に出さないことでも、誰かいると口に出すことって、ないですか。

かまってほしい半分、言いたいだけあと半分。


お互い拾ったり拾われたりがだめな人とはやがてじんわり疎遠になっていって、登下校時や廊下ですれ違った時に挨拶を交わすだけの仲になり、やがてそれもなくなって、その頃にはそれぞれ別のもう少し濃い知り合いができていて、あるいは発信のみというスタンスができていて。

そのコミュニティの中で自分の立ち位置を見つけたり、あるいはそのコミュニティ自体に見切りをつけたり、それぞれはそれぞれに。

それが3年とか4年とか6年とか続く。


立ち上げの時が入学で、他を見つけて去る/入るのが転出/転入・編入かなあ。

転校経験者としてはそんな気もする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

リリカル

返信

魔法の言葉「知ったことじゃない」

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

名簿の順

返信

相当昔は五十音順じゃなくてイロハ順だったらしく、父方の祖父はいつも最後だったそうだ。

あいうえおに変わったとき、イから始まる人以外は気持ち悪かっただろうなあ。

イもそうか。遥か後ろにいたはずの安倍さんに抜かれた犬養さんの心境ったら、ないでしょうね。


いまは五十音順が多いと思うけど「ローマ字表記のアルファベット順」というのがたまにあって混乱する。

漢字圏の人だけだと一瞬わかんない。

最初に遭遇した時は背の順かと思ったよ。


五十音ってものすごいマトリックスだと思うけど、あれの子音の並びはどういう経緯で決まったんだろう。

アカサタナのほう。

たとえば、あやはらまかわなさた、でも問題はないはず。


母音だってそうだ。

発声練習はアエイオウかアエイウエオアオ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

パンはパンでも戦うパンは

返信

なーんだ?というなぞなぞ。


しばし考えて「ぶどうパン」と言ったら、それは何、と聞かれた。

うちの近くのパン屋ではレーズン入りのパンのことをそう呼称しているんですが、これは一般的ではないんでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ゆるい関係という逆説

返信

今でもそういう売り文句なのかは知らないが,TwitterはSNSなどと違って気軽にフォローできて返信なども強制されないというゆるいコミュニケーションが売りだった気がする。


確かに,若い人とかちょっと頭悪い人の場合,SNSでコメントを強制したり無言の圧力があってしなきゃいけない感があるらしいが,自分のマイミクの場合,世代の問題なのかたまたまなのかそういうことはほとんどない。


マイミクはリア友ばかりだからということもあるだろう。

一応連絡を取ろうと思えば取れるようにしてるだけみたいなところがある。


逆にTwitterはネット友達とか全然知らない人ばかりでやっている。


そうすると,絡みがない人からはすぐフォローを切られちゃうわけ。

だからマメに返信しないとなっていうプレッシャーを感じるの。


気軽にフォローを切れちゃうゆるい関係だから維持するためにプレッシャーを感じるという逆説。


しかも,自分が機能を使いこなせてないだけかもしれないけど,Twitterって新しくフォローされたのをメールで知らせる機能はあるのに切られたことを知らせてくれる機能はないのね。


返信つけたのに反応ないなと思ったら切られてたとかたまにある。

で,それを確認するのも,自分のフォローされている一覧を一生懸命さがすか,相手のフォローしている一覧に自分があるかさがすしかないの。


自分がフォローしているかしてないかってのは相手のページを見ればチェックがついてるから一目でわかる。

でも相手が自分をフォローしているか確認するのはすごく面倒臭いんだよ。


逆だろ。

自分がフォローしてるのは自分で管理してるんだからある程度把握してるわけじゃん。

相手が自分をフォローしてくているかを知りたいんだってば。


ブログじゃないんだから,単につぶやきを読めればOKってわけじゃない。

コミュニケーション・ツールとして相互フォローが大事な場合もある。

義理だってあるし,相手が自分をフォローしてないのならこっちも切るわとかある。


TwitterはTwitterでいいところももちろんあるけど,「ゆるい関係」っていうのは微妙なところ。

簡単にフォローが切られることも切ることもある関係の面倒臭さを知っておいた方がいい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (3)

ろぼひと

返信

最近何か考えたっけ?

何か考えて、気持ちを進展させて、実行したり実現させたり改善させたりしたかな?

近頃私の意識は何かを志した?

