favorites of x3ru9x
ラストコンティニュー |
返信 |
転がり込んでくる幸運以外欲しくないって奴多すぎ。自分で努力して掴み取るのはイヤとかワガママすぎ。
からだーがデカくて ぼーくとつ フェイスー |
返信 |
アンビバレントな気持ちが抑えられない。
笑顔で撲殺。
シェアモ(ShareMo) - みんなで使えるモノは、みんなでシェア |
返信 |
kwout |
アイロン台探しててぶち当たった。こういうサイトがあったんだ。
ゆうパック着払いで送って、借りる側が払うのは送料のみ。または手渡し。
不良品が届いたりとかトラブルはあるだろうが、カネが絡まないのは大きい。
Re: 出会いについて
「このサイト」ってここのこと? |
返信 |
Reply |
非公開設定で返信すると返信相手にだけ見えるようにできますよ。
それで捨てアドでも教えてメールのやりとりすればいいんでないかと。
頭をぽんぽん(よしよし)されると動けなくなりませんか |
返信 |
動けなくなるというか、こう、動くのを躊躇するというか、とにかく、次の動作への移行(あるいは、今行なっている他の動作の継続)に困りませんか。
される側は大体止まっちゃうように思います。
うまく言えない。なんだろうこれ。肩とか背中とか足とかなら、逃げるなり払いのけようとするなりなんなり、比較的スムースにできるんですが。
ちょっと誰かにやってみてください。
「ぽんぽんされても不快感がないと思う相手だから」というのも大きいだろうとも思いますが、あの逃げられなさは、やってもやられても純粋に面白いです。
以下、上のがあまりにも実用的でないのでちょっとは実用的な蛇足。
急ぎたいんだけど走るほどでもない時は、スキップするとスピードがほどよい。
ふたつともなんだかお花畑な投稿だ。そういう意図はないんですが。
本物のワル:アルファルファモザイク |
返信 |
Quote |
『制服がない』高校に花の応援団みたいな長ランで登校してたヤマグチ君のことを思い出した。制服着用ルールはないけど推薦服みたいな学ラン&セーラー服は決まっていてほとんどの生徒はそれだったので個性的ではあったのだけど,別にジーパン&ネルシャツとか年中ジャージで通学してる奴もいた。誰にも咎められないし一目も置かれないって特殊な個性。
高校にいた頃、普通の不良とは違う「本物のワル」を演出したくて腰にガンベルト巻いて
そこにエアガン差してた(一発撃つごとにスライド引かないと撃てない、対象年齢10歳以上1980円)
マルデアホな旅で元気に、会社員が珍地名紀行本 |
返信 |
Quote Amazon 旅行 |
豪州大陸の東方、バヌアツ共和国・エロマンガ島への旅では、首都から8人乗りプロペラ機で向かうと、電気も水道もない土地で歓迎式典を受け、族長の家に宿泊。海の幸や果物と自然を満喫した。
一方、旅には出費やリスクも伴う。エロマンガ島への2泊3日の旅程には約60万円を費やし、アルゼンチン・マルデアホを訪ねた際は髄膜炎を患い、帰国後1週間近く仕事を休んだ。
難易度と目指す方向がだいぶ違いますが、日本のMatt Hardingっつうか。
サイトおよび本はこちら。すごいです。放送禁止用語がこれでもかと。
世界の「珍名」所 大集合
http://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei.html
Re: ホルスト 惑星, Op. 32
MS-IMEで「市」が「氏」になる |
返信 |
Tips MS-IME |
MS-IMEで「宇都宮市」が「宇都宮氏」になって困るのはよくあることですが、
「氏」を辞書ツールの「抑制単語」に登録したら出なくなりました。
会社では「めったに使わない変換」を消すために抑制単語を活用してましたが
氏を登録するのは気づいてませんでした。これでだいぶストレスが減る。
氏を出したい時はもちろん「うじ」でおkです。
Office2007附属のIMEでは「抑制単語」の登録ができないので残念ながらこの方法が使えません。
去年の自分の記録に負けたくない 東洋大・柏原、6人抜き |
返信 |
Quote 陸上 |

あとは時計だけが相手。記録への意識が強すぎて、途中で走りがおかしくなったという。「焦りや何やらあって。でも、記録が出なかったら出なかったでしょうがないと思ったら、ふっと楽になった」。リズムが戻り、強風の悪条件の中で区間記録を作った。
(中略)
急に注目を浴びるようになったこの1年。環境は激変した。一時は人間恐怖症のようになった。だが、結局は「自分のために楽しんで走る」と割り切った。
3区の1年生・渡辺は、スタート前に柏原から電話をもらい、気持ちが楽になった。「おまえがダメでもオレが取り返す」。柏原がいる安心感と同時に、エースへの負担を減らそうと踏ん張る。相乗効果が生まれている。
4日遅れのあけおめでございます。どうぞ今年もよろしゅうに。
最初のニュースクリップは今更ながら箱根駅伝・柏原選手のこの不敵な目つきを。
私の走るコースに1km50m標高差のとこがあります。「山上り」は少し緩くなりますがそれでもそれを20回ですか。時速18kmで・・・・。
復路も猛追(駒大)がありましたが貯金を保ったままゴール。すばらしい。