favorites of x3ru9x
地デジハイビジョンが来た |
返信 |
親が買ったらしい。
うちってもっと貧乏かと思ってたら何気に結構大きめのテレビ。
エコポイントとかやってるうちに買っとけ的なことなのか。
ちょっと試しに観てたら気持ち悪くなってきた。
37インチでこれなのか。
部屋の広さが違うとはいえ,もっとでかいテレビを持ってる人とか大丈夫か?
ここだったか別のところだったか忘れたけど,テレビを観る人が減った理由の1つは,テレビの大型化によってなんとなくテレビをつけておいてなんとなく観るってことがしんどくなったからじゃないかと言っている人がいた。
今日その意味がわかった。
Re: 結構いいかげんだよね
asahi.com(朝日新聞社):21歳なのに投票させず「子どもと思いこ み」 平塚市 - 社会 |
返信 |
Reply Quote 国内ニュース 選挙 |
神奈川県平塚市の市職員が、投票に来た女性(21)を「親について来た子ども」と思い込んで無視し、比例区の投票用紙と国民審査の用紙を渡さないミスがあった。女性は「子ども扱いされた」と怒って投票所を出たが、市選管は「有権者の受け取り拒否」による棄権と処理していた。(中略)二宮雅治事務局長は「市民の最高の権利行使なのに申し訳ない。間違いをした時に謝罪をするのは最低限のマナーで、今後、こうしたことが二度と起こらないよう職員の研修をする」と話した。
逆パタきました。
1度きりしか顔合わせないんだからさ、穏便に済まそうぜ。
6ème Saison à Paris |
返信 |
ユニクロ |
またこの話題でスンマセンw
Uniqlockがシーズン6に突入しました。
10月にいよいよパリ出店という案内はありましたが、31日にいきなり変えるとはなんてサプライズ。
音楽が「おもちゃの行進」ぽくてイイです。チューバかわいいw
4人の女の子は顔ぶれ同じですがショートの人が髪型のせいかちょっと印象違いますね。
どんより曇ってたりして「強行スケジュールか?」なんて勘繰ったりしちゃいますが、
夏のさわやかなパリ。うらやましい~。
ぎりとはいえまだ8月だけど・・・ |
返信 |
日常 |
今日は寒すぎて暖房入れた
蒟蒻畑の天敵のあの御方 |
返信 |
比例で復活したらしいですね。
どうせ大敗したのなら、一応それでも一番大規模な野党として
今までの自民党からの再編を目指して欲しいと思ったんだけど、どうかな
どの党も比例で順位が上にいる人がいる限り、既存の体質からの改善は出来ないんだろうか。
とりあえず、民主が増えるのは予想してたけど幸福実現が0、
他の野党も軒並み減ったのにはびっくりしました まる
これからもテレビの与党批判が続くのか、それとも無くなるのか
少しだけ楽しみかもしれない
政界再編案 |
返信 |
比例復活当選の自民党議員って,それこそ国民が否定したい大物議員ばかりだよな。
大物議員=守旧派族議員とは限らない(ネオコン的な人もいるだろう)けど,そういう議員はもういらないのに。
新生自民党は市場原理主義のネオコンになって民主との対立軸をつくるべきで,地元や業界団体に公共事業や税金を引っ張ることが政治家の仕事だと思ってるような議員はこれを機に消えるべき。
っつーか,自民を出て国民新党や平沼グループとくっついて,公共事業肯定保守として,(無駄な)公共事業否定高福祉リベラルの民主と公共事業否定市場原理主義ネオコンの自民に対して対立軸をつくればいいと思う。
民主だって外交・防衛・歴史認識に関しては左右いて,民主内左派は社民か新党日本とくっつけばいい。
右派はみんなの党とくっつけばいい。
まあ,そんな単純じゃないことはわかってるけどさ。
ただ,国民新党と民主の連立に違和感を感じるのは俺だけじゃないはず。
とりあえず4年の間に政官業の癒着・既得権益をぶっ壊してもらえれば守旧派族議員は生き残りにくくなるだろうから政界再編しやすくなるかな。
将来的には民主内右派は新生ネオコン自民とくっつくのもありだと思うし。
Re: English
民主、比例近畿Bで名簿登載者不足…議席は他党に : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote 衆院選2009 |
公職選挙法の規定で、民主党に割り当てられるはずだった、少なくとも2議席が他党に回った。
320という数字が出だした時に話題になりましたが、ほんとに出ちゃいましたか。
トラックバックしておきます |
返信 |
Quote |
販売作品が主なんですけども,フリー素材もあります。ご紹介の作品のどれかもこの作家さんの手によるもの,かも?。
http://www.zuko.to/kobo/works-f/c2-f/c2free-set.html
これが紙?リアルなペーパークラフトをネットで~選挙投票の前に夏休みの宿題を!:けんじろう と コラボろう!:ITmedia オルタナティブ・ブログ