反省してみれば、ここしばらく自分がお留守ですっからかんだったような気がする。

船は舵を切らなくても風に流されて海を漂えるように、

よくわかんないけど、通りなれた道なら目をつぶっても歩けるみたいに。


俺、探してます。

帰ってこないと頭のまとまりがつかないんです。 早く帰ってこないかなあ。 どこいったんだろう。


人の言葉や既に書かれた文章に気の利いた返しや一言が言える人っていいなあ。

あこがれちゃう。 でも、ちょっと嫌味かも。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

臥薪嘗胆

返信

どんな人からでも学ぶべきことはあるのだなぁ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

上司の奥さん

返信

イロイロ軋轢はあっても、とりあえず飲んで忘れよう。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

まあお行儀よくないのは重々承知

返信

サザンオールスターズのTSUNAMIが脳内リフレイン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

落ち着け — 素数を数えて落ち着くんだ

返信


フォームがkwoutできません。引用した部分の中程にフォーム等の部品があります。


素数を順番に入力していくことだけが目的のゲーム。Javaアプレット。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

職業上の喋り方

返信

友近や柳原可奈子のネタみたいなやつ。

物まねの定番として脈々と続いている。柳沢慎吾やタモリ以前まで遡れるんじゃないか。


「仕事場で電話を受けると、自然に、客というか外部向けの声色/口調になる」って人が身の回りに複数いて驚いた。

なる人ってみんなそうなの?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

プロとアマチュア、趣味と本業

返信

しばらく前まで、言ってしまえば純粋芸術を生業としていた。


辞めた理由はいろいろあるし、その中でも無視できないというか大部分を占めていたものとして「食えない」というのはあったけど、それと同時に「これで食っていこうと思わなくなってしまった」というのも大きい、と、自分では思っている。


以下、先に言っておかなければならないのは、ゲージュツ業界全般に対する批判ではありません。

あくまでごく個人的な、自分の中の話です。


プロスポーツもそうだけど、ゲージュツというのはある意味、憧れで成り立っている業界ではある。

同時に、自分では創れないものを買う、という、第二次産業的なニュアンスも実はかなり濃く含む業界でもある。

だって、飾りたい絵を描ける人ならわざわざ買わないでしょう。

家や車を塗り替えたり、携帯の着うたを作ったりでもいい。そういうのができなかったりめんどくさかったりするから誰かに頼むんであって。

(他人だからこそできる客観的なアプローチがある、という観点はこの際除きます。)


なので、職業としての芸術家やデザイナーなんてなくなってしまえばいい、と、ずっと思っていた。

自分が好きなものや欲しいものなんて自分にしかわからないんだから、自分でやっちゃうのがずっといいよな、なんでみんな自分でやらないんだろう、って。

空間や時間をもうちょっと心地よくする方法なんて、探せばいっぱいあるのに、って。


でも、辞めて思うのは、やっぱり、そういう職業、要るな。

上で書いた第二次産業的な意味合いを、今はより強く思う。

誰でもダヴィンチみたいに全部できるわけじゃないから。


アマチュアの語源は「愛する」ということだと聞いた。

アマチュア出身じゃないプロなんていないし、それを忘れたプロは屑です。そういうのは今すぐ死ねとまでは言わないけど、芸術的に死ね。辞めてしまえ。

できた事象以前に、それをやるのが楽しい、という人以外、ゲージュツで金なんて取っちゃだめです。「シゴトはしてるけどゲージュツはやめた」みたいな人、結構いるのよね。


同時に、プロなら売れよ、と思う。

それで食ってんだろ、と。パトロン探しだけに躍起になってるバカは死ね。

もちろん、例えば不動産屋の本当の客は大家だけど、入居者のほうを向いていない不動産屋はしょせんそれまででしょう。

それと一緒。


さらに、売るプロになってもだめ。

セールストークで売らないで作品で売れ。


だからみんな、美しい/心地いい事象、買おうよ。

展覧会に行こうよ。音楽会で聴こうよ。本を読もうよ。絵を飾ろうよ。デザイン家電(機能美みたいな部分も含む)使おうよ。

いいものには拍手を、つまらないものにはブーイングをしようよ。

それが敬意というか対価だと思う。ある意味、ゲージュツには原価ないしね。


まとまらないのでここでやめます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ハンガー — FROM MOM WITH LOVE

返信


かわいい。


そういえば飛行機の格納庫もハンガーって言いますね。

そこにかけてるんでしょうか。ハンガーだけに。


…誰かが言わなければいけないことだと思ったので言いました。言ったら負けです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

焼酎グラス、永久に無料 — 居酒屋革命 飲み物メニュー

返信


変な店。

食べ物を2品以上頼むことが条件らしい。


行った人によると、もちろん、無料の焼酎は「いいちこ以下」だし食べ物は「良くも悪くも居酒屋」らしいけど、「なにせ焼酎タダだし、2人で5杯ずつ飲んで3000円しなかった」。

潰れないうちにいっぱい行かなきゃ、って言ってたけど、それ、あんたが潰す気まんまんじゃねえか。


このシステム、「飲めない人でも割り勘負けしにくい」という点も売りにする、ってのはどうでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

2段構え

返信

「お前、俺の妄想の中じゃ100回は死んでるぜ」って心の中で言う。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.