favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

むぅ

返信

iPadほしい

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ロンドン万

返信

カイゼルヒゲみたいになりたいなぁ。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

独白と聞こえよがしは違うし

返信

親しみやすさと馴れ馴れしさも違う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

第三次盧溝橋事件

返信

ドラマとかと違って、見てる分にはブサイクな奴の人生のほうが面白い。本人にとっては地獄だが。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: とりあえずセゾンは確かにGJ

ジャックスですが

返信

10年前にハイビジョンテレビ25万円1台買ったときに凍結されました。

「不自然」だったのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ああ

返信

普段はいらいらさせられる新生銀行のログオンシステムが頼もしく見えるぜ。

パスワード、パスワード、セキュリティコードの3重。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

クレジットカードを不正に使われました

返信

セゾンカードから電話がかかってきて、今日ローソンチケットで買い物をしたかどうかを聞かれたので、してないよと答えたら、カードが不正に使われた形跡があるのでとめたとのこと。

ウソだろー、なんかそんな話はたまに聞くけど、まさか自分が。なんて恐ろしいのインターネット。


それにしてもどっからもれたんだろう。いつの間にかウイルス踏んでキーロガーがなんとかとか疑いだしたらいろいろ思いつくからほんといやだ。

でもたぶん

サウンドハウスニュース

このへんがすごく怪しい気がする。前に漏れちゃいましたってメールがオレんとこにもきてたし・・。


つかそん時は大して危機感も感じなかったんだけど、カードって名義と番号と有効期限が漏れちゃうとそれだけで、不正に使われちゃう可能性が大いにあるんだよね。あとプラスで生年月日とか漏れたらほとんどのサイトで買い物できちゃうと思う。カードにパスワードとか設定してないし。なんておそろし。


でもとりあえずセゾンはグッジョブだった。

普段と違う使いかたをするとすぐセキュリティにひっかかるようだ。

カードの明細は一応目を通してるけどじっくりは見てないからなあ。

少額でこっそり使われたらなかなか気づかなかったかも。

でも今までももう不正に使われてるかも。一応さかのぼれるだけさかのぼってチェックしてみる。


あととりあえず銀行のログオンパスワードぐらいは今日中にかえとかないと。

ああなんて恐ろしいんですかカード。便利だけどやっぱ気をつけないとなあ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

頭おかしくなる — Kylie Minogue - Come Into My World

返信

音楽PVですけど音はこの際どうでもいいです。

埋め込み無効なので画像クリックでジャンプ。


snqvz2w8


メイキングもあります。




Chemical Brothersの「Star Guitar」とそのメイキングもおすすめ。

http://jp.youtube.com/watch?v=qUEs1BwVXGA

http://www.youtube.com/watch?v=GF0-wGbRqEs

下段がメイキング。あえてこっちを先に見ることを強くおすすめ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

出張みやげ

返信
20100127120726.jpg

そんな事ではないのだけれど、素通りもし難いので

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ドリーム風俗

返信

エンターテインメントって難しいね!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

女子高生の携帯

返信

ストラップが携帯よりでかくて笑った

つかちょっとしたぬいぐるみだった

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

忘れたーい感情ーも泡で固めよー

返信

さっきまですごいイライラ(主に自分のやる気のなさ・頭の悪さに)してたのに、

今はすごい泣きそうで諦めたくてなんかもういろいろヒドイ。


泣くな頼るなくじけるなー

ここでとまったらいろんなものと人への敗北だぞー

ふぁいとー俺ー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

クレマンソール

返信

世の中不条理で成り立ってますな。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

カレンダーは地図に似ている。

返信

「どこからどこを見ても、緯度も経度も方向も面積も形も正確な地図」というのは存在し得ないし、週ごとでも月ごとでも年ごとでも四半期ごとでも「前後5営業日」ごととかでもビタッと見られる予定表って、ない。

少なくとも、紙ベースでは。


文句言ってないで、いい加減そろそろ手帳の中身買います。

1月が終わっちゃうよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ナンバープレート

返信

あれ、メインの2桁-2桁の数字のとこだけでもアルファベット可にすれば桁数不足はほぼあり得なくなると思う。


MS-03とかX-29とかを所有できるわけです。

それだけ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: こども店長とか

http://q7ny3v.sa.yona.la/867

返信

「金麦冷えてるからねー」に個人的に嫌悪感だったのですが、圧倒的に支持する勢力もあるみたいですね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: NHKオンデマンドで動画を見るには(XP SP2+Windows Media Player 10)(前編)

