雑
息長く続いてるサイト |
返信 |
雑感 |
不特定多数無限大... なんてのは 幻想だった。 梅田氏の未来を予見するような考察って 大層に考えすぎ。
結局 息長く続いてるサイトって生活感のあるサイト。 逆に 生活感がそのサイトに漂ってきたら長続きするようになるとも言える。 だからこその まぜまぜ共同編集サイトであり 賑わいの醸成。 そうゆう意味ではsa.yona.la もいい線いってる。
ツイッターなんて 今じゃ生活臭でプンプンしてる。 そう言えば 匂いが特にきついサイトあったなー、発言小町。
夫婦間の変な匂いまで伝わってくる。
sns |
返信 |
雑感 ソーシャル考察 |
facebook の進攻と言ったところで ユーザーにとって意味があるのは、有意義な出会いであり、勉強になる人へのお近づき。 mixi の牙城は強固だとかfacebook は流行らないとか そんな勢力争いはユーザーにとってあまり関係がない。
また、ある時期 注目していた相手でも 時間の経過とともに興味がなくなったりする。 つながったり切れたりして動いている。
梅田氏の考察に興味がなくなって久しい。日本とシリコンバレーを股にかけるBetween橋も霧の向こうに霞んでしまった。
... と思いきや、
>> 「インターネットとはそもそもグローバルなものなのだ」という常識があります。しかし、その常識から離れて虚心にウェブ進化の現実を眺めたとき、インターネットが広く人口全体に普及する段階においては、ローカル性がグローバル性を凌駕するのがむしろ自然だと考えるべきだろう。徹底的にグローバルを志向するムーブメントのほうをこそ「特別なもの」と見る必要があるのではないか。次第にそう考えるようになりました。 (梅田望夫) <<
ほー、ここにきてオープンエデュケーションとな..
facebookをこのオープンエデュケーションと考え合わせたなら、snsの文脈もまた違った文脈になるのかも..
"[コラム]メタ・ユニバーシティとクラウド・カレッジ" ... なんと..
"オープン・テキストブック" ... ははーん、このあたりから佐々木氏は ソーシャル読書とか言ってんだな。
梅田氏のブログエントリーについたコメントより、
>> さて、最初の話題に戻ろう。p.76まで読んだが、オープンエデュケーションというものはどうも試行錯誤の段階のような気がする。eラーニングには基本となる仕様があるようである。しかし、これがリナックスのようにオープン化されていないようである。これを早くしなければならないのではないだろうか。私の専門は社会科教育である。そして私なりに考えた事、そしての成果である教材をデジタル化して、このブログで発信してきた。デジタル化しているので、オープンエデュケーションの基本仕様が策定されれば、その仕様にしたがって、再作成が可能だと考える。 <<
さっそく反応あり。 社会科の先生らしい。
11月前半に事が起こる |
返信 |
雑感 |
11月前半の交通事故情報なんかをsa.yona.la にアップすることで 自分への注意喚起になってる。
それプラス、気持ちを維持するために公園の外周を速足で歩いてる。 あともうちょっとで魔の期間をぬける。
20日くらいまではキョロキョロ回りを見よう。 寒くなることで視野が狭くなっているのかもしれない。
なぜか交通量が増える11月 |
返信 |
雑 RT |
それは名古屋も大阪も九州も同じ。 11月になると なぜかバタバタといつもと違う動きをする。 それが事故につながる。
なぜなんだろーか 冷えてくるせいなのか...
