favorites of x3ru9x![]()
![]()
Re: 憂うべきか喜ぶべきか
Re: (^ω^)
すげえ — stan wood plays vibraband |
返信 |
YouTube | |
音必須です。
多分吹いてるんだと思いますが、見事です。舌も使ってるのかなあ。どうなんだろ。いい音。
ゴムバンドのテンションと長さで音程を変えてる模様。
神在月とか慶早戦とか |
返信 |
そういう意地みたいなネタみたいな単語ってちょっと可愛い。
Re: うーん?
http://q7ny3v.sa.yona.la/891 |
返信 |
Reply | |
>「もともと価値があるものを再度見出す」=再発見
たとえば化学プラントの「価値」は原料から製品を作ることで、
「ステンレス表面のダクティングが見せる艶かしい曲線」に気付くことは
再発見というのだろうか、とフト思ったり。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/101
ヒトが創りしモノへのシンパシー |
返信 |
Reply | |
赤瀬川ゲンペイのトマソン感性の延長上とも言えますね。
Re: キワい趣味
http://qzb4ac.sa.yona.la/101 |
返信 |
Reply | |
世間一般に忘れ去られたものの価値を再確認しようという人達はいますね。
彼らは「自分たちが変わっている」というより「こんな素晴らしいものの存在を見過ごせる人が信じられない」
と主張しているような気がします
変えてはいけないもの |
返信 |
これとmini。

新型というか現行なのに、違和感ない。
優しさは武器のうちに入らない。 |
返信 |
魅力ないやつほど「男は金じゃない」的なこというけど、どんな魅力あっても金ないと全部無意味。