NHKオンデマンドで動画を見るには(XP SP2+Windows Media Player 10)(その2)

返信

後編で終わらせるつもりが「その2」にw よくあることです。(開き直るな)

XP SP2+Windows Media Player 10の方向け手順を最初から。


(1)Windows Updateします。

  既に入ってるとは思いますが、Windows Media Player 10向け更新が入ってなければ以下の3つだと思います。

  http://support.microsoft.com/kb/941569 (MS07-068)

  http://support.microsoft.com/kb/954155 (MS09-051)

  http://support.microsoft.com/kb/968816 (MS09-047)


  と同時に、以下を入れて下さい。(Windows Updateの自動更新で入らないやつ)

  [FIX] チェーン化された(100文字ぐらい略)かかることがある

  http://support.microsoft.com/kb/902344


(2)Windows再起動後、ここを開いて「mf」という名前のActiveXをインストールします。

  証明書失効リストの更新

  http://drmlicense.one.microsoft.com/crlupdate/jpn/crlupdate.html


(3)さらにこれも。「アップグレード」のボタンを押した後「はい」で入ります。

  Windows Media セキュリティ コンポーネント アップグレード

  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/Indivsite/indivit2.htm


(4)NHKオンデマンドのサイトで再生を確認してください。(前編で書いたリンクを再掲)

  https://www.nhk-ondemand.jp/view/prgoods001/Tsampleopus768/768/


で結局どうなったか。

やってみたんですが、再生ボタン押しても「準備完了」のままで動画が表示されません。

ここまで来たらさすがに見れるはずなので「無料視聴」を開いてみたんですが、会員登録しろとw しなきゃダメなのか。

あとは見れたか見れなかったかだけ報告します。(今日中は無理っす。火曜以降)


4月からFLV移行でだいぶ楽にはなりそうですが、DRMどうすんだろ。

まあバンダイチャンネルでFLV提供してるらしいので問題ないのかな。

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

こども店長とか

返信

まねき猫ダックのCMは誰が喜んでるの?

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

NHKオンデマンドで動画を見るには(XP SP2+Windows Media Player 10)(前編)

返信
クリックでデカい画面しかしコントラスト修正なし

NHKオンデマンドは動画を見るには敷居が高すぎるとチラホラ聞いてましたが、まずサイトの使い勝手的にどうなのよっていう。


たまたま最初に見に行ったマシンがLinuxのFlash Playerなしだったんですが、こいつで見に行くと

「推奨環境が何か」すらわからない。てなわけで推奨環境というか動作環境メモっときます。

・Windows XP/Vista (XPはサービスパック2以上)

・IE 6/7 JavaScript/Cookie/SSLを有効に。ってかSSLないとNHKオンデマンドのサイトが見れません。

・Windows Media Player 10/11

Win7はともかくIE8が入ってない・・・。まあうちの会社もIE8でトラブってまだ1台も入れてないですが。

Win7はXPモードでチャレンジしてる人がいましたので詳しくはそちらで検索を。

Flash Playerももちろんいります。(番組一覧が見れない)


で、いまだXPSP2+Windows Media Player10の私ですが、まずは画面の指示通りに「mf」という

無骨な名前のActiveXをインストールしたものの、エラーで見れない。

DRMがどうのと言われたので、Windows Updateの自動インストールで入らないこいつを入れてきます。

Windows Media デジタル著作権管理 (DRM) 対応プレーヤー用の更新プログラム

http://support.microsoft.com/kb/891122

↑間違えましたすみません。これ入れたらさらに902344入れろといわれました。

再起動聞かれた&時間もなくなってきたのですみませんが続きは夜に。


動画が見れるかチェックしたい方はこちらにて。(これもリンク貼ってないのでURL掴むのに苦労します)

https://www.nhk-ondemand.jp/view/prgoods001/Tsampleopus768/768/

https://www.nhk-ondemand.jp/view/prgoods001/Tsampleopus15M/1500/ 高解像度版

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

不安定

返信

1時半ぐらいからしばらく重かったり反応なかったり、でしたね。ここ。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.