AIについて (つづき1) |
返信 |
AI |
アイデンティティー、個性、美意識、がしっかりしてる日本のような国はAIに耐性がある。(逆のAI親和性も) AIが進展していくにつれ、「日本は日本である」、「自分は日本人である」、というアイデンティティー(or個性)は強化される。
つまり、AIが浸透するにつれ、保守派が増えていく。 (元々の保守派は自己強化される)
日本に居ながら反日で、日本の価値観を否定するようなメンタルでいるとAIに対して自分のアイデンティティーを保てず、アイデンティティーは蝕(むしば)まれていく。
そして、迷いの中に放り込まれる。
AIについて |
返信 |
AI |
>>
結局、人工知能の「本当の脅威」とは何なのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51744
<<
故 渡部昇一氏が言った 「AIに悩む人よパスカルを読みなさい」 という言葉にハッとさせられる。
----
馬は走る。
花は咲く。
人は書く。
自分自身になりたいが為に。
- 夏目漱石 -
「AIにゆだねるところとゆだねないところを区別する」 ということやね。
AIはAIそのもののことだけじゃなく、AIに対してのこっち側、アイデンティティー、個性、美意識 なんかとも関連する。
人間は考える葦である。 (パスカル)
http://x3ru9x.sa.yona.la/14369 |
返信 |
マクロンの妻、64歳。
メルケル 62歳。
メルケルの方が若い。 マクロンは小走りでメルケルに近づいた。
仮想通貨イーサリアムの企業連合、三菱UFJ・トヨタも参加 |
返信 |
ニュース |
名前がいいよなー、イーサリアム。 FF15の王国はインソムニア。
「インソムニアで流通している通貨イーサリアム」 と言っても違和感ない。
● insomnia 眠れないこと、不眠症
28日夕方、愛媛県宇和島市の闘牛場から体重約900キロの闘牛1頭が逃げ出 しました。 |
返信 |
牛は戦いはイヤだと言って逃亡しました。 神戸まで逃亡し、神戸牛と名前を変え、食に身を捧げました。
韓国でまもなく借金帳消し “徳政令” |
返信 |
ニュース |
http://news.livedoor.com/article/detail/13124243/
借金帳消ししてもらった人は、経済的信用が0になってしまう。 本当に借金を消すのだったら借金帳消しの記録自体も消さないといけない。
国全体から見れば帳簿の数字の付け替えであり、ウォンを多く刷った分 ウォン安になるだけ。 これは統制経済だ。
だから韓国が赤くなっていく。 原因は “家計負債120兆円” なのかも。
街の発展とVR |
返信 |
雑感 |
アメリカのインフラは老朽化しているのに更新されないという。 そんな中でVRが発達していくとしたら 代わり映えのしない街の様子に無関心になってしまう。 それでいいのだろうか。
VR MR(ミックスリアリティー) とそれを取り巻く文化世界がこれからできるというなら大事なのはリアルの街だ。 穴の空いた道路があればすぐに直し、歩道も整え掃除し、残すべき建物は残し、リニューアルすべきものは真新しくリニューアルする、そうして更新していく街の姿があってのVR MRだ。
発展していくベクトルのない街でVR MRを発展させていくなら、いずれ人は技術に振り回されるようになる。 まずはリアルの街を少しづつでいいから更新し、きれいにすること。 VR MRはその次にくる。 この順序と、リアルとVR MRのバランスを間違えてはいけない。
ゆっくりでいい。 あわてて VR MRに飛びつく必要はない。
街を建設(and解体)していくのにVR MRを使うのはいい。 というか その使い方こそがメインになる。
ウェブグラフィックツール 「Canva」 を触ってみた (はてブ経由) |
返信 |
ウェブツール |
素材選択ペインで、素材の横幅を一定にして密に並べているのがよかった。 そこにRPGツクールの感覚があった。
【Pixiv Sketch】 |
返信 |
PixivSketch |
画像の大きさで色が変わるということは、髪の毛のエリアを「髪の毛」として認識しているわけではないということ。 自動着色というよりは、統計的スマート流し込みツールだな。
Pixiv Sketch (自動着色機能付き) 気付いたこと |
返信 |
画像処理 |
日本海に空母ロナルド・レーガン派遣へ 異例の2隻展開 |
返信 |
ニュース |
アメリカがやろうとしていることは軍拡競争だな。 ソ連のときと同じように。
金融制裁しながら ときどきは極秘会談もし、その一方で半島近海で軍事訓練もする。
金正恩はこれにがっちり取り込まれてしまってミサイル開発のスピードを上げている。 まぁ 長期戦やね。
戦争回避の方向で動いているのではなくて、軍拡競争の方向で動いている。
アメリカが北を先制攻撃するとメディアで煽っておいて、実際には後手に回ってミサイルの威嚇にちょちょ回ってみせる。 それで北はミサイルに自信を深め どんどん作る。
藤井氏の講義 「ミンスキーモーメント」 |
返信 |
動画 講義 |
● 31分ころから ↓
https://youtu.be/eoB5YScR7b8?t=31m00s
【中国】 バブルははじけているが、ミンスキーモーメントはまだ来ていない。
よって、中国の一帯一路構想はミンスキーモーメント後の失業対策である。
ベロンベロンベリクソン |
返信 |
詰んだ詰んだ ツミクソン
ペニペニ ペニクソン