日没が早くなって、塾の子供を迎えにくる車の量だけでもすごい。 これもある。
老兵は死なず |
返信 |
雑感 中国 |
アメリカの裏の顔とは 戦争の顔。 ベトナム戦争や冷戦でずっと赤と戦ってきた。
中国との外交チャンネルは開かれ、対話しているように見えるけど そのうち裏の顔もちらついてくる。
アメリカ軍のその奥では、共産主義と戦ってきた老兵...今は眠っているようにみえる...が目を光らせている。
調子に乗ってアメリカ軍をなめちゃいけない。 そのうち老兵が目を覚ます。
老兵を絶対 眠りから目覚めさせてはいけない。 あれは魔物。 対テロ戦争に向かう若い兵士なんか まだまだひよっ子。
わかってねーなー 中国人。 そのうち魔物の咆哮で一歩も動けなくなるときがくる。
アメリカ自身も魔物を 必死に押さえこんでいる。
上海万博閉会 |
返信 |
雑感 中国 |
上海万博も今日で終了。 このあとはスマートシティー(日本で言うニュータウン) 作りやね。
まぁしかし、今 中国は不動産バブル。 こんなバブルのときに土地造成するのは どうかなーとも思う。
バブル期の日本を思い出してみてもわかる、ろくなことがない。
中国はなにしろ土地が広い。 主要都市も多いので土地の付加価値も多く見込める。 それゆえバブルも長く続く。
中国では今100以上のスマートシティープロジェクトが計画されている。 しかし俺の勘では この計画の途中でバブルははじける。 本当に産業が成長している成長部分とバブリィーなところとをよく見極めないといけない。
街づくりが途中で頓挫していまうのはよくない。 荒廃感が漂い、そこから悪循環が生まれる。
さてどうなるか、まさに壮大な見もの。
今は調子に乗ってるけど、将来 はじけるから。 お金の流動性は昔とは違う。 日本のバブルのときとも違っている。 とんでもない流動性をもってる。
何もかもバブルゆえの言動。 何を言っても聞く耳もたず。 今 どんなテンションなのか 日本人には想像できる。 過去の体験から。
ツダるのが以前よりうまくなった津田さん |
返信 |
雑感 |
津田さんのツダりが以前よりうまくなってる...
ツイッターというツールより津田さんの一芸の方が前に出てる。 こうなれば しめたもんだろう。
ウェブでの個性化は こうゆう形の方がうける。 ウェブツールとその使いこなし芸をもってしての個性..(個性か?..)
ツールのふところの深さもそれを支えている。
sa.yona.la にもその可能性はあると思う。(またそうゆう方向に進んでほしい)
2chではちょっとムリ。掲示板という外枠の形が使い方の工夫を閉じ込めている。
・ tsuda : http://twitter.com/tsuda -
sa.yona.la でブクマ |
返信 |
雑感 |
はてブでブクマしたものは 検索しないがぎりほとんど死蔵だけど、sa.yona.la でブクマしたものはあとで生きてくる。
ザワザワとしたものが混じっているせいなのかな。
反日デモ |
返信 |
雑感 |
中国国内で 日本人が大きい顔して商売しているのが よっぽど面白くないのだろう、と日本から見ているとそれぐらいにしか見えない。 しかし、中国側から見ると、共産主義的思想がからんだ複雑な心理プロセスがある。 その思想と心理プロセスを理解するのは難しい。 デモを扇動する幹部は、中国の良心、中国の義 のもとに動いている。 中国がすばらしい中国であるために とにかく日本には出て行って欲しい、今はそんな突き動かされるような心境なのだろう。
単純に日本が憎いから デモ行動に出ているわけじゃない。 日本的なものを排除したその先に同胞が共有できる すばらしい中国があると考えるから反日デモを起こす。
じゃー、今は発展段階の中国であるとして その先にある中国とはどんな国なのか。 それが日本人にはわからない。
もちろん、俺もわからない。
考えるべきポイントはまさにそこ。 それを知るためには中国の人からもっと話しを聞かないといけない。
それをやっていないんだなー 日本人は。
(* デモを扇動する幹部と、付和雷同して暴れたいだけのやつとは別ということで)
尖閣 |
返信 |
雑感 中国 |
今回は日本をガツンッと凹ましてやったぜ よしよしいいぞ よくやった。 と、ある程度 気が済んだところで この問題は自然と収束していく。
これは、華僑が中国全土に華僑ネットワークを作り 大儲けしているのを見て、あいつらほんと面白くねーなー、という状態になっているのと同じ。 一発ガツンッと凹むようなことをしてやろうか、というムカムカの発露が行動となったもの。 感情の根というかメンタリティーの根は排他的な部族感情にある。
