favorites of x3ru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of x3ru9xall replies to x3ru9xfavorites of x3ru9x

Re: おいおい

モデムって何ですか。— @nifty:デイリーポータルZ: 黒電話でインターネット

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ううむ

返信

覗いて見たいような見たくないようなウェブサービスが微妙に話題の模様。

mtyna4bm

男の子牧場は携帯専用のサイトとなっております。 携帯端末よりご利用ください。


http://otoboku.jp/

男の子牧場は、友人同士で男性情報を共有・推薦しあうことができる、女性限定の無料コミュニティサイトです。
有力な出会いは女友達の周りが一番★たくさん男の子を放牧(推薦)してくださいね。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 何か書こうと思ったけど何も思いつかない

http://q7ny3v.sa.yona.la/577

返信

「自動書記」ブームですか。こんなのありました,壁紙サイズは,ないな。

http://jam.velvet.jp/auto-drawing.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

定額給付金きたよー

返信

とりあえず明日は同僚とこの前行ったちょっといい焼肉屋確定。

残った金は週末にいつもあんまりやらない遊びで使いたいなあ。

5千円ぐらいで、どんなことできるだろ?

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

中学生のときに読みたかった

返信
ナイフ (新潮文庫)

ナイフ (新潮文庫)


きよしこ (新潮文庫)

きよしこ (新潮文庫)



重松清の小説って,「THE 中学生に薦めたい本」って感じ。(実際,薦められている)

娯楽性は低いけど良質で,明るくはないけど前向き。

飲み物で言うなら「ミネラルウォーター」。

Amazonのレビューを見ても,どの作品も高ポイントで「アンチ」が少ない。

料理でも,あっさり系の方が食材の質や料理人の腕が出るように,奇を衒(てら)わずに,誰もが子どもの頃に抱く感情や経験を,平易な言葉で且つ繊細に表現するのは難しく,重松清の力量が窺える。

他の作品も読みたいけど,登場人物のつらい心情や状況がしっかりと書いてあるいい本ゆえに,読むのが精神的にしんどいときもあって,次に読むのは現実が順調にいっているときがいいなと思う。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Googleが選ぶ20世紀の名著100選

返信

Googleが選ぶ20世紀の名著100選

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

レッドフェティッシュ

返信

USBにエロ動画を入れてプレゼントしたら、露骨にイヤな顔をされたでござる

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

1万2000円で2万円分

返信

“景気をつかもう”商品券 | メニュー情報 | McDonald's Japan


なんだかんだで週2くらいはマック行ってるからなあ。これ結構いい商品かも。

平日はコーヒーあんまり飲まないからコーヒー30ぱいがいらなない。

あと期間が半年じゃなくて1年だったらね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

サヨナラ,サヨナラ,サヨナラ

返信

あ,バートバカラックの『雨に濡れても』を探していたんだった。やっぱ語り継がれる名場面ってマルッと見ちゃいますねヨドガー。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

春樹始動

返信
風の歌を聴け (講談社文庫)

風の歌を聴け (講談社文庫)


ノルウェイの森 上 (講談社文庫)

ノルウェイの森 上 (講談社文庫)


ノルウェイの森 下 (講談社文庫)

ノルウェイの森 下 (講談社文庫)


今まで村上春樹は食わず嫌いで読んでなかったんだが(厳密に言うと短篇を高校生のときにちょろっと読んで苦手だなと思った),最近,自分の中で読書に対する姿勢が変わってきたこともあって読んでみた。

とりあえず『風の歌を聴け』と『ノルウェイの森』。

突っ込みどころもあるけど,やっぱり独特の空気感みたいなものがある。

それが食わず嫌いの一つの要因でもあったわけだけど,今は心地よく感じる。

感動というよりは,巧いな,興味深いな,って感じ。

友達によると,エッセイがいいとのことだけど,数が多いのでまずは長篇と訳書から攻めていくつもり。

そういえば,『風の歌を聴け』も映画になっているらしいし,『ノルウェイの森』も今度映画になるらしいね。

映画も観たい。

『ノルウェイの森』のキャステイングはどうなるんだろうと気になっていたら,今日のニュースで出てた。

正直,イマイチ。

単に原作のイメージと違うっていうんなら,人それぞれイメージが違うから仕方ない部分もあると思うんだけど,せめて年齢くらいは10代後半から20歳に見える人を起用してほしい。

フランス人の監督には日本人が若く見えてよくわからないのかな。

村上春樹さん(60)のベストセラー恋愛小説を映画化する「ノルウェイの森」の配役が発表された。
 主人公のワタナベ役は俳優の松山ケンイチさん(24)、相手役の直子は、女優の菊地凛子(りんこ)さん(28)、緑は新人の水原希子(きこ)さん(19)がそれぞれ演じる。
 原作は、1960年代末を舞台に、若者の愛の喪失と再生を描く村上さんの代表作の一つ。フランスのトラン・アン・ユン監督(46)が、日本人俳優による日本での映画化を構想、日本の映画会社と共に村上さんに申し入れ、4年がかりで合意。昨年7月に製作が発表されて以来、配役が注目を集めていた。本格的な撮影は6月からスタート。2010年秋の公開を予定している。
 トラン監督は「原作の中で一番感動したのは、登場人物の若さ、渇望がラジカルに描かれていたこと。映画化にあたっては、オリジナルに忠実であることが大事だと考えている」と話している。
(2009年5月13日19時34分 読売新聞)

映画「ノルウェイの森」主演に松山ケンイチさん : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

YaPNの設定

返信

設定でつまづきやすいところがあれば自分用にメモっておこうと思ったけどあっさり一発で設定終了。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

パルプンテ

返信

ダブルワークで悲鳴を上げてる連中は、一生搾取される側の奴隷で終わるんだろうね。


俺はニート王になる!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

めんどいのぉ

返信

修理が終わって戻ってきたのでアプリをインストールしようと思ったら、証明書の制約がどうのこうのってメッセージがでてダメなのがいくつか。

もしかして、と思ってIMEIを確認したら修理出す前と変わってた・・。基盤交換したみたいだからそれで変わったのかなぁあ。

とにかくunsignedなアプリはもっかい認証を付け直さないとインストールができないっつう。


めんどいから週末やるか。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

メガ牛丼食べた

返信

昼飯にすき家のそれに挑戦。めっちゃお腹空いてたし。

肉がメガなんだな。並の3倍だかって書いてあったけどとにかく肉が多い。

体感で肉とご飯が1:1とかほんとそれぐらいなんじゃねえのってぐらい。

普通の牛丼食うペースでいくと肉余りまくりww


見た目ボリュームは「あれ?こんなもん?」って感じだけど、やっぱり晩飯にひびくぐらいヘビーでした。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

オアダイ

返信

レイプモノとロリコンモノのエロゲーなんて全部駆逐されちゃえばいいのに。あと近親相姦も。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: らべりんぐ

よっ平賀源内(土用の丑)

返信

最後の「おっぱい」でがっつりユーザが増えそうだから,あんまりあちこちにコピペしないでください。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 世界の分け方

http://q7ny3v.sa.yona.la/574

返信

いい

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

筑摩書房 PR誌ちくま

返信

「お,グーグルの新サービスか」と空目。

筑摩書房 PR誌ちくま

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

そこで肉欲ですよ。

返信

ぶっかけとはマニアックですなぁ。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

あ、

返信

久しぶりにパソコンいじりたい。


でもお金がないからだめだなぁ。

パーツはタダじゃない。


むーん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.