favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

お前らもおちんぽカタストロフィ

返信

頑張らないとか言いながらいつの間にか頑張っちゃってる自分が嫌い。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/224

返信

猫をなでまわそうとした

猫に逃げられてしまった


おれはしんだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/223

返信

人の好意が悪意の裏返しのような気がしてならなくなって、誰も根本的に信じられないなんて常日頃思うようになってしまうのは

自意識過剰なせいだろうか。 そんな悪意を向けるに値する相手でもないもんな…


でもみんな、誰かがいなくなったらそのいなくなっている間に、

本人が聞いたら嬉しがることから本気で怒りそうなことまでいろいろ言ってるもんな。

優しさの裏返しは無関心や悪意

悪意の裏返しは無関心

つまり誰かに優しくなるためにはそのほかの誰かへの悪意と無関心と両方が必要なんだろうな。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

プラスネガティブ

返信

職場に女にモテそうなカッコイイ野郎がいる。

しかもこいついい奴。うんこみたいな俺に対してもいい人。

おいおい、カンベンしてくれよ。お前らみたいな外見いい奴はヤな奴であってくれよ。

外見もよくて中身もいいなんて、それじゃ俺は一体何で勝てばいいんだ?

童貞期間の長さか?

なんだか話すとき真っ直ぐ彼が見れません。笑顔を向けるな!

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/222

返信

ここ半年ずっとぐらい悩んだ。

時々耳の掃除もじっくりと時間をかけてやってみた。いろんな曲で試してもみた。

メディアプレイヤーも違うの試してみた。PC以外の機器から音を鳴らしてもみた。


でも、やっぱり、違うわ、ダメだわ、悶々とするわ、やっぱスピーカーだわ。

今PCに使ってるスピーカー、最近の流行りか低い音の音量だけはよく出てると思う。

でも、聞き流す時は大丈夫だけど、柄にもなく「音楽鑑賞」な気分で聞くと次第に歯がゆくなる。がたがたがたがた。

音の抜け、鋭い音のシャープさ、高音の耳に刺さるほどの痛さ、音が届いてると感じる空気感の無さ、

その辺のピーンとはるべき感じが全く感じられなくて、なんだか悔しくなる。

それとも、アナログにしろデジタルにしろ録音されたものを部屋で聴くなら仕方ないことなんだろうか。

それとも、デジタルな音楽、個人が簡単により好みできる範囲では仕方ないことなんだろうか。

くやしぃいいいいい。 はがゆぃいいいいいい。


でも深入りするとどこまでもオカルト臭くなるから、全く人の自己満足と自己酔狂の力は時に絶大なものであります。

ならこの音がサイコーだと自分に言い聞かせれば、もしくはいつの日かスカッとする日も…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: チンカス処世術

http://q7ny3v.sa.yona.la/839

返信

効き目のある自尊心のありかを見つけるまでには相当その「他人」のことが分かっている。

もう2点加算。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

チンカス処世術

返信

他人の自尊心をとりあえずくすぐっておく。5点。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

レビュー — 「ラブモードジンジャー」新発売 2009.11.2 ニュースリリース サ ントリー

返信


普通です。以上。

言われてみれば紫色の味がする。


裏のラベル剥がすとこがちょっとえっちぃ、か。

さすがにここはプレスリリースには載せづらいのかもしれません。

ffna4bmc

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ファンダメンタルズ

返信

昔はヘアもダメだったんだよなぁ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/221

返信

現実を一色で表すなら、そんなものは人それぞれだが、けれど多分間違いなく、黒。

ネットを一色で表すなら、そんなものも人それぞれだが、けれどやはり間違いなく、黒。


どちらも最終的には同じ終着点。

黒いモノ、黒いコト、私利私欲にまみれた思惑と事象はどれほどその上に塗り重ねられても目立たず、

ただ白い色で細々と気まぐれに描かれる些細な善行ばかりがはやしたてられ、目立ち、皆がおだて、かたまり周りを黒くしていく。

天使は、屍と汚物にまみれた世界で孤高の潔白さを持つから美しいのだ。


その世界の唯一の誤りは、天使はひとりきりで特別な存在ではないということで、

そしてただ、現実とネットの唯一の差は、ネットではだれしもが簡単に世界中の天使のウワサを耳にすることができて、

そして神輿を担ぎにいけるということ。


たったそれだけよ。

神輿を担ぐのが悪魔であることには変わりない。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ヒルベルト計画

返信

職場の人が分数の割り算ができなかった。

数学ができない人の「できない」ってレベルは本当にとんでもないものだと思い知った。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Oh...

