雑感
ニコ動でニコニコ基礎調査 |
返信 |
雑感 |
まじめに答えたけど.. ちょっと前の広告チケット1枚プレゼントはこの為かぁ.. 自民党のボタン押すしかないだろぅ
・ 選挙には必ず行こうと思っていますか? → 思っています
第三期 安倍内閣か..
デフレ脱却 & 目の前の景気をよくすること、と、次の時代も持続発展していける発展基盤を作ること。 短期と長期の2つ。
発展基盤を作るということでは、東京を世界屈指の金融センターにするという目標も入っている。 今は全然そんな言葉も出ていないけど。 スパコンに太い回線、金融システム、金融理論、そのへんをもっと充実させていく。
香港にはそれがあるから 中国は約束を破ってでも香港を取り込もうとしている。 何が欲しいかというと金融スパコンと信用。 (言論の自由とかどうでもいい、学生が邪魔でしょうがない(共産党))
韓国に金融センターはできない。 玉がないから。 スパコンを作れて回線もシステムも世界一になったとしても玉がないから持ちこたえられない。 つまり、金融の面で発展基盤は築けない。
この前、40数社が集まってナノバブルの標準化団体ができて標準化が策定された。 こうゆうのが発展基盤の整備。
最近の牡蠣(カキ)はオゾンナノバブル洗浄しているからノロウイルスによる食中毒はほとんどない。 牡蠣にあたることを心配しなくてもよくなった。
iPS細胞関係も発展基盤を整え中。
・ -- 大企業は税金をほとんど払っていない --
国もわかっているし、そうゆうことをできるようにもしている。 企業を国内から出ていかないようにして東京マーケットの代表的な銘柄になるようにしている。 このことの先にあるものとは 東京を世界屈指の金融センターにするという目標。 税金の抜け道を作っているのはそのための一つの方便。 グレーなやり方だけど これも発展基盤作りの一つ(ではないか)。
中国が香港(金融センター)を完全に取り込んでしまうか、東京が世界の金融センターとして頭角を表してくるか、競争になっているような気がする。
株価7000円台で税金が高いと企業は国内から出ていってしまう。 そこで国は危機感をもった。
昔 アメリカでシステム売買の不具合がよく起こっていた |
返信 |
雑感 |
最近 そうゆうのがなくなった。 システム売買が完成の域に達してきて安定して動いているのだろう。
日本はどうか。 まま、東証のシステム不具合のニュースは聞かなくなった。 ひところ システム停止のニュースが流れていた。
株式市場を巨額の年金と独自の金融理論&スパコンで支えて一つの軸にしようと しているのかもしれないな |
返信 |
雑感 経済 |
そうすると銘柄である 「会社」が大事になるので、特許なんかは会社に属するものだということになった。
この一連のことから浮かんでくるキーワードは、「世界屈指の金融センター」。
その技術的な裏付けは、日本の金融理論とスパコンであると。 大きい構想があって、今それを進めているところということか..
お金はお金のあるところに集まる |
返信 |
雑感 経済 |
韓国とは距離を置こう、と言ってるけれども 実は接近している。 接近した方が お金はこっちにくる。
日本の金融理論 というべきものがあって これから安定するとなれば接近した方がいい。
年金基金で株を買って支えているわけだから、韓国 中国が日本の株を買えば、日本の貯蓄はドンドン膨らむ。
安倍首相がイギリスに行ったとき投資を勧めた。 その時点ですでに計画はあった。(たぶん)
あとは所得と消費。
少し前、年金基金の海外での運用成績がいいというニュースがあった |
返信 |
雑感 経済 |
そして今、年金基金が日本の株を買い支えている。 これはどうゆうことなのか、裏には何があるのか?
