favorites of x3ru9x
NZ地震の話題も追ってるので |
返信 |
地震 |
久々にメモ。
4.3%というと日本も同じような数字(20兆?)かもしれませんが、かかる期間が違いすぎる・・・。
再建にかかる費用を85億NZドル(約5,600億円)と推定。GDPの4.3%相当。
http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10718785
300棟以上を取り壊し必要と判断。今後も増える可能性。
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10719082
Re: 東日本沖で起きた巨大地震について(静岡大学防災総合センター教授 小山真人 )
参考になります。 |
返信 |
Reply 地震 |
その図の「関東」と書かれてる部分は太平洋プレートの「割れ残り」がある分だけ複雑な地下構造に
なってるそうです。大陸は1枚で済むところが4枚も。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html
あと、同じくその小山教授のページから貼られている
東北地方太平洋沖地震にともなう静的応力変化
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/ (ページ内で上にあるものが最新)
では、既存の断層が受ける力を割り出してます。今後発生する「プレート内地震」の起きやすさに関係するんですが、長野県栄村とか11日以降中規模の地震のある福島県内もマイナスなので「抑制=起きない」じゃないんですよね(富士宮の地震はDとEの境界)。1~2年後にはこの図を反映したような分布になるんでしょうか。

http://gt7u9x.sa.yona.la/569 |
返信 |
他人基準の優しさを理解できれば、少しは幸せになれるのかな
http://gt7u9x.sa.yona.la/568 |
返信 |
たまにだけど、傍に人がいることにひどくイラつくことがある
理不尽な衝動とわかっているから、イライラの向かう先が無いのだが
最近おかしいな、ちょっと。
リラックスリラックス
Re: ‘津波でテキサス州3個分のがれきが米国に向かって漂流’
http://q7ny3v.sa.yona.la/1030 |
返信 |
Reply |
潮流加減でゴミベルトは以前からあるわけですが,誰かが投げ捨てたわけではない。守っていたのに海が奪い去っていったモノたちが漂流している。うにゃぁ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/567 |
返信 |
SNSというか、閉鎖的なコミュニティで法に触れる行為を堂々と公表されると対応に困る
軽いことではあるし、人に迷惑をかける類のことじゃないし、
まあそのぐらいは若気の至りだって世間からも見逃される程度、というか環境によっては誰もが通る道な気もするけど
なんだかなあ
わざわざ書き残すってことは反応してほしいのかなと思うと気が重い
現場にいる者だけでそういう思い出というか、秘め事は共有してほしい
どんなに閉鎖的で、どれほど身内だけを集めたコミュニティでも、ネットとリアルの境はあると思う
ましてや、SNSだなんてリアルとネットが混在する環境じゃ、尚更
昔から頭が固いとはよく言われます
不快になったので謝れ?嫌です。 |
返信 |
今の言葉で私は大変傷つきました。
謝っても許さないので死んでください。
石原さんで正解なのかは知らないが |
返信 |
リーダーシップつうか
「なんかの時にちゃんとやってくれそうな人ランキング」では圧倒的にトップってことかな。
Re: よく見る2ch のパターン
「いじめ」って言葉がマスコミに出るようになるよりも前からありますよね。 |
返信 |
Reply |
>昨日Twitterで「なぜ日本は真面目であることがカッコ悪いと思われる国になったのか」みたいなつぶやきを目にしたからで
英語で本場的発音すると冷やかしを受けて無理やり発音を崩さないといけない。
社会人になっても海外から電話かかってきて英語応対すると1人といわず5、6人から冷やかされる。
うまい例浮かばないけど(時間がないw)典型的な例かと。
せっかく好きなこと言える環境あるんだし、ね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/565 |
返信 |
意味も無く、人がしゃべってる事にすごくイライラする。
適当な反応しか返してないのにずーっとしゃべってるのにいらいらする。
なぜだか自分が悪いって思えない。
まっとうに考えれば私が悪い気がするんだけど、なぜか私は悪くない気がする。
毎日追い詰められている気もする。
どんなに休んだって、気持ちまでは休ませれないよ
上手に眠れない日は多分ちょっとナーバスに悩んでる
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) インスタントグリル M-6463 |
返信 |
先日youtubeを見ていて知った使い捨て簡易グリル。
今日使ってみたんだけど、これはお気楽お手軽でいいなー。
サイズ的に二人までかな。
少し火力が弱い気もするけど1時間以上は持つからまったり焼いたらいい。
準備も後片付けも面倒じゃないし、これ自体も一つ600円とかそれぐらい。
バーベキューがとても身近になりました。2つ買ったので近いうちにまたやります。
9時からやってるスーパーすくねええ |
返信 |
バーベキューやろうと思って肉買いにいくんだけど10時までまたなだめか
http://gt7u9x.sa.yona.la/564 |
返信 |
なんかもうすごくどうもでいいぐらいつかれたようなきがするけどそうでもない
どっちか選べ。NO ENERGY NO MUSIC — N.E.N.M. |
返信 |
・N.E.N.M.はMacOSX用のジュークボックスソフトです。N.E.N.M.を起動すると下のウインドウが表示されます。
・起動した時点でSTOP-ROKKASHOのメインテーマがセットされています。ただし、そのままでは再生させる事はできません。必ず原子力で動作させるか、風力で動作させるかを選択してください。
・原子力ボタンを押すと原子力発電に切り替わります。安定した電力が得られますが、汚染物質によりモニタが影響を受けます。発電を停止しても、画面が元に戻るには長い時間が必要になります。
・風力ボタンを押すと風力発電に切り替わります。クリーンな電力を得られますが、常にMac(のマイク)に向かって息を吹きかけなければ風車を回す事ができません。風車が回らなければ発電する事ができず、音楽は止まってしまいます。
・停止ボタンを押すと発電が停止され、音楽も止まります。
※モニタへの影響はN.E.N.M.を終了すると元に戻ります。デバイス自体に悪影響はありません。
「N.E.N.M.」ReadMeより抜粋、文中リンクはzig5z7
風力発電が完全な善とも思わないけど、Macな方はぜひダウンロードして試してみてください。
単純に、アプリとして面白いです。
フクシマとトーデンを国際的に商標登録で抑えておけないか |
返信 |
http://qzb4ac.sa.yona.la/215から派生。
「ビキニ」が全く別の一般名詞になって、地元の人はどう思っただろうな、って、ちらっと思った。
以下蛇足。
「不謹慎」は流行るけど「無神経」はあんまり流行ってない。
・こういうのは翻訳できるんだろうか。
・無神経は自覚そのものがないような状態か。なら、流行以前の問題だ。
・どうも自分はわりと両方よくやる方のようだ。