返信

これはひどい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/219

返信

忘れちゃいけないのは、

みんな時間は平等に消費していて、だけどその使い方は個人の裁量に任されているということ。

アクションをせずして得られるものなんて所詮はその人が本来手に入れられるものに遠く及ばない程度のモノだということで、

本当に欲しいものは待っていても他人にかすめ取られていくばかりで、それで泣き喚いても自分の首を絞めているだけだということ。

求めよ、されば与えられん。


だけど、悲しいけど、どうしても無理なものはあるんだ。 

時間は平等にしか与えられないのに、勝ち取るために必要な努力量は全然平等じゃない。

神サマは全く本当にうっかりさんで、平等にするのをわすれてしまったんだろうか。

お怨み申す、お怨み申す。


それでも僕は欲しい。 是が非でも手に入れたい。

ちょっと意地が悪すぎるのではないでしょうか。 これは。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

個室貸切露天風呂

返信

鬼怒川温泉あけび


昨日行ってきたんだけども相当よかったっすなあ。

風呂もいいけど部屋も超まったりできるから2時間あっという間でした。

また行きたいなあ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

食い物の端っこが好き。

返信

なんとなくsa.yona.laっぽいかなと思ったので書いてみる。

なぜそう思ったのかはわかんないけど。


端だけのふらんすぱんとかのりまきとかあればいいのに。

ベーコンエピは大好物です。のり巻きのハジッコの、キューリだのカンピョーだのがアホ毛になってるのがワサワサ並んでると腰が浮きます。海苔のジャギーさもね。

あと鮭。村上春樹だったか誰だったか、皮だけの鮭があればいいのにって書いてたような。


既にいろんなところで紹介されてますが一応貼っておきます。

はじっこだらけの焼き型大会。



追記:

あああああああああ。思い出した。これがあった。


る、トンカツ


(↑マティスEBで表示してください。

 アレじゃなくてあっちのほうがよければこちらを、お手数ですが手動でどうぞ。音量注意)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 天才の考えることはようわからん

http://q7ny3v.sa.yona.la/838

返信

ゲノムとかES細胞とかってまさに不老不死研究だと思いますよ。「己れの魂の永続」については脳の冷凍保存とかが手っ取り早い手法になりそうですが、あんまり天才が本腰入れてる様子はありませんね、確かに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

<ウジュルウジュル…

返信

食事中、久しぶりにガツンッと噛んでしまった右頬の口の中。

下で探ってみるとなんだかひどくでこぼこでぐちゃぐちゃになっている感触…


きもちわるいきもちわるい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://umu9xi.sa.yona.la/412

初オフ

返信

振られる前後はつらかったんですけど今はいい友達になってます。

しかもその人と今度会うことになりました。

用事があってこっちに来るそうで。

遠距離だったことも積極的にアタックできなかった理由の1つなのに・・・。

振られる前後はフェードアウトするつもりだったのに・・・。

恋愛感情がなくなってから会うことになろうとは。

ネットで知り合った人と会うのとか初めてなんでちょっと緊張しています。

ましてやちょっと前まで好きだった人。

顔で好きになったわけじゃないんですが,ブサイクだったら振られてよかったって思うかもしれません(笑)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

なんにもいーとおもえなーい

返信

この数年で、本当に気力も覇気も興味も体力も好奇心も夢も無茶さも若さも失ったと思う。

ねーすきってなんだっけー


昔は下手ながらに絵も描いたし青臭い物語だって思い描いてた。

今は、明日、来年、死ぬまでどうやって生き延びようかと思うばっかりで、

なんのために生まれて、何をして生きるのか、

わからないままに終わりを探してる。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

あわない同級生

返信

たまに短い日記を書くのはいいけど,いつも短い日記しか書かない人が苦手。

文章を書く能力がないのか自分の考えを持っていないのかコミュニケーション能力が低いのか。

そんなマイミクの1人の話。


つまらない日記なのでコメントしないでいたら,「たまにはコメントしてくれよ」ってメッセージが・・・。

「お前の日記短か過ぎてコメントしづらい」って返したけど,義理で仕方なくコメントしたら,そいつの日記よりも俺のコメントの方が長かった。


後日,俺がちょっと精神的に落ち込んでいたときに長めの日記を書いて,最後に「長くてネガティブな日記でごめんなさい。スルーしてもらって構わないです」と記しておいたら,そいつからコメントが。


「確かに長いな(笑)」


はあ?KYにも程があるわ。


mixiで再会した昔の同級生で,根は悪い奴じゃないんだけど,俺とはメンタリティが違い過ぎるんだよな。

はっきり言っちゃえば“合わない”ってことだと思う。

問題は俺には自覚があってちょうどいい距離感を保とうとしているのに,そいつの方には自覚がないってことだ。

そのうち飲みに誘われそうで怖い。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.