推測 :
● 株価変動リスクを吸収し、基金を安定運用できるようにするスパコンを使った売買システムが開発された。
● それはまず海外の市場でテスト運用された。 結果は、好成績を収めることができ実績を積んだ。
● これならば ということで、量的緩和しつつ 年金基金を大量に自国市場に投入し株価を支えた。
● 以前ならリスクのある株式市場に年金基金が投入されるようなことはなかった。
その裏では、何か 「金融数理モデル」 のようなものが開発され、スパコンが大活躍しているのではないか。
巨額の年金基金で自国の株価を支えるという考えは以前からあったのだけれども、日本の金融理論と言うべきものが実用に耐えうるものではなかったので今までできなかった。 しかしここにきてそれができるようになった。
つまり、日銀は 「日本の金融理論」 というべきものの開発進捗状況を見守りながらずっと待っていた。
で、その 「日本の金融理論」 というべきものは国家最高機密であると。
量的緩和しつつ 年金基金を株式市場に投入するというウルトラCの裏には絶対なんかある。
まま、株価が維持されているおかげで年末 うすっぺらいカバンを脇に抱えて金策に走り回る社長さんは少なくなる。
一言で言えば、「貯蓄しておいてよかったー」 です。
http://x3ru9x.sa.yona.la/11365 |
返信 |
構造について 雑感 |
構造について考えていて、他にどんな構造があるか って考えてもなかなか見つからない。 からくりを仕込める構造はほんと貴重。
オバマもパクもレイムダック |
返信 |
雑感 |
レイムダック って結構 怖い。 日本の首相が1、2年でころころ変わっていたのは 日本人がレイムダックを怖がっているからかもしれないな。 ころころ変わる方が健全といえば健全。
・ レイムダック → 方向性を見失う。 不安になる。
日産バルセロナ工場のEV技術も15年20年すればスペインのものになる |
返信 |
雑感 |
スーパーカブのすべてがタイのものになったように。
その国の人が熱烈に技術を求めれば 特許が切れる頃には技術はその国のものになる。
ただし、自国の市場をある程度 譲ることになる。
110mハードルにフィギアスケートほどの表現力があればなぁ |
返信 |
雑感 |
為末氏のイライラとは何も伝わらないイライラ。 為末氏は何かを表現したがっている。
マラソンは伝わってくるのに 110mハードルはこれといって伝わってこない。 110mハードルは表現力の面では損だ。
為末氏が上を目指すと言うのは、伝わるか伝わらないかの点で上を目指すということなのだろう。
肉体を鍛えることをやりきった人の表現欲求こそ本物の表現欲求なのではないか。 逆に言えば、伝わらない110mハードルをやっていたからこそ表現欲求に火が付いたともいえる。
伝えるのは難しい、仕事の上のちょっとした連絡事項でさえ正確には伝わらない。
中国がAPECに合わせて一時しのぎの大気汚染対策をやっているらしい |
返信 |
雑感 |
それに合わせるかのように、日本では環境問題について語る皇太子殿下のメディアへの露出が多くなる。
天皇の世代交代を進めつつ、中国をけん制する動き、ですなー。 中国に対しては神道の砦を張る。
● 大気汚染マップ http://aqicn.org/map/china/jp/
「構造」 に対しては 「曖昧」 |
返信 |
構造 雑感 |
神と仏は日本ではどう住み分けているのか。 神仏世界の構造は? って構造なんかない。 そこは曖昧。 曖昧な状態が何百年も続いている。 日本人は曖昧耐性が高い。 何百年でも曖昧なままでいられる。
「曖昧」に耐えられないなら自分の頭の中で着色し、色分けするといい。 そうすると構造が出来てくる。 それもまた 「基礎ぬりえ」。 あるいは、真っ白な状態にするか(なるか)。
日本人が 「神道世界においての精錬な白」、と言っても外から見れば すごい色が付いて個性的。 没個性で清純な白ではなくて個性的な白。
● 色と個性、色とキャラ
● 色と構造、色の塗り分けで構造を出す
同じ色でも働き方が違う。 立つものなのか、周囲の環境なのか。 あるいは 立つものが柱となって構造を作り支えているのか。 色は両方にある。
Substance Painter とか |
返信 |
3DCG ソフト 3Dペインター 色 雑感 構造 |
3Dモデルが構造化していて それにお絵描きするわけだから、構造化の感覚とお絵描きの感覚がミックスされる。 そこんところが結構 新しい。 こうなると もう作業自体がゲームっぽくなる。
「構造」 は面白い。 構造がなければ 「近道」 も 「遠回り」 もなく、時間的な 「得」 も 「損」 もない。
目の前に全然 関係、関連性のない2つの物があったとしても、その2つの物それぞれの設置されている構造が同じであれば、よく似たところに置かれている、ということで類似になる。
● 都市の構造 と お絵描き
● 人体の構造 と お絵描き
たとえば、「都市の構造」 があって、そこに鄧小平の 「豊かになれるものから豊かになればいい」 という方針が盛り込まれたとするなら、どこから街はにぎわっていくのか、街のどこがどうゆう色になっていくのか (着色されていくのか)。
● 構造が構造だとわかるようにするにはどう着色すべきか。 構造全体が一色では構造はわからない。
● 着色(色分け) によって構造がわかりやすいものにも わかりにくいものにもなる。
● 構造の中に入れる色、構造の外にはじき出される色。 あるいは、構造の外に出れる色。
