favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

男がちょっとカッコつける時に言うセリフ

返信

(バイクなどの運転技術について語る時に)俺、変なクセついちゃってるからなあ…


(後輩に仕事を教えている時に)でも俺のマネはしないほうがいいよ!


どっちも最近会社で聞いたセリフw

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

パソを起動しない生活

返信

ADSLのモデムがぶっこわれてネットにつなげなくなったので、いい機会だと思って前から調子のよくなかったパソの電源を修理にだした。

のでここしばらくまったくパソに触ってない。部屋では久しぶりに小説読んだりして過ごしています。少し時間がゆっくりになった気がする。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

自我自感

返信

さようなら、わがままで幼稚な自分。


こんにちは、ルーズで適当な自分。



たとえ時間がたったとしても、

性格の根本を努力で直すのは、難しい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今年もわくわく —「ペプシしそ」期間限定発売 2009.5.26 ニュースリリース サン トリー

返信
サントリー食品(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシしそ」を6月23日(火)から全国で期間限定発売します。

PEPSIは、季節限定商品の発売やキャンペーンの実施など、年間を通じてPEPSIならではの楽しい世界を提案しています。2007年には、きゅうり風味の「ペプシアイスキューカンバー」、2008年には「ペプシブルーハワイ」「ペプシホワイト」を限定発売し、ご好評をいただきました。



これ言うと人間扱いしてくれない人が多くて困るんだけど、ペプシきゅうりもブルーペプシ(ペプシブルーハワイではない)も結構好きだった。


きゅうりに至っては「あれはカッパの飲み物。人間の飲み物ではない」という人すらいて、あれ、そんなにだめですかねえ。


ただし、変な飲み物チャレンジャーを自認してはいるが、スイカと梨だけは及第点を付けられるものに当たったことがない。

梨は前にそこそこなのがひとつあった程度、スイカは壊滅的だ。

どっちも本物は食感がみずみずしくてシャクシャクしているので炭酸系に合いそうなもんだけど、なかなかうまくいかないようだ。


缶ものの製品自体が見当たらないのは柿とビワ。

サンガリアあたりがうまくまとめてくれないかと密かに期待して幾星霜。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

スクリプト言語なんて認めない

返信

やはりアセンブラが最強。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ガジェット

返信

パンツ写真には特段興味ありません。むしろノイズ。いやしかし「どーしてもパンツを撮りたいカメラマン」の他人には決して言えない「独りプロジェクトX」な発明発見作業には共感せざるを得ない。そこでご紹介します。杖の先にカメラを取り付けられるアタッチメントです。まー街中でステッキ突こうと思ったら老人コスプレも必須な感じで,「独りプロジェクトX」に新たな開発要素が発生しちゃうわけですが。

雲台@ステッキ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

晩酌

返信
20090526224049.jpg

バルバレスコ1999

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

好きとか嫌いとか最初に言い出したのはノ・ムヒョン

返信

職場で大乱闘があったらしい。でも俺はその場にいなかったので詳細わからず。

ちなみに人間関係は死ぬほどどうでもいいので、何があったか誰にも聞いてない。


なんで他人のことでそんなにムキになれるのかわからん。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ふーん

返信

別にいいんじゃない?


…たまにはこんなふうに言われたい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: 思うに

いや,呑んでるけどさ。

返信

やっぱり暑くなってきて思うのは,「夏はビールの季節だねー」って。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

LEGOへの復讐

返信

ダイヤブロックを買ってもらった。遊んでるうちにこれはなんか違うと感じた,いや。モダニズムをダイヤブロックでも是非!。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

んーなるほど

返信

年収ラボにはなぜか新聞社カテがないけども,同じマスコミでテレビ関係から想像するに下限1200万円くらいだろ。12ヶ月+ボーナス2ヶ月分×2回だと40%減てのは150万円→90万円か。へぇ。

朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る

J-CASTニュース : 朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re:  

缶ビール(ロング)4本目

返信

じゃぁ呑もうぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

急募!時給1086円~

返信

誰か瞬獄殺の出し方のコツを教えてください

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

マスクの弊害

返信

盲点だった。


鼻のフィッティングをどんなにタイトにしても、フリスク喰うとミントが目に沁みる。

ふぁ〜っと上がってくんのよ。スーカスーカと。


未経験のみなさまはぜひお試しください。タイガーバームとか目じゃねえから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ないものねだり

差し出がましいようですが

返信

じゃあ、今だけなんて言いません。少なくとも、ここでは。

あなたが大丈夫になるまで、俺が守ります。

ぐしゃぐしゃになんかしません。ぽんぽんってします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

私が激ヤセした理由

返信

激ヤセしてもまだ2トンありますけどね(´)Д`)=3

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ぱぱぱぱパヒューム現象

返信

80年代ワタシはMTVとかベストヒットUSAとかから流れてくる洋モノポップチャートを情報源にLAなメタルとかフュージョンクロスオーバーを聴いていた。カルチャー倶楽部とかスパンダーバレーとかスタイルカウンシルとかは早く終わって欲しかった。放課後の喫茶店でのピンボールのハイスコア合戦には加わらず,帰ってギターを弾いていた。ディスコに繰り出していた同級生とかはデッドオアアライブなんかでユーロビートが始まりかけていることとかナイルロジャース関係のヒップなR&Bへの変革を感じていただろう。一方,帰宅四時目標でオニャンコ倶楽部の何番がいいか,を品定めする連中がもしかしたら多数派だったのかも。

90年代,ハードロックギターアイドルのインタビュー記事からジミヘンドリクスにたどり着いたワタシは彼が影響を受けたブルースやらR&Bやらボブディランやらビートルズやらにやたら遡る。ディスコ繰り出し組の一部はハードコアとかトランスにやられてしまった。オニャンコ組が繰り出し始め,マハラジャとかキング&クイーンとか王侯貴族みたいな名前を口にしながら怪しい儀式みたいな振り付けをパラパラ踊っていた。繰り出し損ねたオニャンコ残党がアニメとかに向かったのかもしれない。

00年代,テレビから流れるヒット曲はだいぶ様変わりした。そこそこの楽曲そこそこのリリックそこそこのルックスの歌手。ある意味プロフェッショナルなヨゴレ歌謡曲は聴こえなくなり,やたら母ちゃんネタとか友達大事にする人とか一生懸命に生きる美しさとかが歌われる,戦前か。同級生連中は社会の中堅である,やたらCMとか主題歌に昔のロックが選ばれているのはその所為だな,きっと。

あー全然タイトルにたどり着かないけど,パヒュームを支持しているのってディスコ層でもロック層でもなくてオニャンコ層なんじゃねーか?とちょっと思ったから。こないだまでアキバストリートでオタ芸チームだった人が「コア」とか「エレクトロ」とか「ダンスフロア」とか言い出しちゃって,どーしたのよ?,と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

京都国際マンガミュージアム

返信

芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなブックマークニュース


地元にこういうのができたら行きまくるかも。

周辺の漫喫潰れるな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Tambourine Master

返信

やつらはこんなオッサンがオモロイのか・

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.