favorites of x3ru9x
ジンバブエ止まらない |
返信 |
Quote |
ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。
2億パーセントって。まずそのパーセンテージをデノミしたい。
去年開店した100円ショップが今年は2億円ショップ。けしごむひとつで5000まんえんとかだぜ。
一昨年から通算で考えようとしたらめんどくさくなりました。いっそ指数表示にしたらどうでしょうか。
NOT PREMIUM |
返信 |
Mail グルメ |
最近は、プレミアムビールか安いやつか、あるいは新商品とか期間限定商品を飲むことが多かったんだけど、今日久しぶりにスーパードライを飲んだらやっぱり美味しかった。
発泡酒とか第三のビールが流行り、プレミアムビールが流行り、カロリーがどうとかプリン体がどうとか、ビール(もどき含む)も多種多様になってきたけど、一昔前はスーパードライか一番搾りかエビスかみたいな感じだったよね?
そして俺はスーパードライ党だった。
まあ、その頃まだ未成年だったけどね(笑)
基本的に平打ち麺が嫌い |
返信 |
生パスタの方が上等みたいなのやめてほしい。
普通の乾麺を茹でたやつの方が好きな人もいるんだよ。
このソースのまま、麺だけ取り替えて売ってくれないかな。
@某コンビニ
ちなみに、最近サンクスがパスタに力を入れていて美味しい。
Re: Tシャツの仕様に関する予想
Tシャツの仕様に関する予想 |
返信 |
Reply ばか |
・文字列が全員別らしいので、「sa」「yo」「na」「la」「 . . 」
・文字列が全員別らしいので、住所が書いてあってそのまま投函されてくる
・文字列が(略)、本人の全エントリー
・(略)、本人のアクセスログ
・(略)、本人のパスワード
・(略)、sbifb4さんに絵馬を発注、いま描いてくれている
・1人1色 計5色で色が笑点
・1人1色 計5色で全員並んで座るとYumのTシャツ(わからない人はいいです)
・タグを5人分集めると次回キャンペーン当確、バトルロイヤル仕様
・5人分揃わないと1枚のTシャツにならず、文字列が全員別らしいので自分以外の当選者の住所が書いてある。バトルロイヤル仕様
叩き起こしてしまったのかもしれん |
返信 |
Date: Tue, 3 Feb 2009 07:41:44 +0900
Tシャツの件でのメールが届きました。
遅くとも来月上旬までには到着の予定とのこと。ほっ。
なお、合わせて、驚愕の仕様(予定)が一部判明。どんなんが来るんだ。尻尾を振ってお待ちしております。
Re: あ、そちらもですか
あ、やはり。 |
返信 |
Reply |
ぬむー。
フォームって書いたことの記録が自分の手元に残らないのが弱点ですよね。
かといってメーラーを起動して書いても今度は本人である証明が多分ちょっと面倒。
こちらはsa.yona.laをHeartRalis IDで使ってるんですけど、いまhttp://sa.yona.la/historyからhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlに飛んでみたらログイン状態になってます(右上に「ようこそ zig5z7 さん | マイページ | ログアウト」みたいなのが出る)。
マイページで郵便番号入れてないのがまずいんだろうか。
何か書いて送ったときに、書いた内容は有無を言わせず登録メールアドレス(フォーム内で記入したアドレスではなく)にも送り飛ばす、みたいな感じのサイトがたまにあって、それなら少なくとも自分が何を書いたかは手元に残るので、個人的にはそうだとありがたいんですけどね。
それだとうっとうしいと感じる人もいるかもですし。むー。
とりあえずこちら側から確認する手段を思いつけませんでした。
送信後の画面では3営業日以内に折り返し云々という記述があったと思うのでちょっとしょんぼりです。
おかね |
返信 |
手段を目的と取り違えるのは個人的に大好き(予定表を色鉛筆でびっちり作って何もしないとか)なんだけど、だから自分は金が好きなのかな、と思った。
かねほしいなあ。
心の隙間をモノで埋めるタイプでもあるので始末に負えない。
なんだこの身も蓋もないダメさ爆裂の日記。
以下別件。
Tシャツに関しての連絡がない。こちらのミスかなあ。不安になって2回めをhttps://www.heartrails.com/company/inquiry.htmlから書いたんだけども。
ウエットスーツ |
返信 |
買い物 |
安くなったら買おうと思ってブックマークに入れといたのをチェックしたらついに半額以下になってたのでポチった。
【SEAPEOPLE】★2006年★5mmワンピース/ スーパーストレッチ (メンズ) | シーサー海人商店
ウエットスーツとか初めて買ったんだけど結構ボリュームというかズッシリ感があって驚いた。
早速着てみたんだけど着るというよりは装備するって感じです。ジッパー(やっぱりYKK最高ですね)を全部閉めてびしっとするとヨロイを装備したみたいな強くなった気分になる。何ダメージ以下無効みたいな。
下半身はわりとぴったりサイズだったんだけど、腹、胸あたりがゆるいのは上半身ガリということでしょうか。
かさばるからしまうのが大変。6月くらいになったらきっと活用します。
Re: 世界中と稲妻
ご丁寧にありがとうございます。 |
返信 |
Reply |
私が「わかったようなわからなかったような」と書いたのは、なんというか、説明の文章そのものは理解できるけど、なぜそうなるのかの根拠がわからないということです。
二語に分解できないから、語源とは離れているから、「ぢ」「づ」を使わないっていうのは、そもそも、「じ」「ず」を原則とし、「ぢ」「づ」を使うのは例外みたいな取り決めがあるからに過ぎないじゃんと。
そう決まっているから以上の根拠がないなと思ったわけです。
まあ、一語一語検討(論争?)していくのも大変ですし、どちらを使うか決まっていないと混乱するので、暫定的にそういうことにするっていうのは仕方のないことなんでしょうが。
でも、「世界中」「稲妻」がどちらでもよくなったということを考えると、これから“この言葉は「ぢ」「づ」の方が適切なんじゃね?”という意見がもっと出てきて、どちらを使ってもいいことになる言葉が増える可能性もあるかもしれませんね。
Re: 仮名遣い
読めねえよ - Google ホリデーロゴ |
返信 |
kwout |
わはははは。
この手は1度しか使えませんね。
多分ヤツだろうと思ってロゴをクリックしたら案の定でした。
他にはこんなロゴ。