● 構造の奥にあるものにアクセスできるルートと色。 アクセス特権と色の変化。 シグナルとしての色。
● 「構造と色彩」 は奥の深いテーマ。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10091 |
返信 |
雑感 |
小保方騒動のような事象は占い的にみると何かの前兆。 こうゆうことの後に何か大きいものが来たりする。 (一旦おさまって 2年ぐらいの内に何かある)
一応、メモしておく。
* 曖昧、ミステリアス、謎っぽっくて、遠くから何か声が聞こえてくるような感じ。 科学か技術かの世界(日本の)で何か起こる。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9994 |
返信 |
雑感 |
淡水化プラント といい、降雨観測衛星 といい、東京都の水道技術といい、ナノバブル水 といい、日本が水を牛耳りつつある。
いざとなれば淡水化プラント、という選択肢があるから 世界の人は安心できる(心強い)。
これがなかったら、危機感にのまれてパニックに走る心理になる。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9993 |
返信 |
雑感 |
量子コンピューターのニュースがあっても 俺には分からないのでエントリーできない。
分かるのは量子とはそもそもどうゆうものか の基本だけ。 その基本にしても紙の上だけの話。 手に取るようにわかるわけじゃない。
細胞ならわかる。 俺も細胞やから。w
あと ナノバブル水なんかもわかりやすい。 同じナノテクノロジーの中でも。w
技術ニュースに関しては、信頼のおけるニュースソースを継続的にウォッチしていないと 嘘なのか本当なのかSFなのか わからなくなって、だまされやすい人になってしまう。
魚の鮮度を保ったり、養殖用の気泡を発生させたりするのに 今度新しい装置が開発されまして、小型のナノバブル発生装置なんですけど、投資してみませんか ?
という話があったとして、詐欺なのか本当なのか、技術ニュースで実機の写真を見ていれば詐欺じゃないとわかる。 (この装置はあります)
http://x3ru9x.sa.yona.la/9969 |
返信 |
メモ 雑感 |
ウェブ上のとある言質、
「原発を再稼働しても2兆円強しか効果がない。エネルギー価格の高騰は、世界共通の問題で、その影響で、ウクライナ、シリア、エジプトで政権が崩壊しました。」
国が弱る原因は、エネルギー価格の高騰。 実は簡単な話。
日本も弱ってきている。 働いても働いても 我が暮らし 楽にならず。 じっと手を見ーー る。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9968 |
返信 |
雑感 |
Blender も無料なら Unity も無料 GIMP も無料。 ある意味 挑戦状。
-----
梅田望夫氏は、無料のものは大体この程度のものばかり と言って なめていた。 将棋というゲームも無料であるのに。 梅田氏 自身、無料のゲームに人生 賭けてるじゃないですか。
結局、あの人の視野は狭かった。 (というか、上から目線 と ポイントオブビュー の視点しかなった)
視野の狭さから墓穴を掘り、孤立して ウェブ上のホジション取りゲームから脱落していった。
-----
ゲームの理論では、協力しあって敵に向かう(事にあたる) 者が勝ち、孤立してウソを重ねた者が負ける。 この理論は証明されていて覆せない。
孤立して強弁すれば いずれは負けて去ることになる。 正しさ と 義 を持ち合わせていたとしても。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9967 |
返信 |
メモ 雑感 ゲーム |
朝にカレーを食べ、昼間もカレーを食べ、夕方はどうするか ? 目の前に カレーかカレー以外かの選択肢があったなら すぐに決めることができる。 (カレー以外を選択)
しかし、これをゲームの上にもっていっても 体の中に飽き飽きしている感覚はないから どっちでもいいという判断になる。
ゲームの上では、あのキャラがこうゆうことを言った とか、こんな音を聞いた など、視聴覚の体験から選択肢に向き合うことになる。
ゲーム内での視聴覚の積み重ねでどんな感覚を持つに至るのか、and その感覚の前に提示される選択肢とは ?
そう考えていく。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9808 |
返信 |
雑感 色 |
ツイッターでつぶやくのは その日の自分のニュートラルを探っているのかもしれないな。
"書く" のは忘れるためでもあるから、その日のトピックを書く行為は トピックをノックアウトすることでもある。
トピックをノックアウトするとどうなるのか → 素になる = ニュートラルに戻る。
いいことを書き、悪いことも書く、そうしてニュートラルポジションに落ち着く。 落ち着いたならよく眠れる。 → 次の日 普通に起きれる。
ニュートラルポジションなしでは 緊張も取れないし、ダラダラも直らない。
つまり、踏み台としてのニュートラルポジション。
ニュートラルポジションカラー
↓
人は 一日一回 ニュートラルポジションを通過する。 そのポジションはまた 興味のあるところへ行きやすいハブでもある。
Have fun !
Enjoy your stay in sa.yona.la, have fun.