これから日本は中国に対して黒字を伸ばしていく。 それにつれ風当たりはますます強くなってくる。 これは かつてアメリカに対して黒字を上げていたときとなんら変わらない。(アメリカからの風当たりは露骨に強かった) ただ、中国に対しては性能のいい部品であったり製造装置であったりを輸出するので表立たない。
後先を考えずそのときのケンカっぱやい衝動だけで突っ込んできた こんな漁師一人の行動にのっかかってレアアースを止めるだの言うのは愚かな外交。 辺境の国境で起こった事件は事件、経済は経済。 この事件と経済はリンクしない。
(こんなことを言ってたんじゃ これから何か起こったとき何を言い出してくるかわからない信頼のできない国になってしまう。それじゃぁ2流国だ)
平和のために どこかで戦争していることが必要、じゃないけど、この問題はずっとこんな状態でいいのかもしれない。 その方がガスが抜ける。 テロリストが本土に潜伏なんてことになったら どうしようもなくなる。
対中黒字 |
返信 |
雑感 中国 |
日本相手に輸出を伸ばし外貨を順調に稼いでると思っていたら、自国の消費の方が伸びて対日貿易赤字になった(中国)。
日本が中国相手に儲けるのはこれから。 すでに種は撒かれている。 2007年ごろから中国に対して黒字になった。黒字は今年も来年も伸びていく。
知らぬ間に日本が中国相手に儲け始め、膨大な黒字をこれから積み上げようとしている。 中国上層部の優秀な人たちはその数字をちゃんと掴んでいるわけだ。 なんとかそれにブレーキを掛けたい。 今 中国はその趨勢に抗(あらが)っている。
しかしもう この趨勢には抗えない。 道筋はついた。 もうムリ。 日本にしてやられた。 それが真実(か?)。
中国の人がゴミ問題を脇に置いて 消費に走ろうとするがきり、現状は変わらない。
船長開放のあれ |
返信 |
雑感 中国 |
証拠ビデオなんて最後の最後に出すもんだ。 そんなもの最初に出したら その証拠の範囲でしか物を言わなくなる。
「こっちには確実な証拠があるんだぜ、何の証拠もなしに おまえを拘留しているわけじゃない。 おまえは本当に漁船の船長か? 実は人民解放軍の人間だろ、軍は何を考えている? 軍の上層部から何を指示された? 」
こんな感じで 考えられることをいろいろ ぶつけてみて 何かひっかかれば有利に情報を引き出せる。(まぁ何も出さないだろうけど) 真っ先に証拠ビデオを突きつけるなんて愚の骨頂。
しかしもう 船長を釈放ししてしまった。 これから後、証拠ビデオを突きつけても ビデオに写ってることしか向こうは喋らない。
まぁそれでも 極東ブログさんの記事にあるように 自国の中での謀略とも考えられるから ここはチャッチャと処理して流した方がいいかもしれない。
ここにきて 中国の国内統制も節目を迎え、共産党上層部内で何か起こってるのは確かだろう。 万博のあと消費が本格化しはじめる。 そうなれば今の中国政府のやり方で13億の人口を管理するのは まず不可能。 ゴミ問題 公害問題 交通問題 医療問題 農業問題 水問題、何もかもが追いつかなくなる。
(そんな焦燥感や危機感が共産党内部にあっての この一連の事件なのではないか...)
小沢氏 |
返信 |
雑感 |
金遣いの荒いやつは まわりの人に支持されない。 今回の選挙によって世の中の諸相が一つ 転がり出たね。
頭がよくて戦略を練る頭脳があったとしても、金遣いの荒い振る舞いをしていては支持されない。 まわりの人はよく見ている。
小沢氏の話を聞いていると、練られた戦略があって行動の筋道もあるように思えてくる。 実際 その通りにやると一回二回はうまくいく。 しかし、小沢氏の言うままそのとおりずーとやっていると 金遣いの荒さから自分が窮地に陥ったと同じように そのうち日本も窮地に陥る。 まわりの人は そう判断したのだろう。
今回の選挙で俺も 自分の金遣いがまわりの人にどう映っているのか意識するようになった。 嘘でもいいから 「節約、節約」 を口にしよう、そうすればまわりの人の俺を見る目も少しは変わる(とか思ったり)。 演技ですけどね。 セコいやつに見えてはいけない。 スマートな金銭感覚のあるやつに見えるような演技。 それが必要。
とにかく、まわりの人は 金にまつわる振る舞いを よく見ているということ。 そこから その人の物の考え方や性格も判断している。 今回の選挙で そんなことがよくわかった。
```````````````````````
管さん と 蓮舫さん というのは、おっとりした旦那と しまり屋の女房 みたいで、そのへんも 日本人がこうあってほしいと思う姿なのかもしれない。(特に女性の目から見て)
コンビニのラー油パン |
返信 |
雑 |
ギョーザの中身にラー油をまぜたものが具だった。
------
ラー油と高菜を混ぜて ごはんの上にのせてみた。 うまいっちゃー うまいけど、やっぱり油のズルズル感がある。
一回 試すだけだな これは。